量子力学 見られていると絶縁体が安定化する 観測による量子多体状態の制御技術を確立 京都大学

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 06:56:34.57 ID:k+UbK34m0

富田隆文 理学研究科博士課程学生、
高橋義朗 同教授、段下一平 基礎物理学研究所助教らの研究グループは、
レーザー光を組み合わせて作る光格子に極低温の原子気体
(レーザー冷却、蒸発冷却などを施し、
真空容器中の気体を絶対温度でナノケルビンの
温度にまで液化・固化させることなく冷却させたもの)
を導入し、
周囲の環境との相互作用によるエネルギーや粒子の出入り(以下、散逸)が
量子相転移(圧力や磁場などを変化させた際に量子力学的なゆらぎにより
物質の状態が異なる状態へと変わること)
に与える影響を観測することに、世界で初めて成功しました。

京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/171223_2.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 06:57:01.38 ID:k+UbK34m0
😳
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 06:57:06.72 ID:9jNz3Qrh0
佐野量子も大変だな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 06:57:21.45 ID:kqsOPljq0
<●><●>
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 06:57:56.64 ID:2KhVkb1T0
マジかよ
お前らに見て貰えば、俺の精神も安定するんだろうな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 06:58:57.17 ID:wki0XrOk0
JCに見つめられると膨張しちゃうんだ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:01:09.99 ID:NiqY3EKV0
ドモホルンリンクル
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:02:53.77 ID:BWcw8HNr0
これってつまり新たなエネルギーってこと?
まさに目力
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:03:32.42 ID:uquH7jB80
これさぁ
大概にせんといかんわな
波も粒子も観察できる
観察時間だけの話を膨らませすぎ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:05:05.89 ID:MASvd0m20
ふーん、えっちじゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:06:01.77 ID:dQ4KBZwE0
おいおい、見られてこんなになってるじゃないか…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:06:03.50 ID:wMba6nEe0
まぁ、見られてると思うと服を着るじゃん
これもある意味、相転移なのかもしれんな🙄
裸族から相転移したと言える
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:07:51.57 ID:lqXxosvW0
見られているとヤル気出すとか涼子はドスケベだな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:07:59.45 ID:vx7h7w/L0
それってつまり世界は観測者(俺ら)のために作られてるってことじゃね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:08:13.01 ID:kPFHAY3F0
世界の情報処理量が許容オーバーしちゃわない?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:08:47.44 ID:VfMsB4XQ0
人間じゃなくて機械が観測しても結果は同じらしいじゃん
つまりインチキ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:11:25.59 ID:UQStH/HH0
ふつうに撮影したときと盗撮したときとで違うということか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:11:41.55 ID:4kcE+Sx50
あいつら見てないとあっちフラフラこっちフラフラで落ち着きがないからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:16:25.95 ID:mewmAEvD0
観測すると変化与えられるって事から推測すると

この世の中が仮想世界で必要最低限以外はバーチャルで構成されてるかもしれない

もしかしたら自分が気がついてないだけでこの世界は他の世界のバーチャルかもしれない

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:20:13.88 ID:vTIpQBJB0
これはよく分かるわ
俺も見られてると海綿体が安定化するし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:23:25.20 ID:K6N+umAQ0
VRの注視点以外の解像度を落とす技術みたいだな
世界は最適化されている
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:25:03.55 ID:r7GvFZKC0
ドモホルンリンクル?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:26:50.09 ID:J/4cIxL60
絶縁体「ハァハァ…」
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:30:26.48 ID:9KKqxIKt0
俺も見られていると興奮する
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:32:21.77 ID:8gjG/bnV0
JSを1人の女性として見るのは得意だ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:41:21.23 ID:qQ9C8h0a0
変態の学問なのか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:44:38.80 ID:q77Lw3Hd0
スレタイ詐欺じゃねえか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:51:29.70 ID:1+0gEKHK0
量子力学って現実世界でどのへんに応用されてんの
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:54:48.49 ID:GS1BxK9D0
>>28
MRIとか?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:53:41.67 ID:89GJD5ys0
小学生みたいだな。
先生がこっち見ていると静か、
ホワイトボード見ている遊ぶ。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:54:09.25 ID:iGKVajEc0
引きこもりも外に出れば安定しそう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:55:14.80 ID:BaCdocE70
僕の息子は見られていると励起します
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 07:58:06.16 ID:lfr2oXJi0
人が見てるとジャムらないドットプリンタとか
同じ原理?

コメント

タイトルとURLをコピーしました