金が無くて部活やめるってよ 困窮家庭を襲う物価高

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 20:58:06.00 ID:6LrQIITl0

部活を諦め、光熱費を滞らせて塾に――物価高で苦しむ困窮家庭の子どもに対策は #生活危機

今年6月、子どもの貧困対策“改正法”が成立した。
子どもの貧困対策に取り組む民間団体が実施した昨年末の調査によると、
「食費と光熱費の高騰」という物価高が困窮家庭を直撃したことが明らかに。
貧困状態に陥ったのは「3年以内」との回答が36.4%を占めた。
また「塾や習いごとを諦めた経験がある」が68.6%と、教育や体験の格差が広がる実態も見えた。
完全失業率は2.5%前後と雇用動向は悪くないが、困窮家庭の子どもを取り巻く環境は依然として厳しい。
その実情を取材した。(文・写真:ジャーナリスト・古川雅子/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

6000人の調査で中学生の2分の1が朝食なし

「子どもの貧困対策の推進に関する法律」が成立したのは2013年。
今年6月に改正法が成立し、法律名が改称されて「こどもの貧困の解消」という文言が明記された。

厚生労働省「国民生活基礎調査」によると、
子どもの貧困率は2018年の14.0%から2021年には11.5%と改善している。
それでも、今回の法改正の共同提言を行った5団体の一つである
公益財団法人「あすのば」代表理事の小河光治さんは、楽観しているわけではない。

「今回の法改正でようやくスタートラインに立ったところ。
むしろ困窮世帯の子どもたちを取り巻く環境は、後退しているのが現状なんです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/67116b1c18f9fc31ec4b2a8f4bbdc2b2322a241b

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 20:59:25.41 ID:RyhVnXjL0
部活なんて無駄に腹減るだけなんだからバイトしろよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 20:59:49.99 ID:WBu9y9xl0
しょうがないじゃん

金がないのに無計画に子供作った親を恨め

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:01:04.15 ID:U9k3qBZv0
習い事だの部活だの塾だの金が払える家庭が通わせればいいだけの話じゃないですか
公金とか入れんなし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:01:04.48 ID:tarI3mDQ0
まずは自助
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:03:18.12 ID:zpdVenny0
たしかに野球とか吹奏楽はけっこうかかる。
陸上はそんなにかからんよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:15:44.59 ID:SmcMKYP+0
>>6
吹奏楽は中学までなら楽器は代々使い回しじゃね?
消耗品のお金はかかるけど、金管楽器ならそれも抑えられる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:29:40.26 ID:S6k15I8S0
>>21
マウスピースだけでいいよな
楽器は貸出用で大体いける
でも内部腐食があるから古くなったら学校が買い替えないといけない
まあそれくらい出してやりなよ公金で
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:33:41.39 ID:SmcMKYP+0
>>33
公立中の吹部だと、錆びまくってたりどこかにぶつけて凹んでる楽器で普通に演奏するからな
木管楽器のリードは買ってくれても、新しい楽器買うのはなかなか渋られる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:03:18.43 ID:xVd6Ij7Y0
体験の格差ってよく言われるけどなんか問題なの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:04:29.90 ID:occp0UD10
>>7
今は推薦の割合が高いからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:06:39.51 ID:jmZraWM00
>>7
問題ない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:11:04.54 ID:1iOgADxK0
>>7
公金をもっとNPOに流すための名目ややってる感としてとても重要なんだが?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:36:42.31 ID:WBu9y9xl0
>>15
NPOの皮を被ったお隣系のシノギだねw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:03:31.23 ID:p7Dk+zGO0
うちは元々貧乏家庭だったので美術部、金がほとんどかからない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:04:05.10 ID:AdPrQBbY0
部活ってそもそも金無いと無理じゃね
使うラケットやシューズも高いし、遠征代とかも掛かるし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:06:25.28 ID:ReTucv0l0
金が無いなら手に職つけろ
職人とか若い人材大歓迎な仕事あるやろ
中途半端な学校行って派遣やるよりよっぽどマシな人生送れる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:08:27.96 ID:U9k3qBZv0
貧乏人の子は夢など持たずに工業高校出て働けいいんだよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:11:01.02 ID:XphngSl00
昔からじゃん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:11:29.22 ID:A9bd5yz90
スマホ代なんぼ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:11:37.65 ID:nfzhSePY0
別に昔からあった話だろ
やりたいこと好きなだけやれる人生なんてないわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:13:15.43 ID:QUbY8eot0
インフレ円安アベノミクス大成功!
ウラジーミルと同じ未来!
嘘つき売国犯罪者集団自民党支持する低脳愚民が相次ぐ値上げで困ってて草www
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:18:33.31 ID:7GAv56v40
>>18
安倍はその前の年に習近平が極東開発でプーチンに言った言葉をそのまんま使ったんだよ
つまり中国への牽制、結果的にプーチンは安倍を選んだの、おわかり?安倍憎しで知能が低くなったパヨには無理かw
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:14:21.25 ID:VisPagzX0
昔よりも金がかかるし、親も色々参加しなきゃならんようになってる

まぁ、教師だけに全部丸投げってのが、無茶だったんだけど

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:15:14.57 ID:iSGvUWER0
こんな糞壺独裁国で餓鬼なんか作ると大変だな。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:17:05.58 ID:udH5W3PD0
元中学教員だけど部活してるガキは金持ち
貧乏人の糞ガキは部活無理
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:18:31.26 ID:kvzbfqEH0
あれやこれや色々出してくるな
無能な親の下に産まれたことを呪え
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:22:29.62 ID:q2EZwmQw0
うちの子は美術部なのでほとんどお金かからないな。
最初はずいぶん地味な部活選んだなと思ったけど
お金はかからないわ、親も何もすることないわ超楽。
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:23:06.41 ID:uSbprGY70
朝食なしは金が無いとは別の問題かと
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:25:26.69 ID:D5Vnx1EV0
> 「食費と光熱費の高騰」

相撲部屋に入れればいいんだよ
飯はたくさん食べられる

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:29:46.79 ID:SmcMKYP+0
>>29
相撲も今はガチ部活で高校や大学まで出てから入ってくるのが主流だしなぁ
中卒叩き上げはなかなか上に行けないし、そもそも困窮家庭で新弟子検査をパスできるほど恵まれた体格作るのが難しい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:25:29.85 ID:TBtEfyPA0
プロになる気でもなければただの暇つぶしだしやめちまえ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:25:30.77 ID:DJDsR0el0
日本は社会主義国じゃないからしょうがないよ、あきらめなよw
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:25:54.66 ID:yUH6sjND0
義務教育学校の内は腹いっぱい食わせてやれよ何のための税金なんだよボンクラ無能政治家共
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:30:34.45 ID:fV/fyPu20
塾や習い事を諦めて教育の格差っておかしくない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:30:43.02 ID:0FHPppwx0
髪が無くて婚活やめるってよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:31:44.41 ID:qc0tO9rr0
まさに親ガチャ
貧乏人は嫌ですね~
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:32:10.70 ID:6VNX6o1W0
部活なんかしないでさっさと帰ってたし
朝飯なんて食わなかったぞ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:32:20.13 ID:W0CqYQ5/0
うらら?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:42:57.00 ID:0RHlKIQ50
金持ちは有能な教師に質の良い教育を受けて経験して栄養のある食事をとる一方、貧乏人は質の悪い教師に劣悪の環境で最低限の教育をうける
きっと10年後の日本は今より格差は広がるだろうな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:43:41.71 ID:RyhVnXjL0
三人子供いるシンママが昼間の仕事と水商売プラス愛人業で賄ってるわ
ひとり親の補助金しっかりもらってると思うけど、そこまでよくやるよね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/27(火) 21:46:44.95 ID:N3mKsInR0
ただ体操着で校庭走る部作って救済しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました