昭和50年生の俺たち ビックリマン~ファミコン、とんねるずダウンタウン ジャンプ黄金期 小さいCD

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:37:11.27 ID:nipwA7HZ0


http://amass.jp/133390/
■『昭和50年男』vol.004(2020年5月号)4月11日(土)発売

第4号には昭和50年男世代のアイドル“のりピー”こと酒井法子さんが登場!
今号の総力特集「オレたちの90年代 1990-1994 5years」では、
昭和50年男が15歳~19歳だった頃に次々と登場した斬新なコンテンツに触れ、
ベースとなる趣味嗜好を確立していったハイティーン時代の5年間にスポットをあてている。
フリッパーズ・ギターや『ウゴウゴ・ルーガ』『バットマン』ブーム、91年の
『進め!電波少年』放送開始、92年のバスケブーム、93年のJリーグ開幕…といった
様々なジャンルのトピックスを取り上げており、その時々の昭和50年男のマインドまで鮮やかに浮かび上がってくる仕掛けだ。
また、この5年間はファミコン・ネイティブ世代として育った昭和50年男にとって、
テレビゲームにおいても非常に想い出深い時代のハズ。90年のスーパーファミコン発売から
94年の“次世代機”セガサターンとプレイステーション発売までゲーム史的に大きく括れる時代であり、
『ストリートファイターⅡ』の登場で巻き起こった対戦格闘ゲームも大ブームとなった実に濃い5年間であった。
そこで、本編とは独立した形で当時のゲームシーンを振り返る
「ゲーム・クロニクル90’s 1st HALF 1990-94」も掲載している。
さらに、プロレスに関しても武藤敬司が熱い時代を語ったインタビュー記事を織り込みつつ、
90年代前半のシーンを振り返る「アーリー90’sの激闘のマット界」を掲載。ズバリの昭和50年男は
自らのハイティーン時代へと思いを馳せ、それ以外の世代の方々にも、様々な分野で新しい展開が次々と起こっていた
当時の“熱”を感じてもらえるだろう。あの時代の空気を凝縮した『昭和50年男vol.004』をゼヒ手に取ってみてほしい。
全文はソースをご覧ください

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:38:40.15 ID:7Id21Zht0
チクタクバンバン
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:39:05.61 ID:/c6vBDoQ0
小さいCDなんで廃れたん?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 12:01:34.92 ID:FmB4Go1g0
>>3
価格差が極端に出るわけでもないのが一番の原因じゃないかね
むしろわざわざ工場維持する意味がなくて、みんな12cmシングルに取って代わられた
その工場再利用してゲームキューブ作った任天堂も失敗してWiiからは12cmディスクに統一した
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:40:11.79 ID:pRSucaiI0
嵐のマッチョマン♪
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:40:38.90 ID:B9kLUdWO0
パーフリークです。
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:40:48.24 ID:nipwA7HZ0
ネット初期の頃はライコスこそ至高の検索エンジンだと思っていた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:40:51.99 ID:siig8l7Q0
シングルCDアダプター
今すごく高い
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:42:07.69 ID:SKEsZL5k0
半年に1回はエポックメイキングなことあったからな。
ノスタルジーではなく時代が輝いてた。
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:42:38.46 ID:dVHiLObt0
幽幻道士霊幻道士
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:43:05.34 ID:Ejyxq0kC0
ビニ本
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:43:13.48 ID:BTImSFUe0
子供の頃が絶頂期
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:44:31.29 ID:Dj2SFOW70
ハイティーンブギ♪
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:44:41.15 ID:e6L7SnPD0
NEO・GEO持ってた連れがめっちゃ羨ましかった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:45:12.48 ID:dVHiLObt0
11PM
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:46:12.71 ID:K6CtgygP0
ミニ四駆
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:47:10.03 ID:dVHiLObt0
散々期待を煽っておいて、わりとクソゲーだったバンダイの鬼太郎
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:47:12.87 ID:RrOa1Q1U0
スト2は友達のアニキとかがやってたけど
ワンゲーム100円が出せなくて
30円のR typeとかトンマとかやってた思い出
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:47:17.64 ID:2KJVXq8i0
>>オレたちの90年代 1990-1994 5years

悪意ある年代の切り方だよなwww

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:47:32.71 ID:CcJUaJqt0
1975年(昭和50年)産まれと1984年(昭和59年)産まれは、だいぶん違うだろ、っつーね…

1977年(昭和52年)産まれの俺さん(43歳男性・無職)だけど、36歳(1984年、昭和59年産まれ)とかもう新人類すぎ

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:47:42.47 ID:nipwA7HZ0
宮崎勤事件とオウム事件は衝撃的だった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:47:46.56 ID:0JWMCSqZ0
あっという間なんだな
ついこないだまでロボット8ちゃん見てたんだよ?

いつの間にかチン毛にも白髪が。。

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:48:39.44 ID:cLy0cCWy0
ビックリマン
ラーメンばあ
ネクロスの要塞
ドキドキ学園
好きだったなあ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 12:00:38.69 ID:Dl8G7yTu0
>>23
お湯に入れると色が変わるゴム人形つもて何だっけ?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 12:02:32.85 ID:tgGjfP9L0
>>23
ネクロスの要塞好きだったわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:48:55.78 ID:4+CMlZZD0
かみつきばあちゃん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:50:11.56 ID:3ighpR9z0
キン消し

のびのび

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:50:17.47 ID:XKiqEoGw0
エ口トピア
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:50:17.88 ID:nipwA7HZ0
コロコロコミック全盛の時代
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:50:49.96 ID:Q7tgIGia0
シュウォッチを定規使ってめちゃくちゃなスコアとか出してたなあ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:52:38.84 ID:3ThZ1dUh0
ポッピンアイ
ホラーボール
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:53:33.18 ID:9TBbomt40
幸せの前借世代か
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:54:13.82 ID:ykbCIgAg0
何か楽しい時代だったな
レーザーディスクとかDATテープ今じゃ考えられんわな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:57:50.83 ID:j3a9AvWz0
>>31
デジタルコンパクトカセットは、ばーかwwwって思ってたが
デジタルのマイクロカセットは、ポータブル向けにもっと広がって良かったと今でも思う
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:54:58.76 ID:j3a9AvWz0
Z32は今でもかっこいい、前澤ジジイの最高傑作、次にP10
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:55:12.04 ID:rJbONgnr0
トゥナイト2 ギルガメッシュないと おとなのえほん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:55:26.82 ID:1DKiCJ2E0
ミニ四駆キン肉マンゲームウォッチなしとか馬鹿だろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:55:27.59 ID:nWw3Raxe0
ポケットザウルス
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:57:01.00 ID:i8Ab4l9k0
ピーチツリーフィズ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:57:03.71 ID:WS6uaTPL0
鏡見るとたまに誰この人ってなるわ

ドヤ顔でインベーダーキャップかぶって学校に行った思い出

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:57:56.97 ID:dVHiLObt0
タイガーポー
生きてるみたいなワームメン
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:59:04.82 ID:Dl8G7yTu0
ドラゴンボールはエポック社
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:59:23.84 ID:N0HJyFy40
昭和51年生です(´,,・ω・,,`)
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 11:59:46.21 ID:hBvRdtQl0
ややコレジャナイ感がある
ダンシングヒーローによるバブル象みたいに歴史が微々変えられている気がする
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 12:01:01.45 ID:a8G+noGs0
>>50
まさにその歳
ゲームとエ口いことは隣の兄ちゃんに教えてもらった
ゲームソフトも借りっ放しで返してないや
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 12:01:08.83 ID:9G7cvkQk0
志村けんはまさに青春時代の思い出だよな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 12:01:47.98 ID:tgGjfP9L0
昭和50年生まれの俺
ゲーム機買ってもらえなかったから、パソコンでゲームしてたわ
PC-9801の黄金期を体験できたのは、良い思い出
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 12:02:36.98 ID:1ezcHdwn0
ビックリマン第20弾位まで全部のヘッド揃えてたのに…大人になって色々あって友達にあげるはめに…

コメント

タイトルとURLをコピーしました