毎日新聞「オーガニック給食。体によい給食を食べてほしいというのは、自然な気持ちですよね」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:20:22.68 ID:sN0zH6xg0

野田武(毎日小学生新聞編集部デスク)@nodatake728
先日掲載した記事。愛知県でオーガニック給食を広める活動をする人を紹介しました。体によい給食を食べてほしいというのは、自然な気持ちですよね。愛知は農業の盛んな場所でもあります。
#毎日小学生新聞

地球にも体にも優しい給食 学校で広める 愛知・望月さんらの活動
https://mainichi.jp/maisho/articles/20250528/kei/00s/00s/012000c
https://x.com/nodatake728/status/1928411553415479763

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:20:53.04 ID:zjYq3lu20
気持ち悪い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:21:16.93 ID:Odpnpgra0
身体に良いというソースはよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:21:41.30 ID:Atmjj/C40
証明されたの
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:22:02.67 ID:Bfv34Bwc0
ブレンパワード見るのが先
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:22:22.49 ID:zOqXMPWf0
当の子供達はそんなの気にしねーよ
給食なんて美味いか不味いかそれだけよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:23:07.93 ID:HY89BeIm0
ウズラの卵をやめるのが先でしょ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:23:10.40 ID:ALFZQba80
変態新聞のくせに
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:23:50.61 ID:CWIXTfGP0
どのようなデータを基にして語ってんだよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:24:01.89 ID:HY89BeIm0
オーガニックって健康にいいわけじゃないよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:25:10.36 ID:Ukh9qrsi0
>>1
うずらの卵は除くものとする
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:26:11.79 ID:DGRyndFS0
不健康な物ほど美味い
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:26:14.06 ID:Y1rm8I3d0
文系が社会を壊す
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:26:19.07 ID:Gb/MAOpz0
オーガニックは体に良いのか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:26:52.86 ID:AbY/leOR0
通常の食材は体に悪いのか?
そのへんの根拠ってあるんかね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:27:21.10 ID:Yf2a9aEC0
こういうのってオーガニック批判したとしても
子供に体にいいものを食べさせるのを批判されたって反応するんよね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:28:09.79 ID:AyGjI4RF0
よくしらんけどオーガニックってお高いんでしょ?
学校給食がご飯と味噌汁とかご飯とおひたしだけとかにならない?
タンパク質でも肉は確実に駄目だろうし魚くらいか?
大豆も国産で加工していったら安くないだろうし無理だな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:29:34.32 ID:PiqW5vj50
道端に生えてるオーガニックなサラダでも与えておけ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:31:07.92 ID:4xARxlaa0
駄菓子食ってる子供に体に良いとかどうでもいい話
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:31:41.77 ID:KUWAIaql0
変態新聞。嫌いな日本を貶めたいというのは、自然な気持ちニダなw
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:32:02.48 ID:ACFtNQ7W0
オーガニックは必ずしも体にいいわけじゃねえよ
ヴィーガンと一緒
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:32:10.01 ID:KlxqD61L0
オーガニックって何の意味もないんだけどな。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:33:23.55 ID:1vbvy0e40
オーガニックって何?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:36:40.66 ID:uJ1pev9P0
>>30
手間掛けて育てましたよアピール
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:33:36.26 ID:wxhN28mW0
こんなにイイコト推進してるのに世間のアホどもは理解しない!
って振る舞いはカルトなんです
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:33:44.81 ID:yKbLaXE00
オーガニックって自己申告だよね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:34:00.64 ID:Hu60xyj+0
コストどうすんだよ毎日新聞が無農薬にかかる費用全部負担しろよ人も集めろよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:35:43.60 ID:6L4kKw5c0
