- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:16:48.11 ID:Iv+/3gyZ0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:18:00.04 ID:bBaYAROX0
- 嘘でしょ。それなら大学なんて入れないやん。
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:26:01.35 ID:ya2v6heP0
- >>2
そういう層ですら大学に行く時代なんだよ
文系ならともかく、理系ですらね - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:35:06.32 ID:leVJf1tf0
- >>2
偏差値48以下のFランまみれだろ。 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:42:43.63 ID:KQG3i38T0
- >>2
傾斜配点というのがあってだなリャク - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:44:05.27 ID:jIutgzXO0
- >>2
東大ですら満点で入るやつなんていないんだから完璧に高校の範囲収めてるわけじゃないと考えたら仕方ないんじゃね - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:44:23.23 ID:EHg1jaQL0
- >>2
俺なんか中学数学すらできなかったけど
他の英語国語がほぼ満点だから高校いけたって先生いってたぜ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:56:52.36 ID:nGZb6uHP0
- >>2
数学偏差値40台、点数は20/200点とかだったけど、他科目は理IIIレベルだったからまあまあいい大学へは入れたよ。 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:18:48.89 ID:rr77OQl90
- 私立文系なら、そんなもんでしょ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:20:12.16 ID:sT599MAq0
- 「デ○リ○」 ← 30秒以内に埋められたらIQ130レベルらしい🤔?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:20:32.84 ID:w3Hd5uj90
- 昔と違うからな
今は金さえ出せば大学は入れる - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:34:50.06 ID:K6yaI01C0
- >>5
大学増やしすぎなんだよね。 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:22:20.92 ID:5pu6J+820
- >>1
東北大学の理系の過去問かな。
見たことあるな。
つーか、二次試験でよくある問題。
文系は解けなくて当たり前。 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:22:50.27 ID:UE4z5QrP0
- アメリカの大学生はもつと酷い
中学生どころか小学生の算数さえ半分が出来ない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:23:04.69 ID:nY+X9yX30
- 最近は足し算も危ういレベル
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:23:38.04 ID:xpPZzB9/0
- この程度ニュー速民なら小学生で習うレベルの雑魚問題なんだがなぁ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:25:31.91 ID:gdV0nijx0
- 一応大学出たがまったく覚えてないわ…
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:28:56.40 ID:ofa7hTvp0
- 九九が最後まで言えない奴がたくさんいるぞ
チン 毛パラパラ大学
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:31:25.76 ID:QQr/tlhh0
- そもそも有名大学卒業のアナウンサーが漢字読めないじゃないか?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:33:07.22 ID:MCaGiCGS0
- 昔やったわな。
しかし、AO入試なんかで入る奴や
私立文系は、これ出来ないと思う。 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:36:39.31 ID:mZ+TbGiZ0
- 昔は非行少年が大勢いて校内暴力が酷かったが大学にまで行かせることで治安が安定した
そういう国の思惑と大学の資金稼ぎという目的が一致して今がある
学生が馬鹿だろうが国も大学も直接には困らないからね - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:37:01.47 ID:jtZgfZA80
- 勤勉さを失った日本は韓国にすら負けるであろう
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:37:04.82 ID:kn9OYEZs0
- >>1
昔はできたがもう忘れちまった… - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:41:11.96 ID:adSw9o+30
- 大学の教養科目って何のためにあるんだろう
体育があるところもあるし
専門分野とそれに必要なやつだけでよくね - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:42:02.75 ID:rGGbkv2h0
- 代数幾何の基礎理解して無くても理工系に入学出来ちゃうけどそんな奴が線形代数の単位取れる訳ないからなwww
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:49:00.23 ID:8SD2CW6s0
- 教え方が悪い
小学生からずっと数学だけやっていれば誰でも理解できるようになる - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:52:06.41 ID:t8ht8XNg0
- これついて行けなくなったな 難しかったわ 多分入学金詐欺ちゃうか?お前受かってないんやぞ 気付よ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:52:22.18 ID:lw0i/t8k0
- 理解しようという気がおきるか
おきないかだけの問題 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:54:26.30 ID:nY+X9yX30
- 最近の大学は数1から習うレベルでしょ?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:55:54.69 ID:K6yaI01C0
- センス皆無でも、高校数字までは
解けるようにはなるんだよなあ。
子供がやらないのはもったいない。 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/20(日) 01:59:44.70 ID:lw0i/t8k0
- テイラー展開・マクローリン展開とか
おもろいやんテイラースイフトとF1のマクローリン
酔っぱらってきたw
大学生の学力低下が深刻 高校数学の問題が解けない80%

コメント