大阪府「職員のPCを18時半に強制シャットダウンさせる。働き方改革や」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:28:02.63 ID:K2uKMlRl0

 新たな『働き方改革』となるのでしょうか。大阪府の吉村知事は、時間外勤務を減らすため、大阪府庁のパソコンを午後6時半に一斉にシャットダウンする方針を明らかにしました。都道府県としては全国初の取り組みです。

 「パソコンの一斉シャットダウンをやります。限られた勤務時間の中で集中して仕事をする。」(大阪府 吉村洋文知事)

 11月27日午後の会見でこう述べた大阪府の吉村知事。午後6時半での一斉シャットダウンは働き方改革の一環で、業務の効率化を狙う一方で、自然災害など緊急時には解除する機能も設けるということです。

 大阪府によりますと、2018年度の大阪府職員の時間外勤務は年間100万時間を超えていて、残業代にすると約30億円にも上るということです。
大阪府は2020年秋から冬頃に始めたいとしていて、実施されれば都道府県としては全国初の取り組みとなります。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00030592-mbsnewsv-l27

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:29:02.16 ID:4LHawd710
もちろん保存してないデータは全部破棄
うーん効率的
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:29:18.32 ID:G6GUC3p60
ぼくのおちんちんも電源が入りません!
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:29:30.13 ID:JSD6hhc90
家に持ち帰ってウィルス感染までは読めた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:34:31.33 ID:iDkBZpmJ0
>>4
ほんそれ
禁止されていても仕事を持ち帰ると思う
で、データ流出とかw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:45:23.93 ID:59BMfcGA0
>>4
ログインログアウトの時刻を監視しとけばオケ
1830以降はログインできなくすればもっとオケ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:06:06.01 ID:BI4HbdKp0
>>4
これな

残業がサビ残に変わるだけ
情報流出やらトラブル起こるに決まってる
そして体制をいじった方は何も責任をとらず個人が罰せられて終わり

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:30:19.25 ID:764qx9r10
そして不良セクタだらけのHDDの山が
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:30:45.96 ID:0gNlyrkG0
18:00から画面の隅にカウントダウンが表示されるのかな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:31:21.72 ID:oT7vpP3Y0
発想が昭和の親父
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:31:31.89 ID:iDkBZpmJ0
これ、10年位前にウチの会社でやって失敗
余計な仕事が増えてやめた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:32:55.89 ID:YndwAYCt0
生活残業できなくなるやんけ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:40:57.84 ID:/m30jGH90
>>9
それも目当てかも

前の職場で「年末に海外旅行するから稼いでおかないと」と毎日ダラダラ残業していたババアがいた
会社員でも公務員でも、あまり体力奪われないデスクワークは好きで残業してる奴も結構多いと思う

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:33:55.65 ID:ITbUxxul0
いきなりシャットダウンされるとまだ保存してないデータもあるだろうから、10分前ぐらいからカウントダウン始めてゼロになったら強制終了ぐらいがちょうどいいな
てかウチの会社でも採用してくれ、社外PCからは絶対に社内データにアクセス出来ないようにした上で
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:34:31.91 ID:7vXoIZjV0
またおおさかや~・・・・
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:35:14.99 ID:wweftrEe0
また電源つけるだけだろバカか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:48:51.28 ID:8DRecNmg0
>>13
無職だと今時のシステム運用方法を知らないらしい
ブレードPCにそういうのは無力
気の毒な書き込みだ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:38:29.74 ID:8Aj0eK4L0
強制シャットダウンよりも、まず仕事の仕方を考えたらいいのに
これまでと同じ事やってたらホント意味ないぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:38:40.81 ID:qjHwTpTb0
昔のエクセルは苦戦したなあ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:39:06.46 ID:c8Bsa6Eo0
18時28分から週報書くことにしよう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:39:09.98 ID:AHP0hKxN0
働き方改革を強制的な短時間労働ととらえてる奴とかバカしかいないな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:40:54.34 ID:YDTuN/5N0
>>17
だよな
なんで日本人てこう言うセンスが皆無なのか不思議
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:43:32.24 ID:AHP0hKxN0
>>18
働き方改革って、基本的な中身は
労働界改革なのになんで労働時間を短くすることばかりにスポット当ててるの?って思うな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:46:58.53 ID:59BMfcGA0
>>21
主眼がライフワークバランスだから
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:52:19.36 ID:2SWIg6QL0
>>21
はっきり言って労働時間より移動時間、つまり通勤時間が無駄
こんだけライブ会議、チャット環境揃ってるのに
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:44:59.38 ID:EXxXZm1g0
OS/2用語で言うところの遮断というやつだな
知ってるぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:45:46.50 ID:28KcNWfu0
なんで効率化せず残業ばかりする?
残業稼ぎやめろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:45:54.78 ID:Ub2O8tuj0
生活残業する奴はクズ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:46:24.34 ID:mP+qves00
副業認めて欲しい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:47:45.86 ID:i3m6eVHr0
「6時まで残業しろよ」
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:47:59.48 ID:+tJmhQZA0
働き方を見直すということを根本的に勘違いしてる例
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:49:26.90 ID:XojEfl+60
そんな事するより部署毎に必ず階級が下の者から帰るっていうルールを作れよ
先輩が上司がまだ仕事してるからで無駄に帰れない奴らが居なくなるし
早く帰りたい奴ほど下を早く帰すように段取りつける様になるから遥かに効率化されるぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:51:30.01 ID:59BMfcGA0
>>31
部下の残業時間を上司の人事考査に使うと宣言するだけでいい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:49:59.66 ID:IHrfBHb/0
17時にしろや無能
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:50:24.05 ID:wYz7RDlN0
代わりに早朝出勤で時間外勤務するアホ続出の悪寒

職員「早起きは気持ちええな!これがワシの働き方改革や!」

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:52:12.77 ID:K2o2Ll3e0
いやデータ保存してからのだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:53:27.59 ID:N8uAehgk0
弊社では残業しても、残業代がつかないので心配ありません
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:53:46.46 ID:2yzlZThm0
skyでネットワーク遮断USB不許可にしないとな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:55:10.78 ID:GfnRuxGx0
こんなときのためにノートパソコンを用意しておいたのさ!
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:55:22.85
それより職員の指紋とDNAと薬物検査して
解雇した方が人件費の削減になるよ
未解決事件も解決できるしw
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:56:54.68 ID:hm8LwviF0
>>1
さて、エンコードして帰るか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:58:25.91 ID:ntX3TGwu0
まあこれだけやらんと現場は動かんのが事実
どうせニートが批判レス連投しまくってるだろうから俺は支持するよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 20:59:55.44 ID:QEseZV7Y0
家で仕事するだけでい!
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:00:22.36 ID:56HiJh7o0
セルフ制裁
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:01:17.92 ID:LpRTY9eb0
予算がないのならこえたぶんはサービス残業させればいいじゃないってのが民間だからな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:01:36.84 ID:kkNMWPN30
LANケーブルぬいとけばいいんじゃね?
それともタスクが仕掛けてあるの?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:02:59.61 ID:rlOdppE00
まあそれで、ちゃんと仕事をしてくれれば問題ないんですけど
全ての部署で大丈夫なのかは疑問ですけどね、どうやって検証するつもりなのかまで取材してもらいたいものですがマスゴミは気にならないみたいですね
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:04:07.46 ID:TIjdZJwy0
ある日、情シスの山田くんは強制シャットダウンプログラムを更新するため、プログラムに新しい機能を追加しました。
その機能とは、自分が接続しているネットワークを監視し、強制シャットダウンプログラムがインストールされていないコンピュータを見つけると、
そのコンピュータへ自分の複製をインストールするというものでした。

自慢のプログラムを役所のネットワークに解き放った日の夕方、
電車や銀行のATM、信号が止まり、世の中のあらゆるシステムが同時多発的に停止してしまう事件が起きました。

山田くんが管理しているパソコンはびっくりするほどいろいろなところで世界とつながっていたのです_φ( ̄ー ̄ )

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:05:18.53 ID:VnAUwagt0
実質、残業代カット
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:06:29.22 ID:uRXIiQc/0
議会の答弁書が作れなくて議員が滝汗になるのか?オモシロソウw
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:08:56.89 ID:KDtaFu990
shutdown /a
みんなにはないしょだよ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:12:26.99 ID:VIVewQbG0
市役所の人間は、16時40分には、シャットダウンしてるやん
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:18:03.17 ID:ZQtIFzzt0
どうせこいつら空白のエクセルと睨めっこしてるだけ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:20:28.05 ID:CEmBgsUT0
RPAのパソコンも落とす落ちで
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:21:09.00 ID:TU6C31WS0
残業代目当てでダラダラ仕事する奴いるからな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:21:09.96 ID:ttUQJW7B0
お前らみたいにアホズラ晒して「」 終わりませんでした」と吐ける奴はなかなか居ないからな
皆持ち帰るだけだろ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:21:55.32 ID:iSB6in5f0
途中のデータが飛ぶ

HDD SSD が壊れる
最悪ジャン

60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/27(水) 21:26:38.18 ID:F0pQ3FMD0
実際仕事はせなあかんから意味ないけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました