管理職ならすぐわかる「リモートワークさせてはいけない人」の特徴・ワースト2

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:08:25.09 ID:di/2RyOm0
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:10:28.66 ID:ASy82nRY0
人事課の美咲さん好きです、結婚してください
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:13:48.41 ID:UnnL1xeR0
>>3
喜んで。うっふーん。
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:15:48.07 ID:XvfVe6Eu0
>>3
いやどす
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:16:35.88 ID:2GbEE33g0
>>3
営業の吉田に跨がって腰振ってるよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:11:03.94 ID:di/2RyOm0
● 「リモートワークさせてはいけない人」の2つの特徴

1つめが「文章力」です。なぜなら、リモート環境では直接の会話がなくなる分、メールやチャットで「的確な文章を作って相手に伝える」という作業の重要性が増すからです。
文章力がないと、1つのメッセージを作るのに時間がかかりすぎたり、伝えるべきことが伝わらなかったりします。

 2つめが、自分で考えてタスクを分解したり、自ら行動したりする「自律性」です。監視の目がないとやる気を起こさず、何もしようとしない人は世の中にたくさんいますよね。

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:13:32.01 ID:di/2RyOm0
>>4
● リモート環境では「学びの原資」が減る

 一方で、リモート環境では先輩や上司の仕事ぶりを観察する機会、いわば「学びの原資」が消えるというデメリットがあります。

 しかし、リモートワーク制が敷かれると、そうした観察機会は激減します。なので、オンラインで資料を見せるなどして、先輩や上司が仕事の進め方をきちんと言葉にして説明してあげるべきです。

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:11:12.69 ID:BMCfsi0c0
ネット環境がない人
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:35:46.93 ID:8w6rBu6g0
>>5
うん!そうだよね…
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:12:02.70 ID:ToGX9Ieq0
ログイン状況確認できるシステムなの知らずにリモート時にログインすらしていないアホがいたな
その程度は最低限やれよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:12:07.95 ID:oL1B4rT90
アル中
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:12:49.18 ID:B8EdKqIE0
それも私だ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:14:24.18 ID:R+x2ofSp0
便所が長いヤツ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:20:07.82 ID:LuTOJe/a0
〇〇さんが言ってたので~とか電車が遅れたので~とかでつまんない言い訳するやつ

人のせいにするやつは仕事できない

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:23:22.52 ID:OeQ6W8ZB0
すぐちんちん弄っちゃうヤツ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:32:57.82 ID:AjjrHYyQ0
>>16
俺だwww
シコりすぎて仕事にならん
効率悪いと怒られて戻された!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:26:06.68 ID:R7JYmaoU0
自分を律することができないからリーマンになってるんであってだな

そんな連中に周りの目が届かないリモートなんかさせたらどうなるか結果見えてるだろw

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:29:22.89 ID:1MGa6TLl0
AIで補える
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:37:49.19 ID:M4stAKDO0
もともとあまり仕事してないやつ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:38:04.39 ID:CAzWJhmN0
家で仕事したくない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:40:18.09 ID:PIosDikA0
おれの姉ちゃんリモートになったら、通勤時間減った分執務に全振りしてる感じでちょっと心配だ
サボる人は論外だけども仕事中毒になっちゃう人もリモートに向かないんじゃないかな…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:50:29.53 ID:bL+GFoms0
>>24
出勤すると周りの様子を見て手を抜いてた人が、リモートになったとたん本気出して今まで手を抜いていたのがバレてたw
仕事にかける時間は変わらんかったけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:41:03.57 ID:047mZEU90
リモートでユンボ動かしたけどクッソつまんなかったわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:46:29.85 ID:KNj58+/30
俺だな
ゲームばっかりで仕事にならない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:47:32.20 ID:UEsMKfoC0
夏休みの宿題を忘れる人
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:47:36.90 ID:Oqw6NuZf0
伝書鳩使ってリモートワークするの意外と楽しい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/21(月) 14:56:54.91 ID:EGwrtEuZ0
リモートした事無いけど絶対向かないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました