花火に音楽って要らないよな、マジで邪魔なんだけど、いい加減やめてほしい。主催のオ●ニーだ。

サムネイル
0002 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 15:49:31.88 ID:MYDLwyAQ0
花火大会会場に行くから…

遠くで眺めりゃ静かなのに

0003 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 15:50:59.34 ID:6zM7N3NY0
そもそもクセーかなら
0004 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 15:51:42.29 ID:QV6lh3ZA0
花火の爆発音が醍醐味だな
0005 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 15:53:15.49 ID:5D+tqEn90
↓電気グルーヴ
0006 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 15:53:36.08 ID:mHa1Lwvp0
今時は花火に音楽なんて流してるの?
主催者側の人間たちの利権だろうな
0007 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 15:54:20.11 ID:UO2maZQH0
航空ショーのデンジャーゾーンは如何にも過ぎて要らん
0008 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 15:54:40.39 ID:RG+de2cr0
ホワイトベリーのやつ流れると「きっしょさぶっ」ってなる
0010 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 15:55:15.63 ID:Zn3QMbyt0
色々盛ってどうにかしようて発想に下品さを感じるのはわかる
花火のプロジェクションマッピングみたいなので良いんじゃね?
0011 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 15:56:03.61 ID:/zYHvRz10
北関東の花火大会では特攻服のDQN集団が勝手にスピーカー持ち込んで
珍走が好きそうなオッサンの歌とか大音量で流して踊り狂ってた
公式で音楽流してくれた方がマシ
0013 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 15:58:04.22 ID:ApwPn4td0
やらないことも選択肢の一つだということを認識してほしいんだよな
浅知恵でいらんもの付け加えるやつ多すぎるよ
0016 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:01:03.34 ID:ztipiLD+0
今はそんなことしてんの?風情が無いな
若い奴の発想かね
0017 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:02:06.11 ID:+TRt9ayo0
河内音頭なら許す
0018 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:02:06.41 ID:jsXfNuXD0
>>1
妙だと思ってチェックしてみれば2014年。
0020 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:02:31.04 ID:XuoU92HO0
そういうのやってる所に行けばいいじゃん
俺は大曲行くけど
0021 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:03:11.79 ID:akkShsOs0
弱小にしても芸能事務所とか絡んでるしなあ

芸能からヤクザと宗教追い出すのが大事

0022 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:04:44.24 ID:4NEZPvNz0
長岡のフェニックスは…
0024 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:06:27.67 ID:5PdZeYUF0
わかる!
0025 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:06:28.91 ID:qZVOQVqs0
これは本当に思う
せっかくいい花火上がってんのに流行りのJポップかけて客を萎えさせてるの全国で繰り返してるよな
0026 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:06:49.88 ID:xXIM4KKV0
花火大やってんの?
夏前なのに、最近は早いのかな
0027 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:07:22.61 ID:nUjabfMY0
パッと光って咲いた
0028 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:07:44.90 ID:UrwW4gRm0
風情も何もあったもんじゃないな
主催者側は外国人が多いんじゃないのか
0029 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:09:00.01 ID:jsXfNuXD0
俺は音楽に併せて打ち上げるのもエンタメと思うからどんとこいだわ
0030 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:09:54.52 ID:TN9Z6TnG0
わかるいらん
0031 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:11:55.13 ID:7iNfNB5C0
隣も玄関でBBQするとき大音量で音楽ならしてるわ。
あっ、
0032 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:12:27.51 ID:yZ8tTriq0
ただのイベント好きなライト勢対策なんかな
0033 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:12:39.49 ID:jVyg9wcX0
サザンオールスターズ花火もいらない
0035 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:13:52.11 ID:CY4ZnuHv0
中継だとほとんどの場所でいらんBGMが入ってるよな
聴きたいのは花火の火薬音と歓声だけなのに
0036 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:18:30.25 ID:+u815Zkm0
蛇足
まさにこう言うしかない
0037 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:20:33.98 ID:JsDVvofq0
変なの集まりそう
0038 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:21:35.92 ID:CY4ZnuHv0
中でも日本語ラップが混ざってる花火中継は最悪
途端に感動ポルノみたいに安っぽい映像になっちまう
0039 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:23:44.56 ID:HZkoDl7P0
花火大会に浴衣着て来てる中高生カップルみると胸が苦しくなるからやめろ
0040 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:26:42.88 ID:QDtdXG6/0
文句があるなら自分で開催しろ
0042 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:30:37.47 ID:X7O8q+Sf0
音楽なんて流れてるか?
0043 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:31:24.09 ID:KH+mxp090
音楽の届かない会場から少し離れたところで観るのがいいよ
0044 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:32:18.75 ID:EPATFgyq0
LIBERAの曲ならまだ許せるけどクソみたいな歌詞の平原綾香のジュピターが流れたら
4ねと思ってしまうわ
0045 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:32:21.28 ID:uWtpt8pT0
音楽に同期させて花火あげるとこもあるけど、言うほど同期してないのがな。
距離の問題なのかも知れんけど、ハマスタのですら微妙だからな。
0047 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:33:41.07 ID:LLCedhLP0
>ヒュルルルという音で上がって、バン、バンという花火の音を楽しんで
この通りだわ
センス悪い
0048 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:35:26.21 ID:QNsEG+4l0
JPOP聞いてないと死んじゃう感性が終わってる奴が多いから
0049 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:35:35.88 ID:fZTn8BYD0
ネット配信とかもされてる有名どころの花火大会なんかも音楽に合わせて花火打ち上げてるけど
まあ一種のオ●ニーだわな
0050 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:35:37.21 ID:1zzdT1ZS0
趣味に合わなければ台無しだ主催者はアホかよ
それ以前に音楽なんて要らんけど
0051 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:37:36.49 ID:bUhRkRon0
そう思うよ
遠くから「トーン」「ヒユヒユヒユ」「パラパラパラ」

BGMは会話とガキンチョの泣き声だけでいい

0052 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:37:59.60 ID:1fvYstG10
個人的には壁に映像投影するページェント?とかLEDに飾られた庭も苦手
まぁ外に出るなということですね
0053 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:39:27.39 ID:M7As9XPM0
それはそれでいいんじゃないの
全部で音楽流せとは言わんが
0055 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:39:49.28 ID:cWUYrj4w0
音楽がいらないってのはまあ同意かな
0057 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:40:54.29 ID:tmNgauOD0
耳障りなだけだな
0059 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:47:35.55 ID:0nMfAXbo0
最近は金とってるところもおおいのか。やたら花火大会多かったような気がしたけど。
それなら自由としかいいようがないとおもうが。
ふつうが一番だろうな。ドキドキ感なさそう。
0063 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:55:21.64 ID:TklYp9Gj0
あえて行かない。
花火は遠くの遠くの音だけ聞いてりゃいいの。
0066 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:57:48.56 ID:dgT/yRSc0
御意。元々日本の美は「余計なものを排除する」ものであったが、いつから花火をショーの一部として位置付けるようになったのか。
0067 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 16:58:44.72 ID:51/xQR1L0
音楽がダサい上に
音と光の速さ違うから音楽のテンポと花火がズレてる
0068 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:00:22.30 ID:mnBYukIG0
だから会場なんか行かずにちょっと離れた見晴らしがいい場所に行くわ
0069 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:00:40.92 ID:ezahvi1J0
一時期、レーザー光で演出してたりしたがあんまりやってほしくないかな
0070 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:00:47.54 ID:fZTn8BYD0
最近の花火って全部なんちゃらスターマインみたいな名前がついてるよね。あれなんなんだろう
0071 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:01:47.03 ID:+paHB+J50
そんなんあるんか興ざめってレヴェルだな
0073 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:02:37.85 ID:TklYp9Gj0
昔から花火には日本語の名前がついてるよ。
0076 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:05:13.69 ID:1zGxP3PM0
江戸川でやる太鼓に合わせる花火は大好きだ
0077 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:06:56.60 ID:GKRsWzI70
行かないけど今そんなことになってんの?
バカジャネーノ
0078 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:07:12.13 ID:4xXLcegB0
おまえら偉そうに文句言ってるけど
花火は無料じゃ無いからな
スポンサーを募ってスポンサーが金払うから開催出来るのであって
好きな演出で見たければ自分で金集めてやるがよい
0079 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:10:55.89 ID:slttGGEW0
ユーミソの音楽に合わせて府中競馬場で花火大会なんて最高だな
0081 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:17:52.12 ID:X/nLjpHe0
かすらっく「打ち上げ音にもお金発生させんぞ」
0082 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:20:06.55 ID:ajh1VMpw0
取り敢えず君が代を流しとけ
0083 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:20:43.05 ID:Kv01TCpV0
マジであれ最悪だよな。情緒もへったくれもない
あんなんで若者が喜ぶとか思ってるんだろうなあ
花火はあの音だけで良いんだよ。
そういうのがわからないんだろうか
0084 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:21:22.85 ID:JpMGOru80
近いとズドーンて花火の衝撃くるの好きだわ
音楽の必要性は全く感じない
0085 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:31:41.32 ID:3VEtRtVl0
夜花火の部、花火師のエントリーが「10合玉2発+創造花火」でセットになってて
最初に打ち上げる10号玉2発は掛け声とアナウンス以外は無音でやる
続く創造花火の部分でBGMかける
この音楽かけながらやるのが秋田の大曲発で全国に広まったらしい
0086 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:37:19.40 ID:WrLfoyZX0
ヘンデルでも流しているのかと思った
0087 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:44:44.87 ID:qJmHCu3w0
うちんとこだと、音楽付きのと音楽無しのと両方やるから、好きな方に行けばいいだけの話
0088 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:48:24.39 ID:jttGQ2Qj0
あれあるからテレビで花火見ない
祭りもいらないタレント出てるから見ない。見たいけど
0089 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:53:44.52 ID:Bc7K4f2B0
地元の花火はそんなことしないから安心する
0092 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 17:57:07.80 ID:X7O8q+Sf0
スターマインくらい音楽流しても良いじゃん。
こっちは単発なのに、打ち上げ前にサイレンが1分くらい鳴るぞ。
0093 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 18:00:09.14 ID:yT7qCxav0
むかし俺の地元の花火大会は日本で何位ってくらい盛況だったけど
「次は連発〇〇号、花火師は〇〇です、提供は〇〇」
てなアナウンスやってたな
音楽はなかった気がする
0094 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 18:03:15.90 ID:LkDGVDLT0
人が騒いでるの誤魔化すため
0095 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 18:03:17.17 ID:vv2Eo4BO0
本当に音楽はいらん
0096 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 18:03:55.71 ID:iwgxefck0
花火師さんは悪くない
花火師さんも食っていかないといけないので主催側の言うことを黙って聞かないといけない
演出性の欠片もない、センスもない主催側が全部悪いんだからね
音楽流すなとは言わないが、せめて花火と音が合った音楽を流すべきだと思うな
それができないなら全て花火師さんに任せるべきであり、無音でも十分良いと思う
0097 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 18:11:27.55 ID:YxjmQmGj0
音楽不要はマジ同意
日本的じゃ無い
0098 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 18:12:00.61 ID:jFHS0QP60
>>1
わかる
要らん、しかも最近の歌とか分からんし
0099 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 18:12:14.31 ID:k0q/L7OM0
洋ピンのBGMもいらんわよ
0100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 18:18:16.35 ID:Lm9SoTjp0
俺も昔ながらの花火大会のママが良いわ
花火中は音楽無し
合間のアナウンスのときだけお祭りっぽいBGM
って奴
0103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 18:33:36.32 ID:UNTjs/7j0
YouTubeでも、余計なBGM付ける動画が多いよな。
0104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 18:40:08.59 ID:/m19QB500
プロポーズするみたいなアナウンスもいらねー
0105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 18:40:46.40 ID:SflKD1TR0
興醒めBGMはイラネ
ヒュルヒュルヒュルボーンボーンチリチリチリでよし
0106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:01:02.17 ID:FsVv9P1r0
大花火は青七bgmが至高
0107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:06:15.22 ID:8XAwXtfD0
最近の意識高い系の打ち上げ演出いらねと思ってる
0108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:14:59.54 ID:U5QUnXir0
道路塞ぐしこの時ばかりはコロナ笑になれと思う
0109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:16:21.06 ID:ZI1AQqlN0
岩手の秋田に対するコンプ
0110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:17:18.74 ID:FfORBY6r0
ふぇ
フェニックスぅ
0111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:22:08.21 ID:cWY343ap0
地元の花火大会、クライマックスで音と花火の共演とか言って、
流れてきたのは明らかに主催者の趣味であろうダサい洋楽
0112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:24:05.46 ID:YzJL2OtC0
確かに
0113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:24:42.98 ID:oAZ32BIA0
アナウンス「音楽と光が織りなすコラボレーション!壮大なスターマインいよいよスタートです!」
0114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:51:47.65 ID:8dTMk56c0
会場に行かずに遠目で見ればヨシ!
0117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:20:42.80 ID:199rq+uN0
ダサい音楽だと興醒め
0118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:21:11.13 ID:YxjmQmGj0
決まった場所じゃないとスピーカーの位置と花火の爆発音にズレが起きるからチグハグになるわけだ
そういうのやりたいならドローンのが相性いいと思うわ
0119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:23:22.28 ID:+VWdBfJr0
実行委員会のところへ
コラボしましょう!ってみんながすり寄ってくるんだろ
0120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:26:48.91 ID:p5Gh6duF0
マジ情緒もないな
なんらかの金が発生してんのか?
0122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 21:08:22.65 ID:r4+4hhRx0
くそみたいな最近の曲やるんならやめとけ
0124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 21:44:16.32 ID:klupjoho0
風情も何も分からん 若者が集まるやつならいいんじゃない?
伝統的なのなら音楽は要らんね
0126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 22:19:30.47 ID:UTnBOswu0
田舎の花火大会で静寂なところに花火の爆発音が遠くへこだますあの感じがたまらん
0127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 22:45:14.50 ID:TklYp9Gj0
キングスマンの脳みそ花火みたいに
ちゃんと音楽と融合した花火なら面白そうやけどな。
0128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 22:46:32.89 ID:J4JI/lcu0
地元のはそれはないなぁ
開始前に松田聖子とかチェッカーズは流れるけど
その時流れる、地元の音頭のアレンジは許せんがw
0129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 22:46:33.85 ID:ZBbKr8kW0
花火の破裂音楽しみに行ってるのにマジで邪魔
0130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 23:17:12.54 ID:C6J06Da+0
俺とおっちゃんと大花火
0131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 00:06:49.32 ID:cGX5ZgwW0
スターマインは音楽あってもいいな
0132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 00:08:47.39 ID:fhnXYN1M0
あれは本当にそう思う
日本人は音楽を大切にしてない
プロ野球だってめちゃくちゃやん
0133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 00:23:46.35 ID:VlKJUQM70
何年か前にやってた赤川花火大会でのクイーンのボヘミアン・ラプソディーに合わせた花火は
メロディーラインやリズムと花火がパッと開くタイミングとがピッタリと合ってて良かった
でもそれ以外のは音楽と花火のタイミングがズレまくってて、なぜ音楽を流しているのかよく分からないものだらけだな
0134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 00:40:19.32 ID:iyERgfuN0
遠く離れた高台から望遠レンズで花火の写真撮るから音楽は聞こえんなぁ
0135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 00:53:40.14 ID:QvJELeLb0
>>1
花火大会で自分の曲を流して金稼いでる安室奈美恵は…
0136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 01:12:16.33 ID:l5auk0ST0
たしかにいらん
0137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 01:47:59.99 ID:Ny3RHKSL0
東日本大震災の動画でBGM流してるキチゲェよりマシだろ
0138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 03:02:07.91 ID:maVPmojb0
長岡のフェニックスは感動するぞ
地元民の多くは涙流して観ているし県外の観覧者もフェニックスの時はほとんど喋らず(圧倒されて喋れない)明らかに他の花火とは雰囲気が違う

他のチャラついたミュージック花火とは違うと思うよ

0139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 03:12:46.10 ID:FNal9mi00
左折時明らかに誰もいない横断歩道の手前で一時停止するのやめてほしい。バス・運送会社のオ●ニーだ
0140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 03:37:48.06 ID:5NMe6hc90
花火の音と、歓声と、子供がはしゃぐ声と、これが最後かな?とか、終わっちゃったねーとかの声が聞こえるのが好きなんだ
音楽は選んだ奴の趣味に付き合わされてる感が嫌
0141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 04:01:54.12 ID:s+/Ii1XY0
お前がそういう大会を
主催すればあ
0142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 04:36:27.84 ID:kicTiDGM0
ロシアのクラシック音楽と相性抜群
0145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 06:37:35.15 ID:Jty1WXgZ0
シンクロ率の問題だ
0147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 21:03:21.97 ID:2cwmeHYI0
いい事思いついた!
運営側がBluetootで音楽流せば良い
お客がエポプで聴く
0148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 15:22:55.38 ID:aD18PisG0
花火自体がマスターベーションだからね
0149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 15:26:31.29 ID:NZ2j8Cq70
橘右京ステージのbgmがいい
0150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 17:57:35.46 ID:N7Zsug3W0
花火は日本の心を失った。
0152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 18:26:53.15 ID:kh9Ycc3f0
音楽を流して文化破壊が進んでいる
0153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 20:33:02.91 ID:97Lq0SZJ0
光と音の時差で違和感でちゃうわけじゃん
スマホで曲を提供すればそれぞれの位置でタイミングあわせられるんじゃねーの
画面には花火のプログラムでも表示すればいい

コメント

  1. 匿名 より:

    夏に開催される花火大会について質問です。

    最近はどこの花火大会でもJ-Popの曲や、意味不明の英語の曲が流れたりしているようですが、あれは本当に耐え難い。花火を鑑賞するということは、花火そのものの色彩や形の美しさはもちろん、郷愁を誘うあの独特の音も含めて風情を味わうという事であるはず。そこへ10代の少年少女が歌う幼稚なポップソングを大音量で流すというのは、クラシックの演奏会に行ったのに横の客が演歌を爆音でかけているようなもの。

    なかには、J-Popが流れる花火が楽しい、わけがわからなくても英語の曲がかかっていたほうがアガる、みたいな意見もあるかと思いますが、そういう人は風情というものを楽しめないのかも知れません。

    そこで、関係者の方などいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、明らかにミスマッチであるにもかかわらず、花火に音楽を添える特別な理由があるのでしょうか?単にそのほうが評判がいいからなのでしょうか?

    それと、夏に開催される花火大会で、ああいった音楽をかけないもしくはかけても一部だけというような大会はまだ存在しますでしょうか?
    外国からの大切なお客様を、日本が世界に誇れる伝統行事に案内したいと思っています。

    あの手のBGMが好きな方をどうこう言うわけではありません。何卒宜しくお願い申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました