- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:47:49.50 ID:veu2GrAE0
日本は相変わらず高校で「文系」と「理系」に分けており、
大学生は、7対3くらいの割合で文系が理系より多くなっている。だが、21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。
文系の学部・学科で学ぶ知識の多くは
スマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、
USBメモリーなどに入れてしまえば、
その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。もちろん、大学生にとって歴史や地理、文学、芸術などの基礎分野を横断的に学ぶリベラルアーツ(一般教養)や、
答えのない問題に答えを導き出すロジカルシンキング(論理的思考)は必須である。だが、21世紀の教育の基本はあくまでも理系であり、
それは性別に関係ない。
「リケジョ」などという言葉は差別用語であり、死語にすべきである。
21世紀は誰もが理系にならねばならないのだ。ところが、この問題の深刻さに、まだ日本は全く気づいていない。
さらに日本の場合、理系に進んだ高校生の3分の1が大学の理工学部に推薦入学している。
このため、高校3年時に推薦入学が決まると勉強しなくなり、
大学で最も大切な微分・積分などをしっかり学んでいないので、
そのレベルからの再教育が必要になっている。加えて、日本の大学生は語学(コンピューター言語と英語)が貧弱極まりない。
こうした「理系」と「語学」に対する教育の違いによって、
日本の大学生は台湾やイスラエルの大学生に比べると能力に圧倒的な差がついている。
人材の差は国力の差にほかならないから、
このままでは日本はますます世界の成長から取り残されるだろう。
こうした認識に立って、今すぐにでも抜本的な教育改革に舵を切るべきなのだ。https://www.news-postseven.com/archives/20210531_1664088.html/2
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:48:00.18 ID:veu2GrAE0
- 確かのな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:48:09.12 ID:veu2GrAE0
- それは思う
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:48:54.99 ID:hvgFatMv0
- また大前か
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:50:15.81 ID:3dQmpwlH0
- なんでも専門家の大前さん
何か実績あんの? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:53:14.64 ID:N3T4O43O0
- そんなことより
大前さんの価値のほうはマイナスになってるのでは、、、 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:54:22.20 ID:veu2GrAE0
- 原始的で紀元前の仕事だもんな
小売
飲食
営業
株
銀行 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:55:29.77 ID:pwAx549Q0
- チベットに行け
そして人間の脳を学べ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:56:03.31 ID:klCAkfn50
- お、おまえが言うんかい
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:56:06.71 ID:k9F2cf3+0
- 資本金5000万円以上の企業での新卒至上主義一括採用を禁止して通年ジョブ型採用にすればいいだけだ
日本は教育改革なんて100年経っても出来やしないんだから生き残りたい企業はジョブ型採用に変えろ
そうすりゃそのうち文系へ行く奴が激減して定員割れしたら文系学部が勝手に消滅するよ
そもそも企業が大学に即戦力育成を求めること自体が大きな間違いだよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:10:59.73 ID:VDfeF8Nf0
- >>10
日立だっけか?
ジョブ型に変えるつったのは - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:56:54.42 ID:bWJdb0jo0
- そもそも文系理系にすら分かれてない高卒はどうすれば…
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:23:53.50 ID:Eq/CCLXz0
- >>11
文理は脳のこと。
高卒は体。
いらない文系脳よりは手足の方が価値あるよ。 - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:56:56.82 ID:pu8Okqem0
- でも理系だけで企画やらせると何一つ進まないか机上の空論ばかりのゴミしか出来上がらないんだよね
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:57:07.69 ID:lHE3lLOV0
- 経済学や経営学、会計学って価値ないの?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:59:51.26 ID:0SJkwsI70
- >>13
正確にいうと、テクノロジーに対する知見は必須として、その土台の上に経済やビジネスの知識がいるということやろ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 00:57:43.14 ID:MnjgCz3N0
- 大前さんって理系なの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:01:39.67 ID:N3T4O43O0
- >>14
菅直人総理のブレーンとして
震災時、福一対策に関わったくらいには理系 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:02:40.15 ID:JyOeUV5G0
- 英語、国語、数学は必須。ついでで化学
あとは趣味 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:04:52.35 ID:0TOgkj+B0
- すまん、タイプミス
正:You don’t like coffee, do you? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:05:29.60 ID:W3uzhFxT0
- 文系理系というが旧帝ならどちらでも。早慶みたいな偏った3教科バカは視点が狭いからいらん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:08:40.86 ID:GXO1KO/P0
- 大前が言うな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:08:49.87 ID:0iMWa6RE0
- ここでクラウド領域でなくUSBメモリを選ぶ時点で筆者も文献であることを図らずも吐露した結果となった。
せめてSDカードにしてほしかった。 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:11:33.45 ID:2g9SE6su0
- おおまえが全盛期の遺物だわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:16:56.77 ID:210wTd210
- 文系の月収は一律20万でいいよ。
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:17:24.46 ID:qYklhcln0
- 文系「5円だけに御縁があるよ?」
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:17:45.65 ID:S7JphhDe0
- んで頭でっかちになってコミュ力無くて終わるんだろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:18:17.95 ID:DEDEsCYi0
- 実はこれからは文系の時代だよ
過渡期で分からないかも知れないが - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:18:45.09 ID:vGxfZxHr0
- 宗教は文系ですか?
くだらない議論だわな文系はエンタメだ人生を楽しく生きるための学問だろ? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:22:47.26 ID:sUdJexGP0
- >>30
だとしらた文系は学問では無いな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:26:00.62 ID:vGxfZxHr0
- >>36
学問をどう考えるかによるな。
日本人は演劇とかアートを学問ととらえるのが苦手だよね。
人間社会が起こす緩い再現性を学問しないんだよね。
要するに思想がないんだわな体系化されにくい。 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:19:08.95 ID:Lya3p16X0
- なんか凄い久しぶり
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:20:06.93 ID:sUdJexGP0
- 文系エリート共が文系の価値を下げ続けているから仕方が無い
高学歴ほど無駄で無意味な知識のみを抱え込み、それを絶対視する教条主義になっている
共産主義やフェミニズムや韓国の主張する歴史など時代遅れで低俗なイデオロギーに染まっていて、アファーマティブだらけだし - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:20:34.46 ID:Qwdyi++A0
- でも大前研一さんの本はブックオフで投げ売りされてますよね。
それに予想したことが外れてますけど謝罪本は出さないんですか。 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:20:41.51 ID:TTrmiSrV0
- でも普段の生活で接するのは殆ど文系じゃない?
テレビを見てもネットを見てもおまえらと話しても。 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:21:19.78 ID:vGxfZxHr0
- でも理系の人間のつまらなさは異常じゃん
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:23:08.75 ID:TTrmiSrV0
- 体育会系が一番つまらんよ。
スポーツ選手見たらわかるやろ。 - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:23:22.90 ID:vGxfZxHr0
- 文系はね人間というものの学問で
人間はどう生きればいいかわからない生き物だから。
自分のために学ぶんだよ。思考のトラフィックするを多くするために。
理系の人間が文系で垂れ流す話はつまらんのよ。 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:23:44.93 ID:Qwdyi++A0
- ( ゚Д゚)「おいらが好きなのは結果で、知識じゃないんですよ。ブックオフ投げ売りの大前研一さん」
(´・ω・)「どうして投げ売りされてるの?どうして読んでも役に立たないの?悲しいね」
( ゚Д゚)「論破してしまった」 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:25:29.70 ID:Qwdyi++A0
- ( ゚Д゚)「ネットで生まれた恥で治世のおいらさんは言いました」
(´・ω・)「どっちかではなくどっちも」
( ゚Д゚)「その通り。そして結果」 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:27:19.84 ID:jY/L+n/80
- >このままでは日本はますます世界の成長から取り残されるだろう。
草
お前みたいなゴミがドヤ顔で
評論家やってきた結果だろ
無責任すぎる - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:27:36.81 ID:vGxfZxHr0
- 文系ならね、0円で生きる方法を考えるんだよ。
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:28:04.89 ID:Qwdyi++A0
- 結果を伴わない理系の学問に価値はないし、興行成績の良くない劇にも価値はない。
大前研一に価値はない。主張している内容は結果を伴ってないから。 - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:29:03.12 ID:SECmzpG50
- 寂しいこと言うなよ
日本は経済学部だって数学やらないんだし
文系仲間はいくらでもいるのに、何でそんなこと言うの - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/03(木) 01:29:57.83 ID:qk9iYkhj0
- 最終的には哲学だと思うぞ
大前研一「文系知識の価値は5円 21世紀に文系卒の生息領域はほとんどない」

コメント