
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:35:17.10 ID:GMi8Awcm0
女が多い
理系 学部医学部
看護学部
薬学部
獣医学部
農学部
理学部 生物学科
理学部 化学科
工学部の 化学科の学科
工学部の 建築学科大学入試の女子枠は「男性への逆差別」か?
実施の40大学が語る「反応」と「課題」女子の入学者を増やすため、理工系学部を中心に導入が進んでいます。
23年度入試では、富山大学や名古屋大学など、
24年度入試では東京工業大学、東京理科大学などが導入し、
女子枠を実施した大学は計33大学にのぼりました。
以下が24年度入試で女子枠を実施した大学です。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:36:01.01 ID:GMi8Awcm0
- スゲー
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:36:23.54 ID:GMi8Awcm0
- 工学部には 女行かないからなー
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:37:00.85 ID:GMi8Awcm0
- 工学部はなー
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:37:07.30 ID:nHEQIMXD0
- 女子枠のせいで本来なら入学できてたはずの男が落とされる
女子はその男より偏差値低くても受かる明らかにおかしいだろ、これ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:38:12.16 ID:AGzay3g90
- >>5
女がいないと学生生活が楽しくないだろ? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:37:18.20 ID:GMi8Awcm0
- 電気
機械
物理
数学かー
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:37:23.03 ID:y3EGYGt30
- ヘルメット被るのが工学部
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:38:34.19 ID:GMi8Awcm0
- 工学部って 自閉症 発達障害しかいないよう
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:39:23.99 ID:AGzay3g90
- >>9-10
研究室がイカ臭いよな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:38:53.21 ID:GMi8Awcm0
- 工学部は キモオタがいっぱい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:41:29.39 ID:y3EGYGt30
- 工学部の正装は
帯電防止作業着上下に厚手の手袋と安全靴
頭部にはヘルメット、保護メガネ、ヘパフィルター付防毒マスク 腰に電気工事士用工具と機械保全用工具 合言葉は今日も安心安全作業ヨシ!ご安全に。 >>1 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:41:59.04 ID:r7QlLpnL0
- 女子枠なんて作っても国力は増えないだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:46:24.39 ID:Yxjwb34/0
- >>13
現状見てて女子枠なければ国力あがると思う? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:49:04.94 ID:r7QlLpnL0
- >>14
そりゃ競争激しくなって平均上がるからな
女子枠有りよりは上がるだろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:52:04.25 ID:LxoyBNXt0
- 大学が文系減らして理系全体を増やせば良いのに
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 21:07:21.76 ID:XkQwEAe50
- >>16
法学部以外いらないわな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:52:30.33 ID:vl1+X55n0
- 工学部は意外と体育会系が多いぞ気をつけろ
あと過去問が手に入らないコミュ障は年々留年退学で消えていくぞ
オタクだらけは理学部と文学部 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:55:53.31 ID:y3EGYGt30
- >>17
俺は工学部だが体育会系とか失礼だな
あいつらとは違う
俺らの筋肉は労働をするための筋肉だった - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:57:08.11 ID:y3EGYGt30
- 労働用の筋肉は裏切らない
筋肉は資産 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:58:40.97 ID:sYHb/39o0
- 男でも女でもそうだが片方が極端に多いと少数派は合わせざるを得なくなって地獄
ハーレムなんて夢を持つな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 21:02:46.76 ID:d9pjYQl/0
- 工学でも電気電子工学は意外といる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 21:05:21.50 ID:y3EGYGt30
- >>21
情報工学だろう。電気や電子に女子はいない。 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 21:04:06.26 ID:y3EGYGt30
- 工学部は体育会系ではないが、大学2年次まで、体育の単位を所定数履修取得が義務だから。軽く10km走ったり腹筋200回したりするくらいは楽勝だよな?人間担いで5km歩けとは言わないが、やるところはやるから。
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 21:08:25.56 ID:y3EGYGt30
- 工学部では機械系や材料系の教授が何故か体育会系気質だから体育学部と勘違いされやすいところはある。だが忘れないでほしい。工学部はパワー系インテリなので体育会系ではありません。パワーが全てというインテリを自称する連中でしかない。(´・ω・`)
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 21:10:34.78 ID:y3EGYGt30
- M74までだろ。工学部で使うボルトってさ。実務でM120の増し締めしたりするのはたまにあるが、毎日じゃねえからパワーさえあればなんとかなるぜ。
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 21:12:01.25 ID:mXfYYPNl0
- 物理は空間把握能力も関係するから女性は苦手な分野なんじゃないの?
化学生物は空間関係ないからな
空間把握能力に優れた女性はほぼ優秀 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 21:15:01.72 ID:aIbzw3Yj0
- 日本は世界屈指の女性優遇国
このように無理やり女性への待遇や対応を増やし、男性はどんどんメリットが失われていく
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 21:23:08.05 ID:AHsRbJA50
- 工学部ってのは筋肉と体力が無いと卒業できない学部だったよなあ。だから最近の奴らは駄目なのか。1990年台の工学部基準にしてくれよ。体力も筋肉も頭も悪いのが量産されて使えない20代30代が増えてる。外人なら尚更使えない>>1
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 21:56:51.22 ID:A9Mzhu3p0
- 指定校推薦でこっそりやってればいいのに
コメント