宗教の押し売りはやめてください
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:35:44.06 ID:NDp5yfrJ0
ビルゲイツ印の毒野菜食べさせてそう。
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:37:01.18 ID:jAiWnwkD0
害悪情報を垂れ流す毎日新聞社は公害施設だろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:37:03.95 ID:/VGEg0iE0
わーいわーい毎日新聞だ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:38:27.57 ID:PSRMY2Aj0
嫁がオーガニックに目覚めてブロッコリー植えたら完全に全滅して、それ見て少しは考えるようになったらしい
成長だな
絶対に無理なの分かってたけど口出ししなくて良かった
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:39:38.04 ID:yH1C4hbg0
うるせぇ
成長期にはプロテインとカルシウムが最優先だ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:40:02.11 ID:6L4kKw5c0
通称オーガニックと言われる自然農法は、
基本的にはより手間が掛かり、収量が少なく、不味いものになり、高コスト
宗教的理由以外で積極的に取り入れるのはどうかと思う
また、健康食でもなんでもない、ただの不味い野菜です
どちらかと言うと、人に対してよりも、自然環境優位での宗教活動だと思う
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:40:07.21 ID:0N1+w9DP0
毒も喰らう栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:40:36.32 ID:TX5vrQhv0
オーガニックで健康に良いものができるわけではない
むしろ必要な栄養価を取らせるのに余計なコストがかかるので悪いとすら言える
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:41:25.03 ID:Sw3ZO2qM0
でもお高いんでしょう?科学的根拠も無いのにw
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:41:43.68 ID:qSfVFyu60
オーガニック=身体に良い、なんてエビデンスどこにもない
処女とセクロスすればエイズが治る、と主張するアフリカのシャーマンとやってること同じ。詐欺師
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:41:59.48 ID:96SV5mc20
どうせ文系だろ?感覚で生きているバカ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:42:37.22 ID:cYv9NdWE0
高額オーガニック給食ビジネス
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:42:48.31 ID:Y5B1yT+u0
野菜って無農薬で育てると自分の身を守ると言うより死なばもろともで発ガン性物質生産するんだよなぁ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:42:57.74 ID:PIjMgbIj0
何がオーガニックだよ
くだらねえ思想押し付けてないで子供には量と栄養をしっかり与えろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:43:08.90 ID:TX5vrQhv0
ジャップの生産性を上げるにはこのなんとなく信奉しているものを撲滅していかなければならない
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:44:20.81 ID:nZFDsXk90
別にオーガニック=身体のいいってわけじゃないんだけど
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:44:24.29 ID:IehisYg70
オーガニックの定義とその定義が達成できているかの検証はどうなってるの?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:44:26.20 ID:py+fs2pP0
石鹸・洗剤を(極力)使わないのが肌に優しいを信じて、
汚れがちゃんと落とせてなくて被れたり、最悪、病気になったりするようなリスク。
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:44:40.27 ID:kBHr2Nex0
オーガニックが健康に良いなら農薬なんか無かった昔の人はもっと長生きできてるはず
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:46:07.14 ID:HY89BeIm0
逆に寄生虫とか心配ですわ

適量の農薬、適量の肥料は必要なんだよね
人間の健康のために

59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:46:09.69 ID:fjwgBjNJ0
オーガズム給食セクシー
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:46:25.01 ID:NatkViU+0
オーガニックって無農薬とは違うの?なんなの?🥺
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:46:30.41 ID:6L4kKw5c0
ただ、無農薬と言われれば
虫を56す毒劇物を使ってないから、安心!
っという思い込みになるのは分かる
お前らが嫌ってる農協の指導のもとに、正しく適量を使うのであれば
ベープリキッドよりも安全であるし、美味しいものを生産できる
農家だって、農薬もタダじゃないのだから、出来るだけ使いたくないものなんですよ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:47:10.81 ID:hXv08xE+0
化学肥料が悪いという思い込みから来る自己満よね
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 10:48:51.99 ID:HY89BeIm0
オーガニックなんていうのは、農業の知識、栄養学の知識がない素人の間違った嗜好でしかないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました