東大生「官僚?(笑)外資系戦略コンサルで手に職つけて独立してフェラーリ乗り回すのが将来の夢」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:41:21.98 ID:py96/Yc40

東大生の「コンサル志向」なぜ?
https://dot.asahi.com/articles/-/237019?page=1

記事は>>2-3

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:41:37.30 ID:py96/Yc40
 東大生の就職先といえば、中央官庁や大企業というイメージが強い。実際、東京大学新聞社が毎年発表している学部生・大学院生の就職先ランキングを見ると、民間企業の就職先上位は長年、旧財閥系の銀行や商社、老舗の大手メーカーといった、国内で知名度の高い日本の大企業で占められていた。

 直近2023年度卒の学部卒生の就職先トップ3を挙げてみよう。1位がEYストラテジー・アンド・コンサルティング、2位がアクセンチュア、3位がアビームコンサルティングという顔ぶれ。正直に明かすと、50代の筆者にはほとんどなじみのない会社ばかりだ。いずれもコンサルティング企業だという。

 他にも、上位20社に過去10年で初ランクインした5位のデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー、13位のボストン・コンサルティング・グループ、日本総合研究所などを含め、東大生の「コンサル志向」が明白に浮かぶ。多くがグローバル展開している外資系だ。

ちなみに、大学院修了生もアクセンチュアが3年連続トップ。採用人数も前年から8人増加して49人となり過去10年で最多。

コンサル志向が顕在化

「コンサル志向が顕在化したのは10年代の中盤以降です」
 こう指摘するのは、東大OBでJX通信社(東京都千代田区)執行役員の衛藤健さん(26)だ。衛藤さんは16~20年、東大新聞に在籍し、就職先ランキングの調査・集計にも携わった。東大生のコンサル志向の背景についてこう解説する。

「社会でキャリアやスキルを磨くファーストステップとして、コンサルが有力な選択肢になっていると考えています」

 終身雇用や年功序列が崩壊しつつある日本。リクルートワークス研究所が22年に実施した大手企業の若手社員を対象にした調査によると、10年以内に退職を考えている若手社員が約74%に上り、今の会社に20年以上勤めたいという人は約26%だった。若い世代ほど転職を前提に「いかに次のキャリアを選択できる権利を獲得し続けられるか」が新たな「安定」の定義になりつつある。

 だとしても、東大生はなぜコンサル業界を選ぶのか。20年に東大新聞とNewsPicksが東大生を対象に行った調査からそのヒントがうかがえる。

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:52:08.48 ID:X6s608SB0
>>2
アクセンチュア知らんの流石にヤバいやろ。
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:55:50.83 ID:WLT2lVer0
>>15
ついこの前も盛大にやらかしたしな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:41:44.09 ID:py96/Yc40
リスク回避の意識

 人生にとって安定と挑戦のどちらが重要かを聞いた設問では、49.5%が「挑戦」を選択し、「安定」(27.7%)を大きく上回った。また、メンバーシップ型雇用とジョブ型雇用のどちらが自分に好ましいと思うか聞いた設問では過半が「ジョブ型が好ましい」(55.6%)と回答した。衛藤さんはこうしたアンケート分析から見えてきたのは、東大生の「新たなリスク回避」意識だと指摘する。
「多くの東大生が目指すのは、同じ大企業で一生安泰という意味での『安定』ではなく、ジョブ型雇用における『新たな安定』です」

 メンバーシップ型が中心だった日本の雇用慣行にジョブ型が浸透しており、東大生はこの変化を敏感に察知している。これまでの日系大企業的メンバーシップ型雇用のもとでは、ベースとなる給与・待遇が年功序列で決まり、その個人差は大きくなかった。
 一方、ジョブ型雇用ではベースとなる給与・待遇は年功序列で決まらず、能力や技能で決まる。個人差も必然的に大きくなる。その中でより良い待遇を得るためには、個人としてリスクをとって挑戦するしかない、というわけだ。衛藤さんは言う。

「伝統的な日本企業ではその挑戦が難しく、忌避感を覚えていることの裏返しとして、外資系を含む『コンサル志向』が顕在化した、といえるのではないでしょうか」

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:41:54.18 ID:py96/Yc40
うむ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:42:06.03 ID:py96/Yc40
かわいい😍
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:42:54.09 ID:9Pjxfiah0
コンサル(知ったか)
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:43:45.77 ID:ADUPlY+70
>>1
コンサル = 軍師様

要は責任を取りたくないだけ

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:44:12.58 ID:9Pjxfiah0
事業の成否は8割が単なる運てことがバレてる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:44:22.24 ID:xVishGX00
地頭が良くて喋れればコンサルいけるしな
好き好んでアホ世襲議員、タレント議員の下僕なんてやるわけねーわな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:45:02.10 ID:kt9Pny3a0
世も末
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:47:21.04 ID:Ctjr7thu0
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:47:24.02
マッキンゼーとか詐欺じゃんw
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:49:20.12 ID:8/x76KtY0
コンサルで良い奴は損してる奴だけ
悪い奴は他人に負債を押し付けてのうのうと生きて成績挙げてる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:50:50.09 ID:IMud7IdS0
みんな必死に詐欺師になりたがるのね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:53:18.60 ID:af5GNg9n0
社長ではなくコンサル
リスクを取りたがらない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:54:30.90 ID:SZNeSOVn0
車って楽しいよね
1ヶ月で5000㌔くらいしか乗らないけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:55:19.03 ID:7XizDmTn0
>>17
オイル交換の頻度どの程度?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:54:45.06 ID:UhR+5vpn0
外資系コンサルで手に職とか言ってる時点で勘違いしてる
あそこは意識高い系繋がりの人脈作ったら即転職か独立する場所
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:55:03.57 ID:iHbVBtbd0
マウント合戦してるだけでカネ貰えるもんなw
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:55:58.73 ID:/wNdZp080
今業種別脱税1位ってコンサルなんだってな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:57:16.83 ID:WkE5CDZc0
コンサルに頼めば町中華でも年収三億くらい?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:57:31.06 ID:+vq+y3pd0
マナー講師が失礼クリエイターのように
コンサルは問題クリエイター
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:58:18.89 ID:wIqmrKve0
コンサルって実態の無いものの代表だろw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 20:58:31.66 ID:LXWgrF/p0
コンサルって業績傾いたら責任取るの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:00:12.30 ID:paQvw92H0
実績のないコンサル・・・
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:00:25.62 ID:SZNeSOVn0
オイル交換は月1だなぁ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:00:52.45 ID:0QElk3BE0
寧ろそんな思想を持ち合わせてる奴が官僚にならなくて助かるよ
そんな奴が官僚になったら裏金やら金の為に国を売るようなゴミになるだろうしな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:02:19.27 ID:9ZWwuELS0
もっと官僚は天下りでこんなに稼げるんです!というのをアピールしないとな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:09:14.18 ID:Pbgka09W0
>>31
天下り先の大企業を蝕んで滅ぼそうとしてるけどな
宿主を殺し自らも息絶える寄生虫のように
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:04:03.80 ID:rSurJHZu0
官僚が稼げなくなったからね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:07:45.16 ID:25Ry0q8A0
>>32
昔から稼げる職業では無いよ

どちらかと言うと名誉のためにやっていた
今は尊敬される職業でも無いから誰もなりたがらない
名誉より金の時代だしな

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:04:32.18 ID:niBV3ySU0
ワイは逆パターンでアクセンチュア入る前にフェラーリ乗りまわしてたわ。
今はリスク回避でクルマ乗るの辞めた
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:07:26.37 ID:iTxWOiJT0
>>33
シニアマネージャーの弟は
もう辞めたいってさ
命削って金いらないと
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:08:34.97 ID:x/7jmbLy0
勉強しかやってきてないやつがコンサルで儲けられるわけねえだろと
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:10:02.29 ID:iTxWOiJT0
>>37
勉強できなかったが
2000万貰ってるな弟
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:10:51.18 ID:xtD7GNFk0
口八丁と脱法スキームを考えることが手に職ねぇ…
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:11:34.96 ID:iTxWOiJT0
勉強がどう
言ってる時点で終わってるよな?

年収がどう?ならわかるw

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 21:12:52.86 ID:Ehr+aOKh0
夏でも18時には空調切られて蒸し風呂の地獄な霞が関のボロビルとリラックスルーム完備な最新鋭の大手町や六本木ヒルズのどっちで働くかって基本的な部分から違いすぎるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました