1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:03:34.49 ID:L+/vSFEk0
佐賀北が甲子園応援の資金繰りに苦しんでいる
試合後、スタンドに挨拶する佐賀北ナイン【写真:加治屋友輝】
第107回全国高校野球選手権は15日、大会第10日目が行われ、第3試合で佐賀北が明豊(大分)と対戦し1-6で敗れた。2007年に“がばい旋風”を巻き起こし全国制覇を成し遂げた佐賀北。その年に生まれた選手たちが
甲子園に帰ってきたと話題を集めたが、実は意外なところで“緊急事態”が起きていた。
【画像】佐賀北が「母校だったの!?」 大物女優の純白ドレスが「美しすぎる」
全国制覇を成し遂げた2007年に生まれた世代が、また佐賀北を甲子園に連れて来た。初戦では“がばい旋風”の再来を彷彿とさせるサヨナラ勝ちを収め、注目を集めた。しかし、その一方で、学校側はある問題に直面していた。
甲子園出場が決まると、一般的に応援に行くための資金を集め始める。佐賀北でも応援委員会を作り、後援会や同窓会などと協力して寄付を集め、学校もクラウドファンディングで“寄付”を募った。目標金額は1500万円だが、
現状はまだ3分の1以下の450万円(15日時点)しか集まっていなかったのだ。
山口拓基教頭は「勝てば勝つほど費用はかさむ。それはどこの学校も一緒なのですが……」と切り出しつつも「今のところ1500万円の資金不足なんです。県立学校って借金できないので寄付金しか頼れないんです」と、
深刻な状況を赤裸々に告白した。「普通応援に来る時は生徒の負担を減らすために、自己負担は数千円にするんです。あとは寄付金で賄って。でも今はそうも言ってられなくて……」。実際、1回戦は1人8000円の負担だったが、
2回戦では1万5000円まで引き上げざるを得なかった。
学校から甲子園までは休憩も取りながら12時間。その交通費やバス代、朝昼晩の食費まで必要になる。1度の応援で総額約1500万円ほどかかる。これを生徒数で割ると1人あたり約3万円が必要になるが、
これ以上負担はかけられない。1回戦では490人の学生が来たが、2回戦では362人に減少。少なからず費用の影響はあると思うと山口教頭は語る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd0dd4c7970a3b62efcaa14a10e969dbe813c207
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:04:41.48 ID:I1FujcjL0
何で応援する生徒の分まで負担してんの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:04:42.67 ID:l81CnGh60
バーーーーカw
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:05:12.20 ID:5QP3BVcV0
もうねアホかと⚾
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:05:22.57 ID:pIKeIxXD0
高野連出さないの?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:06:11.09 ID:l81CnGh60
教頭が出せそれが教育者w
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:06:34.41 ID:Izl+zAgO0
広陵からもらえよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:06:40.61 ID:tKuXDe1p0
広陵高校の中井は大豪邸に住んで高級車乗り回してるらしいね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:06:50.68 ID:V2hfsWN10
1試合あたり1500万円は草
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:08:14.14 ID:gIaAjieD0
松雪泰子じゃないのか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:08:23.58 ID:o5/Gv+qj0
いや無関係のやつを応援に行かせなきゃ済む話だろ、一々夏休みに強制動員させられる生徒の気持ち考えろや
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:11:49.19 ID:tG48RbOv0
>>14
おっしゃる通り!
更に昔は応援する側も水分取らせてくれなかったからな
本当、迷惑で怠かった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:09:11.44 ID:wkqYJmGZ0
寄付募って満たせないってビジネスモデルが破綻しているのでは
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:11:33.23 ID:aR+ZwpOx0
>>15
高校野球はビジネスじゃねンだわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:09:24.68 ID:wfDzpGjA0
部活応援なんか行かんでええやろマジで
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:10:24.89 ID:M+KdAlDj0
仙台商業ならサンドウィッチマンの二人がポンと出してくれそう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:10:29.71 ID:eZQHoQSU0
オンラインでやれよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:10:29.76 ID:0+URdkQm0
応援なんて行くなよ
みんな個々で夏休みを楽しんでるのに
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:10:34.14 ID:2/64q6uE0
1回帰れや💢
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:10:52.52 ID:IRN/TiRN0
選手の移動宿泊費はわかるけど応援は行きたいやつだけで行けよ
寄付に頼るな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:17:17.09 ID:60gIHDNx0
>>21
選手分は高野連が出してるので、実は寄付がなくても甲子園出場できる
昔の北海道代表なんか、アルプスに選手の父兄しかいなかった
だんだんプラバンやら応援団を競う場になっていった
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:18:21.74 ID:6tM2Xfxu0
>>41
参勤交代かな?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:11:39.10 ID:1U1WpxNz0
1500万円もかかるのか
もう応援団制度やめちゃえ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:12:49.36 ID:GMZkPfpC0
市立船橋とかよく行ってるじゃん
思ったが佐賀より貧乏なんだな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:13:15.65 ID:8e+rifHG0
満塁弾で予算使い果たした
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:13:49.65 ID:RKJ9Zvqf0
広陵だけでもアレなのにこんなハラスメントまがいまで出てくるならもう辞めちまえよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:14:04.71 ID:6fSHoO7e0
1戦の応援で1500万円はぼってる奴いるだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:14:06.91 ID:Yj2PW2Nq0
主催者に言えよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:14:33.99 ID:fAJ4SOj30
> 「普通応援に来る時は生徒の負担を減らすために、自己負担は数千円にするんです。あとは寄付金で賄って。でも今はそうも言ってられなくて……」。実際、1回戦は1人8000円の負担だったが、
> 2回戦では1万5000円まで引き上げざるを得なかった
> 1人あたり約3万円が必要
いや・・・どうして応援にくる生徒の金出す必要があんの?
自己責任と自費じゃないの・・・?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:16:03.70 ID:6fSHoO7e0
>>31
泊まりでもないのに一人3万かかるねん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:14:34.83 ID:VIJhID5j0
勝ったら負けたとこが賠償金払ってくれないと無理ゲーだよね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:15:27.28 ID:46CHiY9N0
え?全国大会に出るのにそんなに経費かかるのかよ、スポンサーが出してやれ
と思ったら応援???いや、そんなの自腹で良いだろ
学校が払う必要ないぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:15:36.88 ID:n+8M3ut10
ただだから応援いくんじゃね?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:15:43.22 ID:ZIarK2z00
関係者の私的な飲食に使われました
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:15:45.90 ID:o5/Gv+qj0
>1回戦では490人の学生が来たが、2回戦では362人に減少
これだけの人数が必要なのか説明しろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:16:45.55 ID:QUp0vroK0
行きたいやつだけ応援に自費で行けばいいだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:16:51.25 ID:n+8M3ut10
まぁ校内で見たら無料
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:17:17.05 ID:46CHiY9N0
まあ、応援団と吹奏楽部に補助を出すならわかる
一般の応援なんて全額自費で良い
嫌なら来るな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:18:15.60 ID:z2wzqxwE0
甲子園のある兵庫県や関西圏はその点お金あんまかからなくて有利だな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:19:00.77 ID:60gIHDNx0
行きたいやつだけ自腹で行けってことだ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:19:02.05 ID:h69sWxVU0
生徒490人も連れてかなきゃいけないもんなの?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 13:19:19.19 ID:mnt90dXH0
住んでるところの高校が甲子園出た時に町内会に寄付要請が来て払った
その時のお礼で選手の名前と写真入りの皿送ってきたが中身見たらガッツリ割れてた
コメント