
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:11:48.52 ID:nDP4fc3X0
高校無償化「私立も所得制限撤廃」 自公、維新に伝達
予算・税制2025
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA121ZR0S5A210C2000000- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:12:10.33 ID:nDP4fc3X0
- 自民、公明両党は12日、高校授業料の無償化を巡り私立への加算を含め所得制限を撤廃する考えを日本維新の会に伝えた。維新は2025年度から国の支援金の上限支給額を63万円まで引き上げるよう要求する。3党は来週までの合意をめざし撤廃時期や支給額を詰める。
自公維3党の政調会長が12日、国会内で会談した。維新の青柳仁士氏は会合後、記者団に「論点が絞られてきた」と語った。自民党の小野寺五典氏は「率直な意見…
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:12:22.74 ID:B4l57QsG0
- じゃあ国公立に行く意味なくない?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:14:08.41 ID:4h0/WkU60
- >>3
そう、でもそれで良いかも
地方公立とか未だに君が代拒否してるし教育委員会もアカだらけ
私立推進も案外悪くないかも - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:13:08.95 ID:ZgH/dccW0
- 財源なし
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:13:21.02 ID:+0/ujgHh0
- 得すんの学校法人だけちゃうの
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:13:26.54 ID:4wjGE/460
- バッカじゃなかろか
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:13:48.62 ID:QWuQO+n60
- 大阪みたいに公立高校が定員割れするぞ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:15:19.40 ID:4h0/WkU60
- >>7
質悪い学校や教員淘汰出来て良いかも - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:13:55.66 ID:DytEEH2h0
- でも授業料以外に色々要るんでしょう?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:14:14.17 ID:0jPmLQn90
- 賛助金は別
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:14:26.10 ID:3YghqrxZ0
- 私立高が授業料を10倍に値上げしたらどうなるの?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:14:42.79 ID:9KIH6TBh0
- 少子化で私学の数も半分に減らさなきゃならない時代に
税金を使ってまで教育利権にタカるだけの定員割れ私学をゾンビ延命 とかこの国は税金利権にタカるクズばっかりかよ?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:14:46.12 ID:TqLPCXsh0
- 朝鮮学校支援への布石ニダ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:17:10.86 ID:FA8flbUT0
- >>14
これかな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:15:00.58 ID:9yrWzmmK0
- 学費が安い公立選ぶ理由がなくなるね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:15:22.15 ID:NLxDvDwR0
- 公立だけにしろ
少子化だぞ 延命策か?
献金でももらってるのか?
おかしくなってるぞ自民党 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:15:45.71 ID:jEudOs+a0
- 私立高校ボッタくれるじゃん
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:17:58.04 ID:4h0/WkU60
- >>18
私立は一定額の授業料補助だけで完全無料では無いよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:16:01.45 ID:c7X6Oxua0
- 逆だろ
中卒で職人目指す人を援助しろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:16:11.67 ID:B6+TpjnH0
- 馬鹿すぎ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:16:25.75 ID:rUASvwEF0
- これで国民民主とはさようならか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:16:40.50 ID:7FX7CxD30
- 学習院や慶應通ってる生徒も無償化されるのか
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:16:48.51 ID:p7ZoOUDT0
- 公立高校に誰もいかなくなって私立高校が私腹肥やすだけだろこれ・・・・終わったな。
大体から子供産み終わってる連中にここまで優遇するべきじゃない。どうやったら中出しセクロスで子供を産ませるか
考えた方がいい - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:19:36.42 ID:x4HxblkP0
- >>23
公立進学校は人気あるよ
進学校でもない普通科の公立校が終わるだけ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:16:51.88 ID:hSJ+HCSo0
- この分は国債に回って、この子たちが大人になってから税金として払うんやね
要は、親は払わないから、子供が自分で払えって話
奨学金借りるのと同じ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:18:48.30 ID:3SbwD2oA0
- >>24
普通の親なら税金払ってるだろ。
無償化と言えば聞こえは良いが、要は税金だから。 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:17:26.38 ID:PJQK6AMS0
- これで維新が予算案に賛成して国民民主の主張が通らなくなる。維新はまた支持率落ちそうだなあ。
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:17:38.15 ID:UnSEgoBr0
- 無償化しても面接とかで落とされるから
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:17:50.01 ID:9KIH6TBh0
- こんなことよりも
全国の公立小中と高まで給食無償化 した方がナンボも庶民の為になるのに税金利権にタカるだけ生かしておく価値もないクズドモやりたい放題
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:18:41.85 ID:bHpDcO6L0
- >>1
税金化か
オワタ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:19:24.23 ID:jEudOs+a0
- こういうことすると市場原理が働かずに高校授業料が値上がりして
増税なってますます少子化なるんだよな。
米の値段と同じ。 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/13(木) 14:19:30.32 ID:3yy7+d3A0
- まあ、官から民へて事だろ
公立高校はゴミみたいな公務員教師が大量に居るし人気のない公立は潰せばオーケー
コメント