実在するのかが全く不明のバンドがSpotifyでリスナー50万人獲得 全てAI生成の楽曲か?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 13:52:07.70 ID:FtLOoaG00

「こいつらが存在する証拠はネット上に一切存在しない」 AI生成バンド?が登場から1ヶ月内にSpotifyで50万人近くの月間リスナーを獲得している

「このバンドが存在する証拠はネット上に一切存在しない」とも指摘され、アーティスト写真は明らかにAIが生成したものを使用しているにも関わらず、登場から1ヶ月も経たないうちにSpotifyで50万人近くの月間リスナーを獲得している謎のバンド「The Velvet Sundown」がいます。バンドの音楽がAI生成であるかどうかは確認できていませんが、AI生成された音楽に収益が流れるということは本物のアーティストのストリーミング収益を減らすことにつながりますので、海外メディアは注意を促しています。

The Velvet Sundownは、Spotify認証済みアーティストで、6月5日リリースの『Floating On Echoes』と6月20日リリースの『Dust And Silence』の2作品が登録されています。

作詞/作曲/演奏のクレジットにはバンド名のみが記載されており、プロフィールの説明文には意味のない格言で構成されています。「The Velvet Sundownは過去を復活させようとしているわけではない」「彼らは過去を書き換えている。彼らは、実際に存在しなかった時代の記憶のように聞こえる…しかし、なぜかそれを現実のように感じさせる」。

以前のプロフィールのヴァージョンには、米ビルボードからの架空の引用として「あなたが経験したことのない記憶のように聞こえ、どういうわけかそれを現実のように感じさせる」も含まれていました。

The Velvet Sundownは米国時間6月27日にInstagramを開設するまでソーシャルメディアを持っていませんでした。バンドの写真はいずれも明らかにAI生成されたものです。

SpotifyはAI音楽を許可しており、The Velvet Sundownの楽曲は、匿名キュレーターアカウントが作成した30を超えるプレイリストで確認されており、Spotifyユーザーの「Discover Weekly」にも登場し始めているという。

The Velvet Sundownの音楽はSpotifyだけではなく、DistroKidを通じて配信されており、Apple MusicやAmazon Musicでも見つけることができます。フランスのストリーミングサービスのDeezerのThe Velvet Sundownのプロフィールには、「このアルバムの一部のトラックは人工知能を使用して作成された可能性があります」という注意書きがあります。

Deezerは、独自のAI認識ツールを開発しており、4月には、完全にAIで生成された20,000曲(1日あたりのアップロードの18%)が毎日プラットフォームに追加されていると報告しています。

The Velvet Sundownの背後には誰かがおり、その音楽はどのようにしてプレイリストに登場し、登場から1ヶ月も経たないうちにSpotifyで50万人近くの月間リスナーを獲得したのか、それらは謎ではありますが、ご注意ください。

https://amass.jp/183506/

レス1番のサムネイル画像

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 13:53:40.11 ID:HUjFOOCk0
電通とかこういうの仕掛けるの好きそう
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 13:54:26.14 ID:B8cfo2PD0
>>2
Sonyとかも
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 13:55:28.40 ID:bOjJf3nw0
写真ももろにクイーンパクった構図でAIって感じだな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 13:59:21.68 ID:gWBkLXFf0
日本が誇る世界的メガヒットAIソング、YAJU&Uに勝てるかな?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:01:53.65 ID:sDkwPFdT0
金儲けできんだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:02:34.19 ID:WexCtT0i0
リスナーもAIやろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:05:36.30 ID:SmNMtOBD0
やるなら今の内だな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:05:37.87 ID:nhmGT6YP0
sunoAIの曲とか歌声はすぐ判断できるね。
やくしまるえつこみたいなボカロにしろよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:09:02.01 ID:HUjFOOCk0
よくよく考えたらボカロと同じでそんなに目新しさないな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 15:29:50.06 ID:P1MrWtA40
>>10
ボカロは楽器が合成音声ってだけで作曲は人だから違う気がする
ボカロはピアノで作曲してるのと本質的に変わらんけど
AI生成は作曲から人間じゃないからな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:09:48.01 ID:8+G7rflJ0
なんかそんなアニメあったよね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:15:08.84 ID:DcDc79kb0
ジョンレノンの劣化コピーみたいなもんやん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:17:06.48 ID:uwaqv5FP0
その内映画や小説やゲームも…
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:17:26.54 ID:Pfitf9qn0
もうこの世界はお前以外AIだぞ🫵
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:17:57.65 ID:dBuwVPhA0
数週間後に実は俺達ですと言ってデビューしそう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:19:14.53 ID:Xi56riMM0
70sテイストだな
確かに、こういうバンドがあったと言われたら納得感があるような
後付けのノスタルジーみたいな、変な感じ
面白いね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:31:26.53 ID:d10vtEDE0
AI}に負けたのか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:37:00.93 ID:8SZn1LKC0
頻繁に見知らぬ国からログインされるんだが
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:45:07.54 ID:5LiP9eBs0
もはや生成AIの作曲の方がいいからね
YouTubeでよく聞くけどいい曲ばっかり
少なくとも音楽の面では人間超えてるよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:47:53.04 ID:rC/to3pU0
ほう
ちょっと聴いてみる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 14:54:28.02 ID:Hzok6y9Z0
ピンクハレルヤとどっちが凄いの
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 15:22:33.42 ID:dwVZ9q5a0
>>1
なんか全員凄い勢いで飯を食いだすか喧嘩始めそう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 15:36:21.38 ID:Mzxsm6QP0
youtubeでもローファイやらカフェミュージックやらジブリ風のbgm系は全部AIだろう
基本ながら聴きだから細かい部分は気にしない人が多い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 15:43:29.50 ID:Stk8pANA0
この宣伝記事までAIの仕事だったらやるじゃんて思う
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 16:11:04.05 ID:bmZO8KQU0
アルバムジャケットがイルミナティ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 16:13:24.25 ID:dwVZ9q5a0
SunoはカラオケBGM風の安っぽい管楽器が自動生成って一発で分かる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 16:14:47.50 ID:FNcQpJLU0
AIで画像を作って遊んでるが作った美女がだんだんかわいく思えてくる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 16:20:39.28 ID:I69mJda30
歌詞付きの曲なんかはまだまだ違和感あるな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 16:24:19.08 ID:zl8K4e5V0
ツベで検索すると出てくるがめっちゃつまんない曲
こんなんAI使うまでも無いやろ
単純に詞を適当に叫んでるだけやで
曲か?セリフちゃうんけくらいの代物
西部劇チックなありきたりな伴奏に合わせて叫んでるだけや

コメント

タイトルとURLをコピーしました