- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:20:10.13 ID:K3zKd6a50
ツバメの巣、除去して大丈夫? タイミング誤ると法抵触の可能性も
6/4(木) 15:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/c21b49755b64bee47129f9f5b5ba24efc1b7d763神戸新聞NEXT
ツバメの巣、除去して大丈夫? タイミング誤ると法抵触の可能性も
巣作りを進めるコシアカツバメ。窓付近にはふんが目立つが、優しく見守る=姫路市夢前町菅生澗、市立菅生小学校ツバメは4~7月ごろが子育ての季節。小さなひなが口を大きく開けて餌をねだる姿は愛らしい。ただ、建物の所有者からすれば、ふん害は悩みの種。兵庫県には毎年この時期、数十件の相談が舞い込むが、「巣の除去には注意が必要なんです」と担当者。タイミングを誤ると、法に抵触する可能性もあるというのだ。(小川 晶)
【写真】幸運もたらす?白いツバメ
古びた校舎のひさしに、数メートル間隔で灰色の巣が並ぶ。「コシアカツバメですね。普通のツバメと違って、集団で営巣する特徴があります」。10年以上前から観察を続ける西播愛鳥会幹事の三谷康則さん(72)が説明してくれた。
場所は姫路市夢前町の菅生小学校。巣を飛び出した親鳥が、ひなの餌を求めて山の方へと消えていく。同校では毎年のように数十個の巣が作られるが、除去せず、ひなの成長を見守る。
だが、自宅や店舗に巣ができ、ふん害などに悩む人も少なくない。県鳥獣対策課には毎年、営巣がピークを迎える春から夏、「取り除くにはどのような方法がいいのか」といった問い合わせが寄せられる。
注意が必要なのはここだ。同課によると、巣作りが一定進んでいる場合は基本的には除去せず「そのまま見守るしかない」という。
根拠は鳥獣保護法。同法は鳥やその卵の採取、損傷を禁じている。このため、ひなが巣立った後や産卵前なら巣を落としても問題ないが、卵が産み付けられていたり、ひながかえったりしている状態で壊せば法律違反とみなされるという。
巣の中まで確認してから取り除くのは難しい。「だから、卵やひながいる可能性が否定できない場合は『壊さないように』と指示するしかない」と担当者。
その年はひとまず見守り、翌年また営巣が始まるようなら、段ボールなどで覆って親ツバメを遠ざけるよう助言しているという。
実際に摘発された県内の事例は少なくともここ数年はないそうだが、違反した場合、規定では1年以下の懲役か100万円以下の罰金。悪質な場合は立件に至る可能性もあるという。
ご注意を。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:21:13.38 ID:8JlxsunI0
- >>1
いい年こいたジジイがきゃわわとか言ってんじゃねえよ気持ち悪い - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:21:28.41 ID:j7Gx3q0/0
- 何度壊してもやってくるからこえーよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:21:36.61 ID:Rbo0uCBx0
- 夜勤の人なんて昼間寝なきゃいけないのに うるさくて眠れないから大変だろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:23:50.38 ID:vrRinSvt0
- 姉の新築物件の玄関が糞まみれになってた
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:25:27.92 ID:HwLkISCb0
- 家に出来たらすぐ壊すわ
フン汚いだろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:31:38.52 ID:qnqoh+iZ0
- >>7
ネカフェの店長に言わなきゃダメだぞ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:37:08.63 ID:uL8hxw370
- >>22
ワロタw - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:25:52.96 ID:uQT5d5Uy0
- ツバメ格好いいよなぁ
あんなふうに空を飛んでみたい(´・ω・`) - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:27:40.66 ID:rZ0yn0uf0
- >>8
たまに鷹や鷲に捕まって内蔵を嘴で啄まれたりするけど良い? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:26:13.25 ID:m+tf9hEN0
- 憤慨した!
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:26:36.38 ID:SCUkRJq/0
- 糞害うけてみろよ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:27:15.52 ID:goxyeQ750
- 共存は出来ない
糞酷すぎる - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:27:29.56 ID:8quNGKAX0
- 猫飼ってると巣を作らないとかないん?(´・ω・`)
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:28:23.67 ID:JqHHLW7v0
- 車カスに人の心はない
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:28:36.30 ID:K9G5mwI80
- 手が届きそうな軒下にも平気で巣を作るのな
どんだけ人間を信用してるんだろな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:29:20.82 ID:qi1Pdsen0
- 駅長なんだからかわいがれよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:29:28.98 ID:bG1naRrw0
- うんこすごいからな
あれを毎日掃除するのは介護の域だよ
あと雛を食べに蛇が寄ってくる - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:29:31.02 ID:X2fWf8WD0
- 嫌いだ
頭上を飛ばれると恐怖でしかない
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:35:27.90 ID:NvGW02y50
- >>18
卵産まれるの? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:30:29.25 ID:02nN4Tth0
- 毎年巣作りに来るからな
壊しても壊しても作りにくる
猫やカラスも雛を虎視眈々狙ってるし - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:30:58.52 ID:P0E0fuGK0
- 軒先にあったら不潔に思う
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:30:59.15 ID:JPVG3h950
- だいたいカラスが食っちまうよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:31:40.28 ID:8r7FaI6B0
- つばくろうとか言う鬼畜もおるしな。
あいつ、何年神宮に巣を作っているのやら。 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:32:13.60 ID:Yauvwt7D0
- 巣の下に糞止め板を渡してるところもあるな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:33:10.71 ID:QntavkOu0
- 野鳥野獣系の駆除はメチルアルコールトラップが最強だけどね
バレたら怒られるから - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:33:23.35 ID:GQDFZi8I0
- 去年、オナガが庭の木に巣を作ったんだが、その途端
知らない猫が数匹、木の周りで寝っ転がるようになり
オナガがギャーギャー鳴いて地獄だった。
今年はもう来んなよ(´・ω・`) - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:39:04.92 ID:JPVG3h950
- >>28
あいつらマジでウルセーな
巣の下通るとすぐつついてくるし勘弁して欲しいわ
見た目は綺麗なのに - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:34:04.06 ID:choAkSFh0
- 巣が作れないように、ネット張ったり壁に撥水剤塗ってる人はいるね
糞は凄いし羽毛やゴミも落ちてくるし、おまけにいろんな虫がわいたりするんだけど
たぶんいろんな病気も運んで来てるはず - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:35:45.43 ID:xG6RqUVe0
- そのまえに下からじゃ見られないよね、ツバメの巣そのものをよく見たことがない人の意見だよね
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:36:14.06 ID:OqFBN64b0
- 冬にインドシナに行ったけどツバメって見なかったなあ
日本と同じスズメは見たけど - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:36:40.33 ID:AH+xB3Ii0
- 一目は可愛いかもしれん。巣の下は糞だらけだぞ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:37:38.35 ID:lCHsNMgI0
- 早朝にガサガサうるさいんだよ
俺は嫌な思いしてないから目線だからそんなスレタイ書ける - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:37:49.21 ID:4kMNFryX0
- 事務所の玄関があいてるとたまにツバメが入ってくるから締めるようにしてるw
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:38:22.40 ID:SKo59U1J0
- 糞が~とかいう奴はじゃあ、犬も毎日朝晩ウ●コするのを処理せなあかんのにどうするんや?
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:40:40.65 ID:AH+xB3Ii0
- >>41
あほかw犬猫はこちらが飼うという承知の事情でUNKOするんやでwつばめは予定外の場所にまき散らすんやでw - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:38:41.83 ID:fMkFdzrk0
- 海ツバメの巣を食う奴は非人なのか?
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:41:34.24 ID:uL8hxw370
- >>43
食うのは中国人だから非人だなあ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:39:51.02 ID:KZ9I9Lay0
- 逆に無茶苦茶保護しすぎて板とか針金でガード作ってると込みたが翌年には来なくなってた
誰が見てもきゃわわと思うツバメの巣とヒナを駆除したいなんて考える人非人がいるらいしな。

コメント