1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:37:57.02 ID:imwNGGLX0
広島大学発新興SBL、NASAに重力制御装置 地球で宇宙空間実験
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC167D30W5A011C2000000/
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:39:37.87 ID:jAXKg63H0
ホワイトベースやアーガマは、居住区クルクル回してたよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:39:57.36 ID:jAXKg63H0
あれ?ホワイトベースって回してたっけ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:41:00.67 ID:imwNGGLX0
>>3
艦内に巨大なネズミ車がある。
艦内に巨大なネズミ車がある。
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:45:02.49 ID:6rOv65ih0
波動重力発生装置があるんや
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:45:57.21 ID:cAmDndsf0
曲がりなりにも仮説が作れるワープなんかよりどうやっていいのかさっぱりわからないのが重力制御
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:52:33.18 ID:soh8nIIg0
そもそも重力ってなんで引っ付くの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:55:20.08 ID:TwfR/os40
>>10
俺もわからん
俺もわからん
万有引力の法則って何か説明されてるんだっけ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:59:37.71 ID:FXbaH0yU0
>>13
最初の説明が「すべての物体には引かれ合う性質がある」だからな
ソレが理解できない
最初の説明が「すべての物体には引かれ合う性質がある」だからな
ソレが理解できない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 11:03:20.89 ID:McMiZ/WS0
>>13
物質に質量があることはヒッグス粒子で説明される
質量があれば引力が発生することはニュートン力学で説明される
その引力が物体周辺の時空間がその質量に応じて歪む=重力で
あることは一般相対性理論で説明される
物質に質量があることはヒッグス粒子で説明される
質量があれば引力が発生することはニュートン力学で説明される
その引力が物体周辺の時空間がその質量に応じて歪む=重力で
あることは一般相対性理論で説明される
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:56:46.27 ID:McMiZ/WS0
>>10
お前の名前がけっこう大きく関係してる
お前の名前がけっこう大きく関係してる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:53:33.86 ID:pTFgdtHf0
ヤマトは重力発生装置あるだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:54:55.43 ID:FXbaH0yU0
一番の疑問が、クルーがほぼ日本人だってことだな
しょーもない言い訳見たことあるけど、説得力ゼロだったわ
しょーもない言い訳見たことあるけど、説得力ゼロだったわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 11:10:14.37 ID:vbv3BhaY0
>>12
ヤマトにゲェジン要らないよ。
そういうのはマクロスで。
ヤマトにゲェジン要らないよ。
そういうのはマクロスで。
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:56:36.75 ID:Lga2MUyo0
第三艦橋が重力発生装置なんすよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:57:28.14 ID:ucmKaFEH0
僕が幼児なとき浪人生のところに子どもたちが集まって遊んでいたけど、そのお兄さんにウルトラマンはなんで宇宙なのに息ができるのって質問した俺おませさん。質問に答えてくれたお兄さん難しくてよくわかんなかったけど、子供を邪険にせず相手してくれた優しいお兄さんでした………
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:59:08.59 ID:pTFgdtHf0
日本人ばかりなのは日本支部が最後に残ったから
世界は最初にガミラスに対抗して各地の各個撃破で負けた
だから最後にエネルギーだけ日本に集めてヤマトを起動した
世界は最初にガミラスに対抗して各地の各個撃破で負けた
だから最後にエネルギーだけ日本に集めてヤマトを起動した
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:59:24.38 ID:J/Q3vtmF0
ヤマト世界には銀河水平面というものがあって全ての航宙艦が同じ面を上に向けてる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 10:59:59.96 ID:W9FQ76Ir0
ブーツの裏にベルクロテープ貼ってるらしい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 11:01:23.59 ID:yEK6R4n90
波動砲を物理法則で説明してってのと同じ感じ(´・ω・`)
シミュレーション仮説で説明すればいいん?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 11:06:47.19 ID:nUZcxrnD0
靴底にマグネットを仕込んでおけば浮くこともなかろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 11:07:44.93 ID:wauZ3D7l0
宇宙には上下があるんだから重力もある
艦隊戦ではみんな上を揃えているし撃破されると下へ落ちて行く
だってその方が見やすいだろ?
艦隊戦ではみんな上を揃えているし撃破されると下へ落ちて行く
だってその方が見やすいだろ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 11:10:54.17 ID:XZlbSXRv0
全ての存在は11次元を内包してんだから余裕じゃね?知らんけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 11:10:58.68 ID:0UOvoEQ90
ワープ理論を研究すれば、服を透視する装置が作れるかもしれない!
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 11:11:00.62 ID:z8rrS6zu0
コスモクリーナーで地球全体浄化出来るの?あと動力源は?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 11:14:14.92 ID:0rPZLgs/0
そもそもマンガでのお話。おクスリの時間ですよ。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/23(木) 11:16:22.00 ID:fEVb+tkN0
スタートレックは?
コメント
そんな疑問は50年前にみんな捨ててるんだ
科学が進んでるからあれもこれもできるんだ
宇宙空間で爆音がするのもただの演出だし
たかが漫画映画楽しんだもん勝ちと気づいて
上映中の3199第五章観に行ったらガチでおもろかった