学歴問わずで食える資格教えてくれ。医者とか弁護士はなしな。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:09:58.45 ID:oJN1F1WE0

「しかく」ではありません。「漉く」の読み方、知っていますか?
https://trilltrill.jp/articles/2758635

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:14:31.00 ID:062+FFf60
電気工事士まじでおすすめ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:15:36.09 ID:Z8iLiLx70
大型二種と乙4
ローリーでも観光バスでもいけると思いきや
ローリーなんて夏も冬も地獄
観光バスなんて急ブレーキも踏めない
やめやめ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:15:39.54 ID:APFHAFgP0
食える四角
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:16:12.06 ID:UyP3XfV90
クソジジイになってもできる仕事って何かない? 死ぬまで働いてたい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:18:48.32 ID:s4pip/4F0
>>13
デザイナー@自営業
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:17:31.25 ID:0P58n/AK0
最近は高学歴の爺より、若い低学歴の方が重宝されるよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:26:50.34 ID:yW0IY2q00
>>15
GLレベルが大東亜帝国レベルだからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:21:07.55 ID:8RwHb1nV0
ヒヨコのオスメス鑑定士 これ取りたかったが学校の学費が高い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:25:29.16 ID:hJeYgOLV0
こういうの結局難易度高いのばっかにならね?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:25:52.25 ID:ZNN2pbRQ0
>20
電気工事士じゃないぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:27:19.49 ID:ffyDvxcE0
>>23
いや、電験の話
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:28:09.65 ID:6rEZXbG10
電験2種
1000時間勉強すれば誰でも取れるけど年収600万は余裕でいける
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:29:25.81 ID:lLoBX/EB0
何を食うかによるがな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:29:53.70 ID:x8h2+wgc0
タクシーとかフォークリフトみたいな乗り物系は歳とってからでもまあまあ使える、安いけどな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:30:28.89 ID:8RwHb1nV0
列車見張員 あれ暇だろうな。電車近づいたら笛やら旗で知らせるだけだし。電車好きにはいいかもしれないけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました