東大に息子が受験!マッマ「お母さんも受けてみるね」。ひとり合格

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:00:45.94 ID:gsd69bAt0

私は50歳の春、東京大学文科三類に合格しました。次男が東大理科一類を目指して受験勉強しているのに刺激を受けての挑戦。

合格したのは母だけになったのは残念でしたが、挑戦することの大切さを実感しました。

年齢を重ねてからの勉強は記憶力の面などで不利なイメージを持たれがちです。でも、自分に合う勉強の方法は経験によって身につくし、年齢を重ねたからこその強みもあります。国語や社会なんて生きているだけで体感として身につく知識もあるはずです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/322f8192ef557f45c66dead3446ac1e9df364e38&preview=auto

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:03:42.01 ID:vweGhmNt0
えぇ……
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:05:04.40 ID:d4avexvR0
ずらせや
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:05:14.03 ID:q+gjSDwW0
医学部なら断られる年齢だけど文学部だから入れるんか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:07:02.27 ID:7qaG4SID0
>>4
試験に通ればな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:08:20.99 ID:cK5wQyZy0
>>4
小椋佳「そうかもね」
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:42:19.54 ID:gwr9GPoA0
>>4
医学部でも断れないよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:57:34.34 ID:z5OaToyF0
>>19
面接で落とされると思う
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:53:48.03 ID:43vykRWE0
>>23
タテマエ上は年齢は不合格理由にはできないと思う
あくまでタテマエ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:05:22.29 ID:Kuc7AG3v0
で、お母さんは通うのかね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:06:43.97 ID:gsd69bAt0
(´・ω・`)脳の出来が違うのだよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:08:15.15 ID:7qaG4SID0
文3と理1じゃ難易度に差がかなりあるけどな
偉業には違いない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:13:16.31 ID:hCciGNnF0
若い時の男の子は周りに誘惑がたくさんあって大変なんだゾ
ババアのが環境で有利だったか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:15:48.36 ID:XVITmYrp0
刺激受けるのはいいけど本当に余計なことしたなと
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:37:03.41 ID:83oBd1vB0
>>12
なんで?
なんのために補欠があると思ってんだ?
嫌なら普通に合格すればいいだけ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:51:51.21 ID:N5qflf310
>>12
自分が可愛いだけで息子のこと本当に考えてないよな
親として子を思う心が無いと思うわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:16:41.53 ID:PKNiqVmg0
これ息子死んだんだよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:26:48.29 ID:Mq3ANOGj0
暗記する力や思い出す能力は確かに落ちるんだけど理解する能力は大人になってからの方が高い気がする。
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:28:34.67 ID:01VQo+su0
大人になってからの勉強は目的意識が違うからな。学習進度への認識が高い分、遊びたい欲なんかに惑わされる事はあまりない。

まぁ、この人の場合は50歳で早大卒の塾講師って経歴だから、30年前のクソ厳しい受験勉強潜り抜けてきた上で、ある程度の基礎ができてるんだろう。

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:29:09.90 ID:+uXVoR5l0
息子に取って親ガチャ当たり?それともハズレ?

親からしたら息子は、子ガチャハズレ?

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:39:53.06 ID:B4GiBt6r0
はぁ・・・息子ちゃんは誰に似たのかね~。
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:48:24.68 ID:BUbZHNMK0
あーこれな当時新聞記事で読んだわ
次男を差し置いてママが東大合格
次男……
となったわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:51:57.58 ID:AWjWRRtW0
ソースみたら㌧でもねーママさんじゃねーかw
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:53:05.44 ID:TpmaJU8U0
ここから夜をぶっとばせが始まるのか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 05:58:46.04 ID:nu9GOXbe0
記事みたら運でもなんでもなくそういう結果が出せるだけのことやってる方だった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:03:22.14 ID:MZeqOioL0
ドラゴン姥桜だね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:05:28.24 ID:Ywnx3Pbn0
50歳か
記憶力も集中力もかなり落ちてるな
相当地力が高いんだな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:10:26.29 ID:N/8vA94N0
もともと頭いいんだろうな
ただ子供はコンプ炸裂してしまうのでは
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:18:35.42 ID:pSIhW27c0
当然だけど合格した時にも記事になってν速にスレ立ってたな
懐かしい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:22:02.98 ID:VSDFJekP0
文IIIから医学部医学科って行けないの?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:27:40.79 ID:ZQN8+y790
ほぼ同じ得点でお母さんが受かったせいで息子が落ちた可能性も
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:28:19.47 ID:0aJ/3y6C0
48歳だけど共通テスト790/900だったわ
ちなみに塾経営
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:30:35.84 ID:JF4XIObg0
息子のプライドが粉々になっただろう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:31:19.09 ID:eibRFoYU0
今から入学するわけじゃなくてもう卒後してるんだ

元々東大目指して2浪後早稲田に入って結婚して専業主婦から学習塾経営して東大、さらに留学って、学力も体力も経済力もバケモノなんだな
ソース読むと承認欲求も相当強いんだろうなとは思った

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:34:07.21 ID:ruTJ5lyV0
「じゃ、お母さん通うから」
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:42:22.45 ID:NhxwIo960
これで母が東大生になって息子が専業息子?になって母を支えろ、くらいじゃないと一人前のフェミではない。
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:42:33.19 ID:PBHIsBaI0
お母さんも沢山自由時間あったんやろうな
良いとーちゃんなんだろうな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:43:55.17 ID:0tOG1E3+0
元からA判定出てて当日調子悪かったからこの歳になって再挑戦なんだろ
しかもずっと塾で指導していっしょに勉強してたんだろうし
でもすげえ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:51:17.82 ID:7qaG4SID0
次男不合格とはいえ、早稲田の政経入ったなら
超優秀やん。会社によっては東大卒より上に
いける可能性大だし凄い学閥だし。
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/09(日) 06:51:55.63 ID:nnz+ZHIB0
合格した当時記事を呼んだ記憶あるわ
母親は確か姫路西高出身だったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました