
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:29:51.07 ID:74+NcwZk0
「YouTubeで学んだ」中学生らが無免許運転の疑いで逮捕 車は少年らの親のもの「スリルを味わいたかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/01c93e17c6f3d354c6a87cb130697309efc1ddb6- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:31:27.25 ID:JJ8dF6jm0
- お前普段から公道でレースすんのか
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:31:28.83 ID:Rx9j7xD50
- ゲーセンのレースゲームで
マニュアルのシフトレバーの操作が
ガキの頃はできなかったな - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:31:34.53 ID:TAFWdzJy0
- GTAで交通マナー守るの無理だよな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:31:42.00 ID:c2XJ7tAj0
- コントローラーブルブルされてもタイヤが喰ってんだか滑ってんだか分からない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:32:49.99 ID:0+tGdFG50
- 車種もコースも同じ条件で現実とゲームのどちらが良いタイムを出せるかやってみようぜ!
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:33:21.64 ID:8wCfYGMA0
- くおぉぉ、ぶつかるー!
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:33:46.00 ID:0YQpiOmL0
- 難しいないね
リアルは原付やらジジババやら免許取り縦Zやらと危険には満ち溢れてる - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:33:59.94 ID:XeTGtSg30
- レースゲームで48時間耐久とかしてみたい
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:34:45.97 ID:DLbIppRO0
- 教習所とかのシュミレーターはGがないから実際より難しい
電車でGOも同じ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:09:00.17 ID:GH+4jiJk0
- >>10
シュミレーターは事故らせる事が目的
つまり当たり屋だ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:35:03.63 ID:P5HJ0U8g0
- 難しいかどうかはさておき、レースゲームの方が面白いのは間違いねぇな。
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:35:23.73 ID:lhdVbXeV0
- 本物知るとゲームつまらないわ
だけど本物は金かかる - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:36:57.12 ID:4RUfYwj20
- インド人を右に
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:37:05.84 ID:04PLsSRR0
- 公道では普通はアクセルベタ踏みで加速しないからな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:37:29.65 ID:QzBQvy7t0
- MSのミッドタウンマッドネス
完璧なタイミングでこちらを避ける歩行者をなんとか轢けないかとがんばってた - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:38:07.84 ID:9hGOkK070
- MTだとまともに走らなかっただろうな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:44:48.76 ID:AEPmFX4D0
- >>16
現実世界のMTはクソつまらんよ
ダブルクラッチとヒール&トゥーで回転合わせてクラッチ繋ぐとか、めんどくさいだけだし、遅いし、なんも面白くないアホD漫画で面白そうに描くから馬鹿が釣られる
一度はリアルなスポーツカーに乗ってみろってんだ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:12:42.57 ID:1pcLSfia0
- >>22
「大して変わらんよ」ってのは街乗りヒールトウだね。
あれは不要だ。 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:38:18.95 ID:hgNSkfl20
- 実車は簡単だがプレステのグランツーリスモを初めてやったらマトモに運転できなかった、難しすぎw
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:39:07.57 ID:JbUnkswM0
- レースゲーム好きでついに免許取得。
いざ、マイカーでサーキットだ!!!
って行ったものの、酔うし疲れるし。。。
プロはよく続けられるなぁと思った。 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:39:34.79 ID:AEPmFX4D0
- 本物のスポーツカーよりゲームの方が面白い
ジャンプするし、軽く400キロ出るし、死なないし - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:43:49.74 ID:z1xR+3YN0
- グランツーリスモやばかったな
友達ん家で数時間遊んで車で帰るとき
ゲームと同じ感覚で運転してた
すぐ我に返ったからよかったものの
我に返らなかったら今頃お陀仏だったかもしれん - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:45:32.65 ID:GLDgSYXJ0
- リアルレース宜しくぶつけたら修理代と称してごっそり課金されたらイヤだな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:46:16.72 ID:32dkIgug0
- シミュレーターだと絶対人跳ねるわ🥺
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:47:11.69 ID:z1xR+3YN0
- レースゲームはとことん現実離れしているものがいいな
現実に近いとリアルも同じ運転しそう - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:55:04.36 ID:bL4ef4iE0
- 小学生くらいならこの考えでも恥ずかしくないな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:01:38.89 ID:Z2RBlCQE0
- 難しいw
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:07:55.07 ID:GH+4jiJk0
- >>1
本当の車を運転する時に周りにいる車はNPCではない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:09:13.85 ID:yFUqXjbf0
- 赤信号グランプリって言うチキンレースと、高速道路で右側車線を法定速度で走るサンドラを左車線からゆっくりハイビームで抜かすのを最近見るんだが
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:13:04.63 ID:dTcjs6Bh0
- ジャンアレジがとんねるずと対戦してたけど上手くはなかった
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:18:38.81 ID:1pcLSfia0
- >>33
セナのレーシングカートは凄かった。 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:16:13.73 ID:vMwI4McJ0
- 公道で実車だと限界走行しにくいよな
限界走行練習したけりゃそっち系のスクール行くしかない?
都心から遠いんだよなあどこも - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:18:38.50 ID:rkzQS4d30
- ゲームみたいにどんなにぶつけても傷ひとつつかないような頑丈な車作れよ
最近の車はヤワ杉 バンパーつったって全然バンパーの役目してねえ飾りじゃん - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:22:02.75 ID:nxkwyLWL0
- そりゃスピードレンジが全然違うからな
ゲームでも公道みたいに精々80キロではしってたら楽々やろレースには勝てんだろうけど - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:22:44.51 ID:yG5tbtjZ0
- スリルドライブってあったな。今出せないだろうな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:23:07.81 ID:lkSNUZpr0
- ゲームは速度出すし、GT7みたいにタイヤがやたら滑るから難しいな。
本物の車は簡単にはスリップしないし、凄く重いからハンドルを切ってもすぐに車が動いてくれず少しタメがあって反射神経鈍くても先行入力みたいに操作出来るんだけど、それがゲームではまったく再現されていないから、すぐに反応して切り過ぎちゃうし。 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:23:42.19 ID:RgxdXFTm0
- ATなら誰でも運転はできるがな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:24:17.25 ID:XmXWHisP0
- ゲームだとドリフトやり放題だしな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 21:25:23.25 ID:K/2GFZK+0
- レースシミュのトップランカーが本物のレーサーと勝負したら1秒差もなかったという逸話もある
コメント