日産 エンジン開発を終了 イーブイの開発をする

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:07:01.65 ID:ONwO4ICZ0

日産自動車は日欧中向けに
ガソリンエンジンの新規開発をやめる方針を固めた。

世界的に強化される排ガス規制に対応するため、
内燃エンジンから電気自動車(EV)や
ハイブリッド車(HV)向け駆動装置の
開発に投資をシフトさせる。

日本車大手でエンジン開発の終了方針が
明らかになるのは初めて。

世界的なEVシフトが車の基幹部品の開発にも及んでいる。

日産はまず欧州向けで新型エンジンの開発をやめた。
2025年にも新しい排ガス規制が…(以下有料版で、残り559文字)

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0797Y0X00C22A2000000/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:07:52.50 ID:MS22JAid0
オークション事業参入
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:09:06.59 ID:nVrXki3B0
え、VR38の後継機は??
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:13:06.88 ID:G2tSJUV00
>>3
アメリカ向けは継続
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:09:57.55 ID:/5Aff02A0
ほんと馬鹿な会社
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:10:10.06 ID:b405Mgxt0
EVいいぞ、6年目のリーフをフル充電すると25キロ走れるぞ
さてEV卒業するか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:20:27.85 ID:2a7f/BqN0
>>5
マジでそんなんなっちゃうの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:23:24.08 ID:b405Mgxt0
>>20
うん
見積貰ったが電池交換で30万以上なのでEV卒業します
いいだろEV
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:30:13.64 ID:ppS4HEOa0
>>25
泣ける
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:11:14.65 ID:K5pkqnzK0
くそ古ソース
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:12:31.67 ID:G2tSJUV00
中国は都市部以外じゃEVは無理
大朝鮮と言うのは伊達じゃない韓国と北朝鮮が
一緒になってるから地方に行ったら電機なんか無い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:12:34.39 ID:KQRtB5JE0
余裕ないからスリム化して絞るしかない
一種のギャンブル
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:14:24.19 ID:UhFEPufR0
>>8
トヨタ「全部本気です」
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:13:00.72 ID:c7BIwrJ40
ポケモンスレ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:14:05.19 ID:+qGpyqTJ0
寂しいニュースだけど
でも自分がお金持ちならEV車にするかもとは思う
エンジン壊れないし燃料高いし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:15:05.98 ID:4emkRtnH0
遂にNISSANもエーブイ産業に殴り込みかよ
エ口エ口捗るな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:25:05.20 ID:0cFYoVaI0
>>13
俺のGノーズでヒイヒイ言わせてやるよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:16:43.00 ID:rbhd4YzI0
EVならもっと他に負けそう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:16:56.83 ID:FMNClU/D0
ブイズ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:18:34.49 ID:5iKfhbds0
いろんな種類に派生進化
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:18:58.09 ID:iF+WPRuN0
GTRはハイブリッドになって新型出ないの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:20:11.22 ID:xJwj56w30
ルノーのお下がりで十分やん
そもそも日産のエンジンってコピー多いし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:20:23.28 ID:Q973PYou0
カワイーブイ‼
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:20:45.03 ID:Z267RUk40
問題は駆動系なんでは?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:22:03.26 ID:1J210/cE0
もう全部やめて成長してきたら振興のEV会社買収すれば
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:22:11.55 ID:1e2a4n7x0
アーボイーブイウツドンエレブーカビゴンカブトサイドンジュゴン
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:22:24.77 ID:0JsK3L180
でもEVになったら発展途上国でも作れちゃうんでしょ?
日産負けコース一直線じゃないの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:25:38.03 ID:zoUlRgKT0
最終的には車作るの辞めちゃいますテヘペロ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:26:29.21 ID:njH+ZYwI0
あいついつの間にか可愛いポケモン面してるよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:27:14.76 ID:67HLhd7P0
EV車に特化するのはいいけど、日本は折角エンジン開発のアドバンテージあるんだから小型軽量静音の高効率発電用エンジンも作れよ
EV車の片隅に搭載できるような奴
コンセント充電オンリーなんてぶっちゃけ実用に耐えないインフラ事情なんだしさ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:29:33.95 ID:9qPlx7ox0
>>29
ただでさえEVで出遅れてるのに余計なもの作ってたらどんどん離される
海外メーカーはもうEVしか新規開発してない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:27:24.36 ID:9qPlx7ox0
排ガスの健康被害も見逃せないよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:27:40.09 ID:0FXBx6yQ0
RB26DETTTTTT-R
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:27:40.93 ID:Z7IH678G0
なんでピカチュウを開発しないの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:28:01.21 ID:2yBmVlMI0
日産ダメ方向だな…
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:28:57.48 ID:t09Mv27S0
今日産買う人ってなにが魅力なんや?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:29:06.13 ID:ZYtQLvVr0
e-powerはどうするの?
100年の歴史ある安定した技術なのに。
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:29:11.69 ID:ZfGMdw+E0
また騙されたのか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:29:25.83 ID:n4C9GXKF0
リチウム電池で燃える
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 12:30:48.40 ID:TVg+LXZT0
やっちゃったな!日産

コメント

タイトルとURLをコピーしました