小中学生の4割弱がマスクを着用 理由3位「他人の目が気になるから」←なんか最近のガキ病んでないか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:47:10.64 ID:aQpiGwIP0

小中学生の4割弱が「学校でずっとマスクを着用している」 理由の3位「他人の目が気になるから」…1位は?

小学生の約3割、中学生の4割強が「学校でずっとマスクを着用している」――そんな調査結果が、ニフティ株式会社(東京都新宿区)の
「マスク着用」に関するアンケート調査で分かりました。また、学校でマスクをずっとつけている理由については、
「素顔を見せたくないから」が最も多かったそうです。

レス1番のサムネイル画像

https://news.yahoo.co.jp/articles/b341248e19680f5889980a55f1a3e7f2179711bf

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:48:25.58 ID:qGA+nO6S0
他人の息なんて吸いたくないから、お前らは一生マスクしててくれ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:49:26.24 ID:fy+aljZq0
病んでるからマスクしてるんだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:50:43.36 ID:50J21AXN0
マスク美人多いからねメスは
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:51:04.97 ID:efbrZrlW0
他人の目っつうかスマホのカメラのせいだろ
どこでもマスクしてないと気が済まんわもう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:51:11.20 ID:DTMcsZkz0
髭剃らなくても良いし、口呼吸してても良いし、唇ガッサガサでも良いし、喘息持ちだから咳き込んで白い目で見られないからマスクし続けてるわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:52:09.70 ID:b4ipMRDM0
そりゃ成長期の数年間もマスク生活してたら気にもなるんじゃね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:53:16.32 ID:PIAwPcf50
他人に合わせて生きろって言われすぎてるんじゃね
昔よりも大人から画一的になる圧力強いだろ今って

大人は子供の面倒しっかり見るように圧力かけられてて、子供は親からの圧力を受けながらそだつ
自殺多いのはわかる気がする

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:56:26.82 ID:n+otazUN0
髭剃りサボった時はマスクしてる😷
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:56:36.10 ID:vIlCnOOp0
パヨクのゴミが五月蝿いからだよねw
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:00:02.38 ID:fERNz10U0
コロナで3年くらいマスクしてたら感覚も変わるわな
特にガキの3年は影響デカいし
もう数年も経てばマスク習慣も薄れるでしょ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:00:18.06 ID:kOuPMwBL0
それでももう半分以上はマスク外したのか

確かにコロナ禍真っ最中の時は街中で見かける小学生皆マスクしてたけど
最近は外してる子も増えたなとは思ってたわ
まあ大人も含めて一億総不審者状態でなくなったのはいいことだ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:00:55.53 ID:0MbPtDHW0
大人のせいだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:04:44.31 ID:nLre6BrU0
お前らがジロジロ見るからだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:05:24.60 ID:o5QF1S0L0
表情を作ることも読み取ることも難しくなる世代になってしまう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:09:29.27 ID:PIAwPcf50
>>18
ネットに生きる準備だな
アバター作って好きにやってそう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:05:37.50 ID:+zbO8kXY0
都内でもマスクしてる子供もあまり見かけなくなったが
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:07:30.13 ID:7pCQhzQx0
情弱は知らないだろうけどマスクに接着剤が
使われているからずーっとつけていると
具合悪くなるぞ気をつけろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:09:55.22 ID:+BED4P9l0
衰退国に相応しいな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:10:08.27 ID:T/QdM1Qv0
>>1
むしろ周囲でマスク外す女増えたけど、コロナ整形女だらけでどう接していいか悩むわ
ついついガン見してしまいそう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:12:39.99 ID:t2FDvcUV0
他人がマスクしてて困ったことねえけど
何がそんなに気になるんだ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:14:28.78 ID:fVFLxe+l0
まあ子供のマスクは可愛らしいからなあ 自覚あるんだろ
20歳以降はカラコンでごまかして無理があるけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:14:57.73 ID:7jmnrl5t0
昔はスッポンポンで歩いてたのに何言ってんだよ
進化だよ進化
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:16:33.73 ID:+VSpAbos0
昭和平成は平和だと思い込んでただけで
Z世代で冷戦状態が露呈したからな。
貧乏クジを引いたのと変わらん。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:18:16.49 ID:Su0MQJ3g0
インフルエンザが流行ってるから許してやれよw
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:19:52.07 ID:y5ADKnn80
そーいやZ戦士って短パン履かないし やたら肌隠すよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:21:21.40 ID:Fsxz5lfc0
子供の頃3年って長いからな
マスク付けないと落ち着かないって子が増えたんだろうな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:22:17.54 ID:IASlnQJI0
>>1
そこに漬け込んでる
5年生6年生になると自己肯定感低すぎてちょっと甘い言葉かけたら簡単に懐いてくる
コロナ以降20人くらい食ったがもう大人の女に戻れないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました