太平記というシミュレーションゲームがあって北畠顕家やって東北から京まで攻め込んでいたな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:07:30.15 ID:lxp2h7Ym0

『信長の野望』だけじゃない…続編が出てほしい! 時間も忘れて楽しんだ“光栄の歴史ゲームシリーズ”3選
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a4a2043e8f864b68e3f1d4d0cf6adab19776a45

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:08:24.12 ID:E7ymduuj0
おまえトーホグ人なの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:09:00.06 ID:aWggf9Wm0
片岡鶴太郎の北条高時が好き
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:09:08.84 ID:zlxvJzQn0
続編っていっても、これ系はほとんど変わらないんだよな。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:09:52.85 ID:MUD3nRuz0
ゴクミ
袴履いてもケツが女丸出しでエ口い
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:10:25.71 ID:LcQB3ySB0
日本史史上最速の男
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:12:23.58 ID:4UzmqF4k0
新田つえー
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:14:03.20 ID:rY4aFGvJ0
これコーエーじゃ無かったんかい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:15:01.15 ID:Gs47MfbT0
真田太平記なら買ってた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:16:58.49 ID:DZI4mW5D0
天下統一派です
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:24:03.76 ID:eyV5Sv7t0
光栄じゃないな太平記は
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:25:23.23 ID:JPVvef3O0
連合艦隊率いてアメリカと戦う提督の決断 あれ面白かった
アメリカで日本フルボッコに出来るのも面白い
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:31:08.87 ID:tOjSthhy0
しまった太平洋だ!
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:33:47.98 ID:MUD3nRuz0
>>14
出典がわかる自分がなんか嫌なのでレスしない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:34:50.51 ID:yygNrZjY0
維新の嵐が新作欲しいね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:34:54.89 ID:4oyUYhZ80
北条高時やりたいわ。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:36:59.65 ID:rwHXV/PX0
ランペルール面白すぎた。
新作出して欲しいなあ。

太閤記も蒼き狼も大航海時代もヨーロッパ戦線も面白かった。

昔の光栄は良かったなあ……。

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:38:12.24 ID:+Dkuiz6U0
もう信長と三国志と無双しかない会社になっちまったからなぁ…
合併相手のテクモはキャプ翼だのテクスーだの独創的なゲーム出す会社だったがもうおぱーいバレーしかない…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:40:14.06 ID:mYAOCiCv0
そんなものより光栄は鋼鉄の咆哮の続編をだな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 14:42:48.61 ID:6PThBnJz0
光栄3部作と言われてたのに今では一つ減って…
水滸伝は何気に名作なのになあ
メイン画面の冬のBGMとか最高だった

維新の嵐も楽しかったな
説得は98式じゃなくてMSXとかのコマンド選択式が良かった

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 15:25:19.16 ID:6nCmXIEX0
>>21
は?リターンキーが効かなくなってからが本番だろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 15:09:09.91 ID:L/DKVVDn0
メガドライブ版の太平記はプレイヤー操作の一騎打ちがあって熱かった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 15:13:17.47 ID:F+i5Dv9F0
>>26
部下が1人もいなくても、簡単に一騎討に持ち込めてしかも勝てちゃうんだよな。(笑)
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 15:22:45.88 ID:sQfiuMI50
家柄も良くインテリのワシは仁左衛門役
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 15:24:52.48 ID:sQfiuMI50
麿赤児の文観でもいいや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 15:27:16.42 ID:Fqg7dW9r0
伊勢の北畠が実は東北出身でした、を知らないノフヤボ民はいそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました