
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:03:07.77 ID:kxbeelg40
●ファミリーコンピュータ
任天堂より1983年に発売された家庭用ゲーム機。アーケードゲームで人気があった「ドンキーコング」をはじめとするさまざまなゲームが、家庭内で遊べるよう開発されました。最初に販売されたカセットは、「ドンキーコング」「ドンキーコングJR.」「ポパイ」の3本。徐々に人気が上がり、1年間で300万台以上も売り上げる結果になりました。「なんで、2P側のコントローラにマイクがあるの?」と世代が違うと疑問に思うそうですが、実はこれでいろんなゲームの裏技が使えたんですよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/243b7a96e812e6decc95bb53d5b0c4d085544a28
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:03:45.89 ID:YgJtXRt00
- はい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:04:11.05 ID:jDOI8zLo0
- クイックディスクな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:05:20.70 ID:3oIlYKeL0
- >>1
ディスクシステムの事を言ってるなら、あれはフロッピーディスクじゃなくてクイックディスクだぞ。 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:23:25.11 ID:xGvos0Zu0
- >>6
基本的には頭からしか読み出しできないんだよな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:05:24.61 ID:nWqsvhIi0
- なぜかうちには東芝のツインファミコンがあった
2歳ぐらいでリンクの冒険やってたわ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:30:39.40 ID:V4GGeLtI0
- >>7
シャープじゃなくて? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:06:02.71 ID:I9eNHh2i0
- 昔はカセットテープで読み込みしてたんだぜ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:07:44.77 ID:oR4B/u+X0
- >>8
読み込み中はピーガーピーガー煩かったな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:06:38.04 ID:94sVvcV80
- 名作多かったなー
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:07:49.74 ID:2NmMJ3P+0
- シャープのX1が始めて触ったパソコンだわ次にNECの9800
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:08:23.23 ID:fBCD+hW00
- 安く書き換えが出来たのが有り難かった
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:12:14.44 ID:EQWmuRPF0
- 初めて買ったのは水晶の龍でした。騙されました。
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:17:46.66 ID:ilMcorgp0
- >>13
おれはネタバレしてから書き換えに行ったんだが、
店員からはきっと「ウソ技を信じてるかわいそうな子」と思われたんだろうな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:16:09.32 ID:sulaemhr0
- ゼルダと村雨城は有名だが、中山美穂のゲームとか子猫物語もディスクだったな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:16:19.70 ID:FD1pmv3M0
- 書き換え500円が良心的
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:17:23.14 ID:Ff4meiww0
- フロッピーの半分以下の容量のクイックディスクですよ
当時フロッピーは高嶺の花でもし搭載しようとしたら
1万円以上は定価が高くなってたはず - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:18:06.96 ID:cRqJQOD30
- >>1
> なんで、2P側のコントローラにマイクがあるの?ドラえもんで使った記憶がある
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:18:37.64 ID:HmHrcg9z0
- ゼルダが売り切れで買えなくて村雨城を買ってその場で書き換えしてゼルダ買ったな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:19:19.80 ID:q+MKjAsZ0
- あのフロッピーは容量100kバイトぐらいだったらしい
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:21:13.68 ID:cQuK6G6c0
- ROMの進化で消えたな
子供の玩具として考えると高価で家じゃ買ってくれなかった - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:21:59.71 ID:UP/4bvBX0
- 磁気テープを円盤状にしただけでランダムアクセスできないものをFDと一緒にすんな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:23:49.29 ID:c5oi5FGi0
- 謎の壁を死ぬほどやったな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:26:05.49 ID:Kr2I71QQ0
- フロッピーはフロッピーで進化し続けていたしなぁ
のちにCD-ROMに駆逐されたけれども - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:28:46.90 ID:nzpoFn3R0
- 最近はDLでしかゲーム買ってない。
便利になったな。 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/09(月) 18:30:28.30 ID:ZnF3Ngl80
- バレーボールの選手の腰振りが妙にエ口かった。
ただのドット絵なのにw
あ、ゲーム自体も良く出来てて面白かったよ。
コメント