石破茂「国立大学、高専無償化・修学旅行費、給食無償化」👈どう思う?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:09:17.53 ID:sN+tGm/c0

石破総理の誕生へ。教育・子育てについては、「手当より無償化へ」の方針で、国立大学・国立高専の授業料無償化、修学旅行費や給食無償化を掲げています。どうなるのでしょうかね。
https://x.com/tokyokojuken/status/1839557189901623690
レス1番のサムネイル画像

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:11:02.64 ID:2RCTuhtQ0
で、その財源は?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:12:38.58 ID:Xk0IlZ2W0
>>2
消費増税
野田豚と組んで18%にします
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:16:39.14 ID:OkHk9mK40
>>2
法人税増税、金融所得課税の強化は主張してるな
円は急騰や日経先物の暴落が牽制になって岸田路線継承になればいいのだけれど…
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:26:36.37 ID:T8HOb5Yg0
>>31
法人税の増税は種籾を食うようなものだな
そんなことをするぐらいなら今のままでいい
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:18:33.01 ID:Sm6vuMnZ0
>>2
不平等な日米同盟を是正すると言ってるし、思いやり予算1兆円カットだな
1兆もあれば余裕でやれる
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:30:35.22 ID:4OF5gtG60
>>2
国債でいいやろ
無償化された世代が返済する
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:11:07.43 ID:AlKG47NB0
まずFラン潰せよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:17:15.32 ID:sTGCibyy0
>>3
これ
少子化で大学数増えてるって義務教育かよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:11:33.08 ID:wbNKr8EQ0
うーん
金困ってる奴は大体私立しか行けない連中だし、ズレてるな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:12:21.06 ID:64IvAp3f0
>>4
働けば?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:11:33.87 ID:sVi2vPh00
ただより怖いものは無い
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:11:39.69 ID:u4Nmb0iJ0
国民としては
非常に助かる
是非実現希望
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:11:56.09 ID:bFI4G88U0
人口規模に合わせて高校大学専門学校の数を減らさないと補助金助成金垂れ流しですよ>>1
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:12:02.67 ID:a4POKs5e0
左翼もな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:12:02.80 ID:v8P/LXPR0
やるとしても増税とセットでしょ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:12:08.50 ID:G5vKPgvg0
その原資は増税によるものだよね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:12:13.16 ID:H2cN0iR30
そして増税
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:12:25.45 ID:PNU9nyng0
いいと思うが財源は?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:15:10.24 ID:GDut2PCe0
>>13
日銀が刷るから財源なんかいらないです、はい論破
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:17:05.38 ID:4u+ick2M0
>>13
財源なんか不要
政府には通貨発行権があるからいくらでもお金は刷れる事が既にアベノミクスで証明されている
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:18:38.80 ID:7O3oYYZi0
>>34
結果めっちゃ円安になったがな
当時はデフレ脱却と言う目的があったからそれでも良かったが
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:21:06.19 ID:GDut2PCe0
>>46
あったりめえだろアメリカ含めて景気がよくドルが高いんだから
通貨発行増やしたから直接的に円安になってるんじゃねえよ
まさにそのミスリードするのは財務省
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:13:30.09 ID:/A2RnI2k0
>>1
>「手当より無償化へ」の方針

「へ」w
スポーツ新聞の「ヵ?」と同じじゃん
無償化!ヵ?

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:13:48.82 ID:d4nzIDbM0
ミンスがやりそうな人気取りでしかない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:14:00.69 ID:f/okfb8X0
ばら撒くよりは良いんじゃね?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:14:01.64 ID:v/ROG/cW0
ネトウヨですが明日自殺しようと思います
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:15:06.71 ID:Xk0IlZ2W0
>>18
どうせなら、やるべきことやってから4ね
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:25:13.16 ID:v/ROG/cW0
>>19
と、言いますと?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:15:32.95 ID:AGVc/CR30
消費税1%上げれば全て加能
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:15:35.80 ID:wSzC/adn0
すべて国会議員 公務員の給料から
さっぴく 寝てる奴は抹56する
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:15:36.09 ID:f/okfb8X0
逆に私立大学の補助を打ち切っていいと思う
無意味なfランが増えるだけだし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:16:02.25 ID:T0VtCCWv0
>>24
これ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:19:34.99 ID:kjPY6GE00
>>24
1校で百億円規模の債抱えてるところごろごろ
あるから銀行大打撃喰らうからそんなことはしない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:15:44.43 ID:Xk8SfnDs0
私立の補助金を無くして国立に注ぎ込めと言っていた奴等が
「財源は?」「私立は貧乏人の受け皿だし」と言い出す滑稽なスレ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:15:47.53 ID:7O3oYYZi0
増税地獄の始まりだ!
つか今知ったんだが石破が勝ったんかい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:15:53.24 ID:CWXee6gp0
それは増税てことでは?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:15:56.16 ID:a4POKs5e0
左翼かよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:16:57.54 ID:z0ERFE/b0
増税アル
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:17:02.61 ID:os8OMQkR0
金融所得課税だけは辞めてくれ
超高所得者に課すのだけは許す
俺の老後資金を奪うんじゃねー
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:17:25.44 ID:9Pxeke880
ただで教育受けられる方がおかしいだろ。。。
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:18:21.93 ID:qD0aHHEH0
>>37
タダで受けられる国だしそうだからこの民度を保てるんだが
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:17:26.09 ID:DqVfXwqA0
今は日本は失敗した社会主義と言われるようになった
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:17:28.46 ID:qD0aHHEH0
海外ばら撒きやめたらできるんじゃね?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:17:58.88 ID:roLJTAeY0
大学無償化はいいけど、正直、国立大学ってこんなに要るか?
旧帝一工と医学部だけ残して駅弁とか全部廃止でいいんじゃない?
浮いた金で研究費や奨学金に回してやれよ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:20:17.20 ID:McrKCRow0
>>40
私立学校への助成金をやめれば良い話
みんな国立に集まるしレベルも上がる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:18:12.36 ID:FcRg3uF/0
立憲みたいなことばっかり言ってる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:18:20.20 ID:/9DNjj9X0
完全無償化でないのはいい
結局大卒で溢れても優秀な人間以外は弾かれるんだからミスマッチも起こる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:18:37.24 ID:NR0F6Bz90
増税やん😭
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:19:31.28 ID:OHoIMPtN0
>>45
だって岸田が支持してるもん
まともな人は自民に入れるな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:18:43.46 ID:7Vo6LgMb0
当然医学部も無償ですよね?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:18:50.57 ID:K5m13Ahj0
大学に行くのがすべてじゃない
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:18:54.57 ID:PRMFGudn0
最近は市長選とかでも猫も杓子も公約が教育関連子供関連の無償化ばっか
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:19:00.72 ID:Rp162v400
株の高額所得者の税金を普通の所得税と同じ税率まで上げれば余裕でできそう
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:19:15.64 ID:qZf5ImJM0
まずF欄を潰せ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:19:30.71 ID:r0SOj1ff0
石破なら期待値最初から低いから楽かもな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:19:51.82 ID:xXIi+3sn0
リベラル全開じゃんか
もう社会主義国だろこれ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:19:59.61 ID:qD0aHHEH0
マジで9割の大学は意味ねえしな
金だけじゃなくてそこに使う時間も無駄だわ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:20:01.73 ID:6AydERXn0
いやいやいや
無いな
学校法人の整理ならアリ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:20:06.95 ID:CoLpYt7T0
高所得者には金払わせろよ、税金の無駄だ
低所得者だけ無償化にしろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:20:07.99 ID:VAUvTaWU0
修学旅行って必要なのかよ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:20:19.10 ID:vZzL3tAs0
何もできんだろ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:21:05.77 ID:2QMEUvQC0
増税派ならしゃーないどんどんやれ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:21:06.95 ID:YR/FOxqJ0
弱者ばかりにカネをばらまく政治は頭がおかしい
待ち構えるのは増税だよ
経済縮小させてどうすんだって
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:21:31.14 ID:QijDVJLB0
典型的パヨク
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:21:32.27 ID:hn7L3kyP0
増税無しで適切な財源使ってやるなら応援してもいい
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:22:01.44 ID:S180dpuh0
脱原発とかどうすんの
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:23:08.26 ID:z8h1PfHv0
記者会見での地方創生のくだりで気になったんだが、もしかして石丸起用する気なんじゃないか?
本人が受けるかどうかは別として
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:23:57.27 ID:hn7L3kyP0
>>72
石破と石丸と意気投合しそうな気はするなあ…
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:23:21.36 ID:JCKisGit0
分かっててやってるんだろうが、少子化の根本は結婚出来ないことだからな
履き違えるな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:23:25.10 ID:43qn1Xfc0
私学助成金廃止すればできんじゃね
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:24:05.67 ID:b9oAF4+00
増税アンパンマン
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:24:37.20 ID:rZ+4atMY0
むしょうの修学旅行で、韓国、中国、北朝鮮ってか。
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:25:07.64 ID:OlZ1SHLX0
(国民の金を)…げる
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:25:29.93 ID:EvHCCGpb0
国立は無料
公立は国が半額負担
私立は自己負担
でいい
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:25:40.73 ID:YItgfS010
コレ批判する理由ないけどな、やっぱ叩いてる連中ってネトウヨ弱男なんだな、未婚小梨には何も利益ないもんな。大学進学もどんどんさせれば良いし無償化もイイやん。学校数整理はまた別の問題だろう
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:29:09.98 ID:hn7L3kyP0
>>81
内容自体には基本賛成だけど修学旅行費無償化はやりすぎだな

あとスレをちゃんと追え
「増税」を財源にすんなって話だ

105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:32:22.49 ID:lEAh/Tle0
>>81
で、どこから金を引っ張ってくるの?
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:25:43.66 ID:NpkAvrtS0
税金の無駄使い見直せよw
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:28:28.39 ID:U7vzYuj80
>>82
それ財務省の特権というか力の源だから
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:25:45.43 ID:tPD1tmqO0
春までは売りで相当稼げそうだな
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:26:13.57 ID:SSQuCEJC0
バカです
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:26:26.62 ID:NpkAvrtS0
公共事業の中抜きもチェックしろ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:26:48.43 ID:Im/ynzgr0
無理な事で釣る
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:27:25.06 ID:c86pI62z0
三子以上の家庭の長子だけですwww
ぐらいがオチ
長子が成人すれば二子家庭ですからww
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:27:29.47 ID:qFum9Jjw0
クソガキ甘やかすなよ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:27:34.81 ID:IO0Gm6YR0
財源?
消費税です
未来の為の消費税なので問題ないでしょ?
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:28:25.37 ID:7AiQEVXL0
ポピュリズムが過ぎる
大衆迎合は政治能力が低い証だ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:29:13.29 ID:b5GiTVYT0
〇〇無償化なんて言うだけなら山本太郎でも言えるんよ
これこれ削って浮いた金がこれだけできるからとか言ってくれんと
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:30:04.20 ID:DncaD4VI0
そこまでガキを甘やかすな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:30:10.32 ID:gIvJVuoL0
賛成だわ🙋
修学旅行費はちょっとアレだけど

そんなことより大学、産業系、薬剤系の研究機関にもっと支援金や補助金を交付するべき

98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:30:15.20 ID:56ChkCBA0
その無償対象の国公立に進学できるのが金持ち層の子女だと思うが

私立だけどSTAP細胞の小保方さんが金持ちの娘なのに奨学金をもらっていたとかあったじゃん

99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:30:17.65 ID:o7DjWjtL0
まあ子供関係の補助は誰も反対しないから誰だってやると思うよ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:30:21.00 ID:rfD6QwV60
増税まったなしだ。
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:30:54.70 ID:4DJHgEF60
国立大学無償化の代わりに
私大への補助は全廃しろ
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:31:28.51 ID:mhFIWcZl0
どうでもいい
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:32:07.02 ID:DqVfXwqA0
大阪は給食無償化して子供が増えたの?
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:32:32.61 ID:Zbv4+Ze60
全然、緊縮派じゃねーじゃん
ネトウヨのデマなんてこんなもんだ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:32:52.03 ID:f14l93lU0
あーこれ爆上げ増税間違いなし
ステルス増税がかわいく思えるほどに防衛費と共に
搾り取られる
益々貧しくなるやったね
今のうちに敷地に保冷倉庫を建築して業務用冷蔵庫を
置いて保存食を買いだめしておいた方がいいぞ急げ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/27(金) 21:33:38.33 ID:CRkwHPLf0
石場 生理的に無理 でX検索したらいっぱいポストがあって草(笑い事ではない)

ゲルがマスク忘れたからって秘書が着けていたマスクを借りてそのまま着けた事件の画像ポストもあった
そーいやそんなこともあったなとなると同時にやっぱり無理な人だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました