- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 17:21:51.79 ID:FaZVo2Sn0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 17:22:06.60 ID:FaZVo2Sn0
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 17:23:38.73 ID:uSDMA8A00
>>2
無関係、開くなよお前ら
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 17:23:05.45 ID:FaZVo2Sn0
nv1にはセガサターンのコントローラーも繋がる
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 17:25:00.56 ID:2kLyw3PP0
GPUを自作?カノープスさんかな?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 19:21:01.20 ID:AB4Kp26G0
>>5
カノープスってGPU作った事あるっけ?
IO DATAは9801用に作ってたけど。
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 17:26:58.85 ID:Wu7FbND70
GPUを自作してドライバーも自作なのか?相当できる奴だな。
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 17:27:14.87 ID:FaZVo2Sn0
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 17:27:25.82 ID:FaZVo2Sn0
動画間違えた
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 17:32:32.15 ID:B/gKs2CY0
新宿ジャーキー?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 17:33:54.16 ID:ArsQ6lRy0
これはパラメータ変更するだけでカスタマイズとかドヤっちゃう俺には耳の痛い話
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 17:40:36.88 ID:FaZVo2Sn0
要約
1. 友人の鈴木裕と組んで「これはセガサターンの後続機だ」とセガ社内を騙して動員させた。
2. そしてバーチャファイターとデイトナとパンツァードラグーンをPCに移植させた。
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 17:46:19.21 ID:lkrbBRsW0
柴田亜美のパプワくんの
革ジャン着たジャン似合わないジャン(@サービス)
↓
ああっ…チンさんが逃げた!
を何故か思い出した
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 18:13:21.59 ID:9EIRkKYE0
GPU自作とか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 18:14:30.33 ID:O+PWbyTC0
初心忘るべからず
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 18:27:37.31 ID:5lpt0ACL0
セガと縁が深いんだよな
セガもnv株売らずに持っとけば良かったのに
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 18:30:09.85 ID:AVUJxYqY0
>>16
企業の持ち株ってちょっとやそっとじゃないだろうから、もしやとんでもなく運用益が出ていた?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 18:45:15.78 ID:e3WPWYWw0
日本は昔は先を歩んでいたが今は見る影もないリメイクばかり
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 19:11:16.91 ID:wI2j5T220
#9のGPUとかあったな。ネタで買ってた
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 19:32:52.33 ID:wCcziQrO0
voodooって今どうしてるん?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 20:00:53.40 ID:OK0rsiSh0
>>23
3dfxは確か遥か昔にnVidiaに吸収された。
あの頃にnVidia株を買っておけば今頃左うちわだったね。
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 20:38:52.65 ID:33zz1P4X0
>>26
じゃあ俺は右のうちわでいいや
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 19:56:17.01 ID:RUXXWDat0
そういや昔グラボにバンドルされてたな
バーチャ1だった気がする
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 20:02:11.28 ID:5jtsdHmJ0
matroxは今でも元気だぞ
ServerのVGA出力として現行機にも積まれてる
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 21:18:17.55 ID:W5tTP7qc0
>>27
S3とかSiS程度の立ち位置なの悲しい
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 20:05:13.63 ID:GjUoPaCM0
GPUを自作か、ドライバも全部自分で書いたのかな
コメント