大学レポート作成 Word←せやな 一太郎←まぁ… Latex←イキり イラレ←美大生か? InDesign←あたおか

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:09:35.83 ID:3ZAGdIuc0

Adobe、教育関係者対象「Adobe Education Leader クリエイティブ・フェス 2022」を3月13日開催

アドビは、学校の教員をはじめ、その先の子どもたちに「創造性を育むクリエイティブな教育を届けたい」という想いのもと、Adobe Education Leader (以下、AEL)が主催するオンラインイベントを、2022年3月13日13時より初開催する。参加は無料で、事前登録制となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bdc670a1157bdf4196c61d29444ac57f01bd032

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:10:14.63 ID:BoO0qMyx0
excelは?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:10:45.93 ID:d9kj1kz10
パワポだよね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:10:50.71 ID:5Tgoxn/S0
何でやInDesignええぞ
目次作成機能とか使ってるは
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:11:12.84 ID:PeMJnbfM0
秀丸でやってた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:11:31.75 ID:w9GHMfSy0
EGWORD
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:11:49.48 ID:mkcGyjDI0
メモ帳で十分
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:11:55.06 ID:qxjqn1EU0
イキってMacBookを買ってしまった新入生へ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:29:11.10 ID:WPvGNMX10
>>8
友達の息子が正にそれ!
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:12:00.86 ID:R/rA7/CZ0
プレーンテキスト
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:12:10.37 ID:SN1XLCZq0
ブイゼット、マイフェス
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:12:28.68 ID:2zq5NPHa0
Adobe製品は高すぎる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:13:48.80 ID:+6uTc5hh0
1ページ物ならイラレでいいけど、イラレで複数ページで作る方が効率悪くないか?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:13:54.71 ID:Mu+OgEIf0
普通はp1exeだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:13:59.99 ID:aPtpFlyS0
最近の学生はスマホで作成するんじゃないの
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:14:12.54 ID:HKEK+evt0
テキストベースだしGitでバージョン管理出来るtexって普通に良いと思うんだけど、扱いが難しいのかね(使ったことない)
今ならMarkdownやAsciidocもありだと思う
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:15:58.18 ID:eIu++unf0
>>15
VS codeでMarkdownで作成が最強だよな
もうWordなんていらん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:14:43.46 ID:vUy0k9Y10
ニュー速は老人ホーム
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:16:45.53 ID:Mu+OgEIf0
>>16
分かるお前も同類だ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:15:02.71 ID:qD4lhJzT0
テフってあのデブ連想するから嫌だ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:15:10.16 ID:8p8Pruc00
ワイのとこはMDだな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:15:15.62 ID:ckzTIkT80
ロータス123
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:15:18.07 ID:uczpzF8H0
理系でWord使ってたら腹抱えて笑われる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:15:38.99 ID:123BtIiv0
>>1
官僚はExcelで方眼紙作るとこから始めるけどな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:16:26.88 ID:FjQVG1Ff0
Visual Studio Code
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:16:35.10 ID:nair6ZI20
レポートも卒論も従兄弟から貰った東芝のワープロルポだった。PCを買ったのは入社してから。
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:17:10.31 ID:8F6+o8Xm0
texをなんて発音する?
テフ→おっさん
テック→アメリカかぶれ
テックス→変態
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:18:07.91 ID:b5ntZ6IY0
>>26
最初にテフって習う
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:18:23.11 ID:RRzOCabu0
>>26
教授がずっとラテフ言ってたからそのままラテフ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:27:25.57 ID:Mu+OgEIf0
>>26
バッハ(bach)のchの音が正式って聞いたことある
なんでアメリカ人が英語に無い発音つけてんだか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:17:23.55 ID:ZiwNEWbL0
Nisus Writer
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:17:45.29 ID:b5ntZ6IY0
Wordで数式とか逆にいろんなとこ揃えるのがきついからTeXなんだろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:21:22.96 ID:fKalQmF10
>>28
理系ではTeX推奨するよな
理由は数式が綺麗に出る
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:18:09.51 ID:a50UFyOa0
latexだったなぁ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:18:53.19 ID:wLKwz7yd0
texは綺麗に仕上がるんだけど
扱いやすくはないよなぁ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:18:55.97 ID:1OHhF1PY0
方眼紙エクセルがネットでボコボコ言われるようになってからかなり減ったと思って居るんだが
最近何でもかんでもパワポで作ってる物が増えてる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:19:01.38 ID:PTJbYBpe0
dvipdfmx
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:19:17.87 ID:NkQ7r+h+0
inkscape、複数ページに対応してくんねえかなぁ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:19:24.54 ID:Lpz0FCPN0
むしろ2番目に一太郎が出てくるのがおかしい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:19:41.48 ID:8tAQHa4P0
わしはアシストレターというのを使っていたんじゃ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:20:09.47 ID:TtFARZNC0
Vz
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:21:16.14 ID:SQgyuP610
ペイント
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:21:22.36 ID:6kaEPpDZ0
らてふだったな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:21:30.03 ID:tyLCAO800
LaTeXだ、たわけ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:21:37.31 ID:+CcFVfbN0
Dropbox Paper
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:22:10.68 ID:iJ3GyBRB0
一太郎とか一部官公庁で生きてるだけでもはや絶滅危惧種だろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:22:23.31 ID:GV4PlEVr0
ロータスワードプロ使ってた
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:22:41.45 ID:k8WKFP8E0
クォークエクスプレス
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:22:44.94 ID:wLKwz7yd0
一朗太と呼んでしまう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:22:56.76 ID:50gwczfv0
Googleシリーズあんだろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:23:50.88 ID:U4zdHXOZ0
latexで書けと言われるんだよ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:24:05.12 ID:pZTkmHRr0
最終的にPDFならなんでもいいんだろ?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:26:04.64 ID:R09m6OIe0
jedit, pages
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:27:05.23 ID:mR0zp/K10
DOS時代の覇権はWordPerfectだったが
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:27:05.94 ID:bXPNVZIw0
edlin
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:27:23.96 ID:HKEK+evt0
会社の後輩にマニュアル作成を指示して、「最終出力がPDFならどんなツール使ってもいいから」と伝えたら、Wordで作った文章をPDFで保存・再編集していたのがこないだ発覚して頭抱えた
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:27:37.02 ID:DbfhQ6t+0
昔はWord一択だったが今は違うんだな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:28:13.16 ID:AwtFmluA0
Handwrittenで
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:28:39.88 ID:qIDC+PUS0
texは思い通りのレイアウトにするの難しすぎ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:28:50.35 ID:oRWtfNCX0
論文はtex、レポートはwordだったな
texを覚えるとやたらtexで文章を書きたくなる
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:29:06.39 ID:RV7L+0MW0
いきり野郎オオスギワロ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:29:25.23 ID:5o8DVRMV0
ラテフとか一度しか使わんかったな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:30:11.99 ID:lHzLfo8S0
高校の時先生にexcelで文字書くやつはアホって教えられた
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:30:38.05 ID:7ToIkloh0
エディカラー使えよクソども
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:30:42.65 ID:H2B4gWbo0
秀丸
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 12:30:44.96 ID:vQDpfqQu0
Vim

コメント

タイトルとURLをコピーしました