大学院生の5人に1人が中国人 東京大学

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:21:59.90 ID:vXZogNmh0

大学院は同じく約1万5000人のうち
国費と私費を合わせた留学生は約5200人となり、
そのうち約3500人が中国人 というから驚く。
およそ5人に1人が中国人となるのだ。
なぜ東大大学院にこれほどの中国人留学生が押し寄せるのか。

北京大学の競争率は3300倍という恐ろしく狭い門なので合格は至難の業。
これら39校への合格を諦めて比較的入りやすい大学に入学した学生たちが、
4年後に大学院進学を考えた場合、
日本の東大が格好の志望校になるのです。
アジアにおける東大の知名度は抜群ですし、
正直言って昨今の東大大学院は学部に比べてかなり入りやすい。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27889079/#

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:22:42.67 ID:FEWZP2qF0
賢いな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:23:08.44 ID:VPMOj0uo0
五人に一人が不正入学か
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:24:25.47 ID:3AqoTj4q0
これでいいなのだ 好!好!好!
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:24:37.96 ID:mVye6WMX0
これはやく自公潰して禁止しないとな。
国税いれるなんてもってのほか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:25:52.27 ID:lvxAmK7G0
日本人の血税で中国人を養って研究成果も盗まれる害悪な反日東大はさっさと廃校しろよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:25:53.46 ID:oLYbHEJD0
本日の宝スレ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:27:20.81 ID:k12yw0jD0
入りやすい理由って
学力より試験内容もありきだろ
外国語受験で一気に内容軽くするような利権教授多いし

国費留学生と言語で難易度変わるような試験をまずは潰せ

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:27:34.77 ID:uk38wdvV0
もっと良いとこ行けよと思ったら
いいとこに行けないから東大の院に入るのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:36:54.34 ID:RDOmmH/Z0
>>9
中国人留学生は補助金と助成金でほぼ無料なんだよ
しかも生活費も補助される
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:29:04.47 ID:5IyJLkBF0
本国に比べたら競争が余裕アル
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:29:39.95 ID:EsC5LVcq0
美女しか歓迎しないよ?俺は
まずは俺が味見した後高収入の仕事についてもらうそして俺が中抜きチューチュー
これで年収2000万中国さんには頭が上がりませんわぁwww
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:29:55.36 ID:6GFyR7pG0
学歴ロンダリング
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:34:35.65 ID:k12yw0jD0
>>12
院から行くやつはだいたいそれだよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:33:11.00 ID:Aamdr29C0
韓国の進学校の高校生が東大理3の試験を解いてみる(国語以外)番組があったけど、みんな余裕で合格点越えてたな
受験戦争が激しい国は学力が高い
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:38:28.01 ID:oeaqLx5K0
>>13
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

日本∶人口 1億2千万、ノーベル賞28個
中国∶人口14億4千万、ノーベル賞8個←www
韓国∶人口52百万、ノーベル賞2個←平和賞と文学賞だけwwwwwwwww

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:39:53.67 ID:Aamdr29C0
>>17
それって令和の数で比較しないと意味ないんじゃない?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:43:06.58 ID:oeaqLx5K0
>>18
よく周囲からバカとかアホとか◯んでしまえとか言われないか?w
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:59:04.35 ID:Aamdr29C0
>>19
令和の数出せない不都合があるの?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:01:14.30 ID:pgfpd5RQ0
>>34
おまエラ建国後80年にもなるのになんで相変わらず自然科学系のノーベル賞を取れないの?w
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:02:30.05 ID:Aamdr29C0
>>37
何で最近の国勢や実績で勝負しようと思わないの?
シンプルな疑問。
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:04:10.58 ID:MOSrWqly0
>>38
中国人はGDPを総額で語り、韓国は1人当たりで語る

はい、論破wwwwww

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:05:58.88 ID:Aamdr29C0
>>39
ノーベル賞の話をしてたんだよ?
話の流れ理解できてる?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:06:56.28 ID:zHS3woQg0
>>42
おまえバカだからもういいわwwwwww
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:08:19.45 ID:Aamdr29C0
>>45
直近のノーベル賞実績出しちゃうと負けちゃうもんねw
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:09:03.91 ID:pZBK7Y2K0
>>47
バカチョン必死すぎでワロタwwwwwwwww
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:44:53.55 ID:FaPiXJWI0
>>17
ノーベル賞をとったのは昔の優秀勤勉な日本人な
今の無能で怠惰な若僧にノーベル賞とれるのか?www
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:47:24.24 ID:DWK5jr6B0
>>22
自然科学系のノーベル賞を1個でも取ってから言えやゴミ(^Д^)ギャハ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:36:56.91 ID:h02YJ8j60
税金で中国の若者を育てて
ご主人様になってもらおう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:44:36.90 ID:6NkzLh8/0
東大に限らず本来日本の子供が受けられる高度な教育を外国人に与えてるわけでそれに超巨大な人口を持つ距離的に近い(コスパが良い)中国人が大量に群がってくるとこれじゃ国力落ちる一方でしょ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:46:00.38 ID:O6KP5o6r0
国籍に拘る時代は終わったとアホノミクスがダボス会議で言ってた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:48:19.23 ID:J1B/t5OR0
中国の全大学のノーベル賞受賞数=8個
東京大学1校のノーベル賞受賞数=9個

東大>>>>>北京大とかいうFランwww

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:49:16.14 ID:Qss7an/E0
いくら有利だからって
中国の大学には行かんわな
日本人は
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:50:38.61 ID:k12yw0jD0
>>26
中国国内就職前提じゃないならメリットすらないもの
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:50:24.89 ID:Dlk2jrJw0
世界大学ランキングなんて怪しい指標を正しいと信じて、それを伸ばそうとした結果がこれ
大学教授と言えども専門外では馬鹿と変わらないのだから大学経営に口を出すのは無理があるってこと
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:51:45.55 ID:k12yw0jD0
>>27
THEのランキングって
評価の基準作ったやつが思想家でしかないから酷いよね
不当に優遇して外人増やせばスコアアップって学校の質の問題じゃないし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:50:38.63 ID:DkkKpEt30
北京大学の競争率は3300倍

本当に定員✕3300人が受験してる?
だとしたら宝くじ買う感覚なんじゃないの

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:53:36.61 ID:+zZ5w48C0
トランプに同調するなら中国人研究者を追い出さないと
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:54:18.35 ID:lzjIWKTX0
今年は日本人がアーベル賞取ったけど下の世代からも出せるように日本人に投資して欲しいわね(´・ω・`)
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 08:59:16.99 ID:m3x89w1o0
シナ人はイナゴの群れだと思っていたが、なんかもうゴキブリだな
一匹見たら百匹いると思えっていう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:00:57.83 ID:Xqnf4fxF0
移民を増やせば中国から日本まで出兵しなくてもよくなるよね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:05:19.09 ID:3jOLj7mn0
まあそのGDPも中国や韓国の統計とかアテにならんから怪しいもんだけどなw
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:12:11.38 ID:66saIP+g0
>>41
GDPの算出方法変えるとか惨めな衰退国家しかやらないからな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:06:08.69 ID:GRpE2zMW0
敵国人に専門教育を施すなんて自国を滅亡させたいのか
政治家から帰化人を早急に炙り出さないとまずいぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:06:44.80 ID:6zKAcDdQ0
将来の日本、インテリ層は中国人が独占しワーカー層は日本人が受け持つ構造が透けて見える
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:07:41.68 ID:E/1t2JSU0
本国のトップレベルは難しいけど
レベルの低い日本の大学なら簡単に入れるって
人たちが来てるんだと思う
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:13:03.57 ID:tCzsYTq60
中国人が急増している
このままだとウイグルや南モンゴルのように戦争せずに侵略されるだろう
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:14:48.91 ID:6NkzLh8/0
日本の大学は入学するのは難しいが卒業はしやすいアメリカの大学は入学しやすいが卒業出来ないって前に何かで見た事がある。だからアメリカの大学は入ったらまさに勉強漬けだと日本もそっちにシフトしたほうがいいと思うけどな中国人は多すぎだし入学枠は制限つけてそして東大に余裕で入れるような超優秀な日本の子供は国費使ってでもどんどん海外に留学させたほうがいいでしょ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:16:24.95 ID:GRpE2zMW0
頑張って東大院に入ったらシナだらけとか今の若者が不憫だわ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:19:03.21 ID:Q94HzKyp0
チャンコロ4ね
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 09:20:50.13 ID:SiGfyN+D0
まあ東大だと学部では中国人の割合は2%に過ぎないけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました