最近の若いもんの歌はボカロみたいな歌い方ばかりだなボカロでいいじゃん。YOASOBIがスランプ直面

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 16:35:54.99 ID:NsoFG6Yh0

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a9567f8db6fb5caa132911668aa8da4e806e7b2

 国内チャート85冠以上。「トップ100:グローバル」で2位。「アイドル」の途方もない数字が並ぶが、2人は自然体を崩さない。

 ikura(以下、i)「これどう? ダサいかな」

 撮影中に両手を広げたり走るマネをしたり次々とポーズを提案する相棒に、Ayase(以下、A)は「ダサいけど行け、行け」と笑顔で後押しした。

 19年10月の結成から3年半。すい星のように現れ、「令和の寵児」になった。今でこそ環境に適応したが、駆け上がるあまりの速度に苦しんだ日々もあった。

 4年前。2人は都内のスタジオで初対面した。

 A「あまりに少女で。ささいなボケがセクハラになりかねませんから(笑い)」

 慎重なAyaseに、ikuraが抱いた印象は「怖いかも」。「変な感じにならないようにしてくれていましたけど『あまりしゃべらない?』『怖い人かな?』と思ったり(笑い)」

 「小説を音楽にする」プロジェクトが開始し、Ayaseがikuraの歌唱動画に“一目ぼれ”したことが始まりだった。

 A「自分が作りたい楽曲を、歌うイメージが一番湧いた」

 当初は、長く続けるつもりはなかった。

 A「先のことは決まっていなくて。やるとしても数曲限りだと思っていました」

 そんな思いとは裏腹に、デビュー曲「夜に駆ける」は、20年の「Billboard Japan Hot 100」の年間首位を獲得。その後も「群青」「怪物」などリリースする楽曲全てがヒットした。だが、Ayaseは、制作の度に「スランプ」に陥った。

 A「自分が持っているモノを一度全てはき出すので、次は『どうやって曲を作っていたかな』となってしまう。本離れの風潮がありますが、僕もそう。実は、読み始める時は今でも腰が重かったりする。読み始めると、気持ち良いですけどね」

 コロナ下の配信デビュー。ファンと対面する機会がない中、ikuraも「スランプ」に直面する。21年2、7月に配信ライブを開催。無観客だったが、画面の向こう側から無数の視線を感じた。歌詞を間違え、歩く動線を誤った。

 i「生のライブは準備したものが白紙になると実感して。当時はボーカルとして全てを背負わなければという気持ちも強くて、重圧を感じて。2回目のライブの後には、もう歌えない、ライブができないと思った」

 それでも踏ん張った。歌への思い、YOASOBIへの思い。物心ついた頃から音楽への道を志し、Ayaseは、バンド活動を9年間続けた。ikuraは、学生時代から路上ライブを重ねた。体調不良で入院中のAyaseが配信した楽曲が、レコード会社の目に留まった。ikuraがSNSに投稿した動画が、Ayaseの目に留まった。奇跡の連続で、YOASOBIは生まれた。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 16:39:32.58 ID:fusOUxNU0
AIが作った歌をAIが歌って人間が聞く時代が来るのかな
なんか味気ないね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 16:42:16.25 ID:/1MRvvhN0
>>2
はいはい昔は良かった昔は良かった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 17:58:12.95 ID:kc+YoMmv0
>>7
AIさん、チース
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 18:29:26.49 ID:5V8U3X+Z0
>>2
ボカロは作ってるのは人間だろ

今はまだ

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 19:15:59.14 ID:gHx1nZPX0
>>2
さらに進むとAIが作った歌をAIが歌ってAIが聴く時代が来る
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 16:40:39.37 ID:/gv4JVkV0
世界を狙わないわ世界から落ちこぼれるわで変な曲だらけだな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 16:40:44.47 ID:ridFYVwT0
せやな
音楽は感情の塊だからAIになったらおしまいやな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 16:41:08.12 ID:IYMxgqlt0
作曲はまだこれっていうAIができてないよな
音符の組み合わせなんて絵や文章より単純そうなのにね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 16:41:10.82 ID:flED+d+V0
アヤセが入れ墨だらけでメディアで使えないせいだろ
楽曲の良し悪しでJpopは売れないからステマ出来ないアーティストに未来は無いんだろう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 16:44:55.46 ID:Eq/dK3eq0
あのオンチな子か
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 16:46:27.97 ID:naoGSizk0
本家は井倉光一だからな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 16:53:20.32 ID:QDATuBUd0
今はレコーディング用の仮歌がボカロなんだよね
それを聞いて曲を覚えるから、歌手の歌い方もボカロっぽくなる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 16:55:17.40 ID:HY5m+E5E0
>>11
あーそうなのか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 17:02:46.02 ID:MhL7U54E0
そうそう
歌唱に全く個性が無いんだよ
あとずーっとビブラート利かせる歌い方な
外国人も最近そう言う歌い方
聴いた瞬間うんざりする
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 17:03:47.57 ID:x+0JOPrM0
[ ::━◎]ノ アイドルは千本桜っぽい.
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 17:24:21.08 ID:/YHmSb1w0
そういうモノマネ系ジャンルだからそういう歌い方なんだと思ってたんだが違うの?
若い子って他のジャンルの歌をうたってもああなるの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 17:30:29.69 ID:K7HqG/cd0
単に下手になるだけだからあんなつまんねー系統は人間が歌う必要ねーわな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 18:05:24.53 ID:JoIUQY4U0
うっせーわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 18:14:48.85 ID:tcbMBO7W0
ガンダムも推しの子もMonsterと変わらん
マンネリ、まじでつまらん歌
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 18:19:24.37 ID:0bGUwTQJ0
最近のアーティストって中身の伴わない虚構の数字で人気あるように見せてるだけじゃね
億回再生って威張ってもジジイのサザンやビーズよりライブ人入らないんだろ
あkbが価値落としたけどCD売れてた時代は本当に人気あるのが売れてたんだろな
グレイやラルク全盛期はCD売れて人気あったから20万人ライブやれたりしたんだろうし
今のは再生業者が動画再生させただけかよと思わせるくらい人気微妙に感じるわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 19:04:39.02 ID:mBIAjcFw0
>>21
爺のファンはネットやらない世代だしYou Tubeも見ない
代わりに現地には来る
若者はYou TubeかBDで見て満足する
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 18:19:46.31 ID:1DOAPz6+0
もし20年後にYOASOBIが残ってたとして
たぶん、代表曲は夜に駆けると群青だと思うw

違うこともやろうとしてるけど、「違うことをするために違うことをやってる」感があって、この人たちもよくある「デビュー曲がピーク」のパターンかと思う
別に悪いことじゃないけどね

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 18:57:27.84 ID:xx5rzNJN0
昔は良かったと言っても
ステマどころでは無い
やって当たり前の時代でもある
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 19:13:38.30 ID:RX9oCESL0
ちょっと前のDAWでも次のコード進行候補とか出してくれるから、いつかAIでもできるんじゃね?と思ったわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 19:38:26.29 ID:maRQ2Cum0
ボカロって蓄膿声か
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 19:49:07.90 ID:0fCLjuk00
パソコンでパーツ(小節)を組み替えたり切り貼りしたりで作るから違和感あるのが多い
歌詞が小節をまたぐというかメロディーをまたぐというかブレスの位置もおかしい
新しい音楽の形といえばそうなんだろう
宇多田あたりからかな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 20:29:55.31 ID:epqL0rXf0
今風ボイストレーニングの影響じゃないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました