- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:31:41.46 ID:8Tm/Y4aR0
税金に怒る富裕層の声
「税金を取られても必要な時に何も支援がない。罰ゲームですか」年収1000万円以上は富裕層などと呼ばれる反面、
高額納税者として各種税金の支払いで強いられる負担も大きい。
神奈川県の30代男性(IT・通信系/年収1300万円台)は
「多く税金を支払っているのにも関わらず、
ありとあらゆる公的サービスで不利な扱いを受けています。
その時点で損をしているのに、
扱いまで悪いのは二重苦です」
と前置きした上で、
「『高所得者からたくさん税金を取れば良い』という論調は理解ができません。
それを言う人は、同じだけの努力をしているのかとも感じます。
税制面だけでいうと、さぼった人の方が得をする制度だと感じますね」
という声を寄せている。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:32:03.18 ID:8Tm/Y4aR0
そうです
罰ゲームです- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:32:41.28 ID:JeWCtm9S0
- 損?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:32:42.60 ID:pGchH2N40
- 1000万くらいが一番損するんだっけ?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:32:55.55 ID:9OWbRyYj0
- 気持ちはわかるが保険とかじゃないしな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:33:29.24 ID:hZySJ2bU0
- じゃあ低所得者になるかと言われれば、勿論ならない。
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:33:46.68 ID:WdsB59l20
- なりたければ富裕層は貧困層になれるよ、逆は無理だけど
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:34:21.97 ID:4DvfE9730
- 金持ちは寝てても投資で儲かり続けるから税金取られて当然だろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:37:17.51 ID:JcMGYkoQ0
- >>8
年収1000万くらいの中途半端な金持ちが一番きつい
まさにスレタイ通りで、税金が重くて半分以上持っていかれるのに控除や助成がほとんど使えない二重苦 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:38:57.95 ID:q82Q3Z9o0
- >>23
年収1000万では税金で半分は持っていかれない - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:34:27.18 ID:N+YWL0290
- 怪我や病気、障害が出たら税金のありがたみがわかるよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:34:38.32 ID:5f6sqETL0
- 嫌なら日本から出ていけ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:34:40.46 ID:m3VsxJ0j0
- 課税の公平感は永遠に解決しないであろうテーマだな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:34:41.94 ID:IPEKewjZ0
- >>1
富裕層かどうかは年収では決まらない - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:35:01.80 ID:S6uIwfyA0
- 世帯年収3000万だけど質素な暮らししてるよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:35:24.40 ID:nnKvpCSn0
- 払うのはもう仕方ないと割り切ってるが心底納得いかないのは給付まで制限されるところ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:35:39.15 ID:h/DAugeC0
- イヤならアフリカでも行けばええよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:35:47.12 ID:NxEgNoGC0
- まともに申告するからだアホちと頭使え
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:36:19.73 ID:EL2cnXGk0
- ワープア扱いされるライン工なりコンビニ店員がいるから、世の中に安くて高品質な商品が回ってるんだけどね。
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:36:26.54 ID:8Rwj9Ol70
- 不利な扱いって具体的に何よ?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:36:33.77 ID:HE1a8msP0
- そうだよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:36:35.81 ID:vhZtL/k50
- 自営やってるんだが、
子供がいれば
国民健康保険料がクソ高い!所得に連動するから半端なく請求されるわ!
クソが! - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:36:50.65 ID:B5CmcEsg0
- お前が勝ち組になれてこれからも勝ち組で居続けられるルールを整備して保護してやってんじゃん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:37:02.44 ID:+HON0N7W0
- 税金取られないように努力すればいいじゃん
さぼった人が得をするのは嫌なんだろ? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:37:19.20 ID:n3VQvdst0
- じゃあお前もサボれば良い
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:39:02.10 ID:In+G+D4M0
- >>24
っていう世の中はイヤだろ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:37:36.34 ID:7VfuWtdt0
- 収入増やすより支出を減らしたほうが人生楽な気がするな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:38:07.52 ID:M8xWo/XW0
- 社会保障廃止を訴えてる政党に投票すればいい
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:38:19.47 ID:q9YaTxOi0
- 行政サービスなんてそんなもんだろ
高額納税者ほど図書館でたくさん本借りれるとかにして欲しいのか? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:38:32.94 ID:v5gpvZuv0
- 税金大して納めてないやつが税金の使いみちについて文句言ってるのみるとイラッとするのはわかる
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:39:39.16 ID:S6uIwfyA0
- >>28
嫌儲のやつらねw - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:38:38.17 ID:FAz2o/sf0
- 生まれてからずっと高所得者みたいな言い分
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:38:56.41 ID:IbprkcAE0
- 1000万なんぞ庶民だわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:38:58.42 ID:I8G2xDhU0
- ならおトクな貧困層になればいいね!
そしたら今度は何て言うかな? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:39:01.67 ID:SV6lfQEa0
- 年収1000万円の人でも文句あるんだな
じゃあ底辺のオレなんかが文句つけるのも当たり前だなあ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:39:01.91 ID:W5m2+AIR0
- そこは無能役人にキレてくれ。
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:39:05.38 ID:c+Zip9zP0
- 所詮文句言うだけで何処にも行けないんだなあw
日本人にとって日本が一番安全ていう - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:39:49.25 ID:vziCF1pg0
- 安定収入があるなら文句垂れてないで運用して増やしてけば良かったのに
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:39:58.66 ID:6oysCiMc0
- たかだか1千万で裕福層にはならんが。
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:40:09.62 ID:WvOB9ktb0
- コロナ禍で、公平に支援しろ!って貧民が叫ぶんだから、高所得者に一番手厚い支援しないといけないんだよな。彼らの意見だと。
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:40:21.37 ID:BTBzJkY90
- いや保険入れよ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 19:40:28.27 ID:+9rbBeTu0
- 俺もそう思うわ
毎年所得税で25000円
住民税で10万近くとられるわ
年収1000万円の富裕層「税金を取られても必要な時に何も支援がない。罰ゲームですか?」貧困層にキレる

コメント