外国人「任天堂ミュージアムのスーファミ、実機じゃなくてエミュだった!」→海外で炎上………

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:31:51.67 ID:qj9EgbCv0

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

The official Nintendo Museum appears to be emulating SNES games on a Windows PC, which is slightly embarrassing
https://www.pcgamer.com/hardware/the-official-nintendo-museum-appears-to-be-emulating-snes-games-on-a-windows-pc-which-is-slightly-embarrassing/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:32:18.11 ID:/owSjr6z0
( ´,_ゝ`)プッ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:32:51.67 ID:qj9EgbCv0
外国人がコントローラーを無理矢理引っこ抜いてエミュだと判明した動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1846334613008142338/pu/vid/avc1/1280×720/df5Wyp85o2otxu1q.mp4
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:32:58.67 ID:jb1tOL6g0
実機なわけねーだろアホかよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:34:24.29 ID:pi8vEZfk0
>自社で開発したエミュなら~

海外勢だろうが個人だろうがエミュの開発と利用は問題ないのに潰されて任天堂だけはOKってどういう

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:34:43.52 ID:y2gZ93x10
>>1
実機って専用の基盤かなんかで動いてると思ってたの?
それはさすがにバカなのかな外国人のみなさん

どうせUnityとかで作った安上がりなエミュレータかなんか使ってんだろうけどな

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:35:54.77 ID:qH1GBgNa0
何年か前に出たミニスーファミだってエミュだろ
コイツらはそれに文句つけてたのか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:36:11.86 ID:1EX3qfJF0
任天堂開発の公式エミュなら買いたいくらいだ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:38:21.52 ID:vaMZbcyt0
>>8
switch onlineの過去ハードはまさに公式エミュやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:38:47.03 ID:8no3ALFj0
Switchのは現行機で割れ推奨で広告で荒稼ぎしてブチ切れた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:41:43.76 ID:OEabKeKj0
何が問題なのかマジで意味不明なんだが
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:44:14.25 ID:kMSKGtpD0
展示されてる物を勝手に弄る民度に驚くわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:47:09.89 ID:qH1GBgNa0
>>12
円安で今までなら来られなかったような奴がガンガン来てるので
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:45:57.59 ID:ngnSK1PC0
何がダメなんだよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:46:39.07 ID:l1Kav4mi0
器物破損事案じゃねえかw
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:47:16.30 ID:58fBWD4d0
実機じゃないのかワロタ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:48:05.79 ID:MEKPcYhx0
え?漆器じゃないの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:48:14.12 ID:mu27We/50
任天堂自社ならUSB生えた開発機もあるだろうよ
ファミコンで開発してるわけじゃないんだぜ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:49:22.89 ID:tPMRGQVf0
>>18
むしろ開発機を展示してるわけないだろw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:50:01.31 ID:mu27We/50
>>20
展示用くらい作れるだろ
アスペかよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:51:42.23 ID:tPMRGQVf0
>>21
唐突な誹謗中傷やめてください
事実を書いただけです。
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:53:25.06 ID:mu27We/50
>>23
頓珍漢な思い込みを指摘しただけですよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:49:02.38 ID:jb1tOL6g0
もしかしてスーファミのソフトはスーファミで作って動作確認してると思ってんのか……?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:50:04.97 ID:oAoA177g0
著作権持ってる任天堂に
著作権持ってない無能外野が噛みつく
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:52:28.50 ID:4x/IVvNV0
害人はこれだから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:54:01.17 ID:jb1tOL6g0
コントローラー破壊バカ「わぁあー!本物のスーファミじゃなくてWindowsのエミュレーターだったぁあー!みんなぁー!任天堂がエミュ使ってるぞぉおおお!!!」

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:54:36.28 ID:SLA7KMVp0
コントローラにコネクターがあるのがおかしい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:55:22.46 ID:rHKWJirS0
Switch2の発表はよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:58:16.15 ID:TAFHR1Ny0
自社でエミュレーターくらいあるやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/18(金) 19:58:49.94 ID:+b9O7U7/0
任天堂の開発環境に保存されてるプログラムなら当然PC上で起動する奴だろ
アホじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました