
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:07:55.19 ID:bHJVc+490
「第3回新潟国際アニメーション映画祭」で「FINAL FANTASY」「老人Z」上映
https://natalie.mu/comic/news/6123623月15日から20日まで開催される「第3回新潟国際アニメーション映画祭」。オールナイト企画「日本のアニメCGの転換期」では、2001年公開の「FINAL FANTASY」と、2015年公開の「劇場版 シドニアの騎士」を追加で上映する。イベント上映では、フランスで制作されたアニメスタジオ・ボンズのドキュメンタリー「Bones 25_Dreaming Forwards」を日本初公開。ボンズが手がけた「鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星」も、村田和也監督らのトークイベントとともに上映される。レトロスペクティブ企画「今敏」特集では、今敏が美術設定を担当した「老人Z」の上映も決定した。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:10:57.74 ID:rLkOykHd0
- そんなのあったね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:14:24.16 ID:EDnD54XW0
- ストーリーはファイナルファンタジーってよりゴーストバスターズだったよなあれ。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:17:09.52 ID:vclQ9N5W0
- 葉っぱの葉脈表現に3ヶ月かけるほどこだわった結果スクウェアの経営を傾けるほどになったあの映画FFを?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:18:08.85 ID:Dvks2CGs0
- オールナイトでこんなん上映されたら寝てまうやろが
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:20:00.36 ID:0s5hl3Ip0
- どこがファイナルなのかファンタジーなのかよく分からん謎の生命体?退治
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:22:05.67 ID:ZlNd0Kxd0
- つまらなかったよね
オレンジの透明なモンスターが動いている技術ってのは すごいんだろうけどさつまらないのよ (´・ω・`) 技術やが考えるとコレな おもしろさすっとばし
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:24:42.82 ID:S6pu99Wz0
- 今こそ盛大に葬送してやる時だ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:28:31.69 ID:6dEbmrPX0
- この映画で会社が傾いたっての聞いたけどアレホントだったの?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:32:35.16 ID:WymVtvPm0
- 敵さえ…敵さえ物理的であれば…
血と物理で良かったんだ、まだ…
霊体にリアリティは結局いつまでも持てなかった - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:33:10.35 ID:jfEjcFVc0
- CGのくせにCGの必要性が全く無かった映画。
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 03:25:59.95 ID:1GIUemTN0
- >>12
日本人俳優を使いたくないけど(てか使った時点で世界的ヒットなんて見込めなくなる)アメリカの白人俳優を使ったらアメリカ映画っぽくなるから苦肉の策だったのよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:39:33.50 ID:lBUtpO9L0
- 某イベント会場でPR用の映像をループで流したことあったんだけど全く注目を引かなくて流すなと上から怒られた記憶
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:41:24.10 ID:ZZycMtOF0
- 今はいろんなアニメがAI実写化してるのをYouTubeとかで見れるから今更どうなの?って感じになる
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:41:49.00 ID:+xxt6Ise0
- 日本のCG映画で一番クオリティ高いのはGANTZ O
これの監督はもっと評価されなきゃおかしい - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:42:08.04 ID:EDnD54XW0
- ゼウス砲しか覚えてないわ。
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:44:59.32 ID:cwHo1PSG0
- ACなら文句の付けようもないほどだったが
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:50:14.28 ID:u6S/TRZn0
- 自社タイトルの映画とはいえコンパイルの二の舞になるとこだった
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:51:17.54 ID:oE1zemKG0
- 当時としては凄いCGらしいけど話が恐ろしく退屈って聞いた
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 01:58:17.15 ID:tLgYfoDB0
- 大赤字でエニックスと合併する原因になった映画か
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 02:00:08.36 ID:osPh7z4d0
- 大学のメディア関係の講義で題材として取り上げられてボロクソに言われてた思い出
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 02:06:40.91 ID:fAh4hHzf0
- スクウェアの転換点だろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 02:19:28.30 ID:Da/TKjjK0
- クッソつまらなかったけど 懐かしいな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 02:26:04.82 ID:56lZwkj80
- スクエニはFF15の映画が一番面白かったな
円盤はアドベントチルドレンが100万以上売れたが - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 02:29:05.19 ID:WymVtvPm0
- なんで敵をベヒーモスとかにしなかったんだろうな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 02:34:30.72 ID:b0MnLmBl0
- スクウェアのファンタジーをファイナルさせた映画という意味では何らかの価値があったと思わざるを得ない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 02:51:42.79 ID:LL3cre9x0
- 髪の毛のサラサラ感つくるためにお金たくさんかけてCG頑張りました😊
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 03:01:56.65 ID:SvdwEUwg0
- ファイナルロリータの実写化を
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 03:07:03.21 ID:BQ+p5LfV0
- >>29
パイなるパンタジー(パイパン)も実写化を - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 03:20:30.18 ID:uTJVKnsx0
- でもCGでハリウッドに対抗したいっていう心意気は買うよ
この頃の日本にはCGだけでなくアイテー分野でもまだそういう気概が残ってたがなぁ
今はもう完全に白旗 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/20(木) 03:25:51.37 ID:jKoPH/A/0
- グラフィック!グラフィック!言ってコケたアレか
個人的にFF新喜劇と呼んでるよ
コメント