- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:52:30.89 ID:yjtgU9ev0●
日本人の食文化「口中調味」は複雑な味わいを生む高等技術だ
日本人の特徴的な食べ方に、「口中調味」がある。味つけのない白いごはんを、口のなかで咀しゃくしながら他のおかずで味つけをする。ごはんとおかずを交互に食べる、いわゆる「三角食べ」のようなスタイルだ。
いっぽう、欧米ではフレンチのコース料理に象徴されるように、ひとつひとつの皿を平らげながら食事は進んでいく。食に造詣の深いエッセイスト、玉村豊男氏は著書でこう書いている。「口のなかに入れた食物の咀嚼を途中で止めたまま、口を半開きにしておいてそのまま次の食物や液体を放り込むのは、けっこう微妙な運動神経を必要とする作業です。(中略)そもそも彼らにはそんな高等な技術を要する芸当はやれと言われてもできないのです。欧米人は、ほぼ例外なく、できないと断言してよいでしょう」(集英社新書『食卓は学校である』より)
続く
https://www.news-postseven.com/archives/20150830_346903.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:53:49.90 ID:gRo3UmuN0
- この話、デマって説もあるよね
なんかきっちりしたソースがないからイマイチ信じられない - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:53:55.18 ID:Nh7exzIi0
- 信じられん
中国とか台湾でもやらんのか? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:55:34.75 ID:a/mwkjWf0
- >>3
白米食うとこはどこの国でもやると思うけどなー
白米単体で食う国が少ないからわからんね - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:15:27.85 ID:wrvUbpF30
- >>3
やるよ
アジア圏なんて、日本と同じようにおかずと白米わけて、白米でご飯食いまくるし - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:54:20.95 ID:hyoEWVGo0
- 俺これイヤなんだよなぁ
おかず飲み込んでからご飯食べる - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:00:27.81 ID:++7uJE6W0
- >>4
なら素材を食った後に調味料を飲め - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:54:54.92 ID:YNrL5AmV0
- まあ、普通は調理段階でセットにしとくよな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:55:13.42 ID:NpfIBwB70
- >>1
韓国人には理解不能。 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:56:41.00 ID:KiTEQu070
- 冷静に考えても気持ち悪くないんだが。
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:56:51.88 ID:v2j3XEAZ0
- 食に関しては外人になに言われても余裕の上から目線で笑っていられるわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:57:28.04 ID:NTaw99P70
- 白米単体だろうが口の中で噛んでるシーン想像すれば全部気持ち悪いわ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:57:30.03 ID:OvOVs0990
- これマナー的にはやっちゃいけないヤツだろ。普通はご飯とおかずは別々に食べるもんだ。
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:59:58.01 ID:KEh/xi3b0
- >>11
きちがい - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:04:13.20 ID:UsvVb/gI0
- >>11
だよなあ
48年生きてきて、目ウロコだわ
そんな食い方アリだったんだ…
やんないけど - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:13:42.11 ID:jXTQBhNA0
- >>11
茶道でご飯食べる時のマナーに口内調味あったはず
めちゃめちゃ昔からあるしマナー違反じゃないよ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:58:40.68 ID:/cvAcnGz0
- ご飯だけ口にいれて食べられる人は、もうおかず要らないんじゃ?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:59:28.99 ID:jcUycl010
- >>1
気持ち悪いと思うなら見るな、構うな、振り向くな。
そしてすぐに出て行け、今すぐにだ。 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:59:49.09 ID:eLqu/RyZ0
- そんな食べ方しないけど
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:59:53.48 ID:oJgO5LmC0
- 米食文化圏は大抵そうじゃないの?
インドの人も ネパールの人もそうだと言ってたけど - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:02:52.36 ID:+oaGIG8U0
- >>15
マニアックな知識出して論破して気持ちいいか? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:59:58.53 ID:nOXNW/KO0
- 焼きタラコ食べたい
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:00:13.53 ID:ba29jzkm0
- 例えば茹でジャガイモを大量に食う国の奴らは同じことせんの? 俺なら茹でジャガ⇔ソーセージ、みたいに食うけど
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:00:16.72 ID:/DHYf/rc0
- 欧米人だってパンにシチュー浸けて食うだろ。テキトーな事いってんなあ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:00:30.77 ID:M1lmSHyT0
- 韓国とか不味そうな太巻き有名じゃん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:00:36.27 ID:QNHXznXH0
- んな、ちんたら飯食っとれるかい
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:01:47.43 ID:zlRhEpNC0
- そんな生温い事言ってんなら二郎にはくるな
迷惑 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:02:01.13 ID:eLqu/RyZ0
- ご飯と一緒に食べるのなら
ご飯の上にオカズ載せて一緒に口に入れる>>1のような食べ方はした事がないし 俺の周りには居なかったわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:02:16.73 ID:R2L4Zr6I0
- おかずとご飯を同時にってしたことないわ!
そういう人は介護施設で働くと、ご飯におかずをぐちゃぐちゃに混ぜて食事介助するのに抵抗ないんだろうな。 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:02:24.75 ID:KPt2iU3r0
- 嫌ならかかわらないようにすればいいのにわざわざ日本限定で突っかかってくるのはなんとかして日本を叩きたい韓国人なんだろうな
4ねばいいのに
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:02:42.85 ID:ULi64Xoa0
- カレーとご飯を手でクチャクチャして口に入れるインドの方達はどーなの(´・ω・`)
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:03:15.60 ID:DQwVekkH0
- 寿司にケンカ売ってんのか?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:04:09.09 ID:hf6Xhe6T0
- 飯頬張って味噌汁ずずーくらいだろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:04:09.66 ID:Dqwzaurd0
- 出されたカレーを最初にグチャグチャにかき混ぜる奴は育ちを疑う
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:04:16.16 ID:NQS+/Rt20
- パンをスープに浸す方が気持ち悪い
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:05:13.64 ID:n//M/HvX0
- >>1
日本だけじゃないぞ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:05:58.68 ID:UsvVb/gI0
- パスタのソースをパンで拭って食うのうまいぞ
アヒージョとかも - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:06:29.68 ID:rJZOuBBh0
- え?完全に飲み込んでから白米だけ口に入れるの?
それおかずになる?
だったら最初から白米だけ食っとけよ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:06:44.80 ID:zlRhEpNC0
- さっさと食え
だからおまえらは人の半分もなし得ないんだよ
一生もぐもぐしてろ4ね - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:07:59.92 ID:hiyWNaoxO
- くだらねー
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:08:41.01 ID:X1imC7CG0
- 焼肉を米にダンクして口に入れ、余韻が残ってる内にタレ付きご飯を頬張る
最高だろ? - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:09:26.08 ID:wmJbhMRz0
- パンだとやらないんだけど白米はやってしまう…
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:10:09.03 ID:j9Nt2FBX0
- 焼肉をご飯に乗せて食べるのは男だけ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:10:14.66 ID:wZvA+lRl0
- ぶっかけご飯最高
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:10:56.33 ID:iRaSa8ZA0
- 好きに食えよ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:12:36.95 ID:UsvVb/gI0
- ごはんに乗っけるとか
パンに浸すとか
最初から混ぜとくのはいいんだよ
口の中で混ぜんのはきもいだろ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:12:50.19 ID:GzEbpbFO0
- パンでやってるだろ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:12:55.70 ID:UbreHLT60
- >>1
乞食料理ばかりでグチャラーが遺伝の韓国には理解できない領域 - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:13:13.37 ID:vTVlWIbh0
- 半ボケになった父親は病院食を一品ずつ完食していってたな
デザートのフルーツゼリーからスタートしたり
まぁ、お粥だったからできてたんだろうが - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:13:17.28 ID:hdBWobk40
- 米を食べる文化圏はたいていそうだろ?
米自体には味がほぼ無いのだから、単体だと塩辛いおかずと口の中でミックスして食べる。 - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:13:25.83 ID:7HS7WaRh0
- カレーもやんけ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:13:45.26 ID:j76EgqHe0
- まともな食文化がある先進国では普通
遅れた国はない - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:14:10.19 ID:jOGzBaQ40
- 他のアジアでもそうじゃないの
インドだって米とおかずじゃん - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:14:25.88 ID:4DJdYkPB0
- 美味しいは正義
何言われても出来ないなんてかわいそうにとしか思わん - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:14:46.31 ID:nxZU6rlK0
- まあ
海苔に醤油付けて
白飯巻いて食うからな
一緒っちゃあ一緒だな - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:15:14.75 ID:0ft4qvdl0
- ピザ見たら分かるだろ
欧米人でも同じ感覚持ってるよ - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:15:33.46 ID:xZshFfac0
- で、何だよ?日本人の食い方きたねーって言いたいのか?勝手に言ってろよって感じだけど
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:16:13.09 ID:s8Jl8p500
- これ普通だろ
おかしいなんて思った事1度もないわ
日本だけなのか? - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:17:02.78 ID:St9qZS5y0
- 何が気持ち悪いんだ
強迫性障害の類か - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:17:20.64 ID:Mppb+ymi0
- 欧米はご飯の代わりにパンを口に放り込んでチーズやらハムやら一緒に食わんの?
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:24:28.96 ID:wrvUbpF30
- >>61
マッシュポテトとかも米ポジションのようについてくる率高いけど
味かなり薄めなんだよな
明らかに米と同じように一緒に口内調味前提の味付けだろと思った - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:17:23.35 ID:7uKpPnGm0
- 咀嚼中の口を開く自体が下品で嫌だ
鼻詰まって呼吸できないなら致し方ないが - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:21:59.35 ID:hdBWobk40
- >>62
二郎系のラーメン屋で、カウンター席で食ってた男が強クチャラーだったよ。
後ろの待ち椅子に座ってても聞こえる「クチャ クチャ」
連れの女は平気なのか、諦めて指摘しないのか不明だった。韓国人はクチャラーが多い。 - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:17:25.86 ID:2xh3X5Hx0
- 俺はそんな下品な食い方しないよ
食事の際はまずご飯を2杯完食してから、おもむろにみそ汁を全ての飲み干し、
そのあと、とんかつとかのおかずを全部食べてから、キャベツの千切り等を全部食う
最後は漬物を食べきってから、お茶を一気飲みして食事終わり
我ながら完璧だよな - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:17:26.33 ID:bWRHf5/40
- 小学校じゃそれと同時に牛乳飲むんだけどな
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:17:27.82 ID:qiIQkA/i0
- 他人が不快にならなければどんな風にたべようが自由
1品でもクチャクチャとか音をたててすすって食べるようなのが論外だろ - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:17:47.21 ID:ZI6N7Sxq0
- 栄養を静脈注射しろ
マナー違反のしようがない - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:19:40.99 ID:S+iGjkXx0
- そりゃ口半開きでクッチャクッチャしたら気色悪いかも知らんがそうじゃないだろ?
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:19:49.04 ID:WKx7NVKq0
- 俺はおかず、味噌汁、白飯を一緒には食わないね
育ちが悪いんじゃないの - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:26:31.08 ID:qiIQkA/i0
- >>68
食わないという言い方も育ちが悪いんじゃないの? - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:19:50.86 ID:dlWT5Tv40
- スープをパンですくうのも同じ感覚なんだけどな
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:20:06.90 ID:hq+9l1de0
- 外国が遅れてんだよ
寿司
二十年前の馬鹿外人
「魚を生で食べるなんて野蛮」
「グロテスク」
「クレイジー」
現代の馬鹿外人
「スシオイシー」
「ヘルシー」
この程度
いまだに食事と餌の違いがない(どちらもfood)英語圏の連中にはわからんよ
あいつらの食べてるのは餌と言っても間違いじゃないんだから - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:21:33.03 ID:gRo3UmuN0
- >>70
外人イコール英語圏
て発想のお前もやばい - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:21:21.36 ID:mfDXsLqb0
- じゃあおかずを取って米の上に置いて米とおかずを一緒に食べれば良くね?
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:21:51.27 ID:/9/iY4rM0
- こんな食べ方は味付けされてない米食う所なら何処でもやってるだろ
何で日本でしかやってないと言い出したのか全くわからん - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:23:00.66 ID:5SI+nxW70
- 20年前、付き合ってた外国人の彼女に指摘された
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:23:05.85 ID:Wrnc15AV0
- 流石に出来ないことはないだろう
しないだけで - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:23:09.76 ID:PPFSrDAU0
- これ出来ないとか否定する奴って正気なの?
辛子明太子とか、海苔の佃煮とか、どうやって食ってんの?「明太子くっど…かっら…ゴックン。さぁー白米食べよ」
こんな感じなん?クッソキモ w w w w - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:23:27.04 ID:yq+1AJmt0
- よくこんなウソが書けるね。
コース料理なら日本でも同じスタイルだよ。
日常の食生活は白人も日本人とさほど変わりはない。
こういう詐欺師が居る事に驚く。 - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:23:47.89 ID:L2nIFTVH0
- 今後欧米が米食化する事って…ないなw
水がないw - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:23:52.29 ID:e84tFmnI0
- マジェマジェしてハムニダ
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:24:42.06 ID:rHDeQb/t0
- なんでもマジェマジェちて食えってか
バカかよ - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:24:41.99 ID:1U5xPfRQ0
- 気持ち悪いのはおかずをご飯にワンバンする食べ方
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:24:47.11 ID:ny0zC49T0
- 俺はそんな汚ならしい食い方はしないよ
勝手に日本人の習慣みたいな言い方してんじゃねーぞ - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:26:09.93 ID:3ZU0XNio0
- 半開きにしておかないだろ
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:26:38.18 ID:QlhiM7Tk0
- 焼き魚とか白米にとても合うおかずの時に炊き込みご飯にされると少しがっかりする
日本人特有のおかずを口に入れつつ白米を口に含む←冷静に考えると気持ち悪いよな…

コメント