- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:46:47.14 ID:1+RYfzw00
416 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 7306-xFlL) 2024/12/23(月) 20:26:34.89 ID:RuoJcyAn0
PCWatchが生放送でインディージョーンズでベンチ取ろうとしたら
4060がVRAM不足で起動させることすら出来なかったのは笑った
4KじゃなくてFHDでこれw
「Nvidia信者さんコメント荒らさないでください」とか焦りまくっててワロタ
舐めた商売してたRTXはオワコン- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:47:03.04 ID:EYe3Y7nf0
- はい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:48:38.63 ID:SSFe6bTT0
- ぼくの股間の1人用ゲームも普通に遊べます
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:48:42.62 ID:bcDcTaLs0
- オンライン対戦でも60fpsで十分だぞ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:50:20.14 ID:BuyYl1vb0
- >>4
それでBO6やってみてや - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:49:30.17 ID:M+DWcJqR0
- それな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:49:33.40 ID:rSNV3NBW0
- 画質に拘ってグラボにうん10万とか出してる奴マジで知恵遅れだと思うわ
ピュアオーディオと全く変わらん - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:54:14.33 ID:lwdwy1C60
- >>6
知恵遅れっていうけど
余裕資金が少なすぎるだけやろ
計画的に生きてるやつの金のなさ(40代で貯金1000万ないやつとか)にはビビる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:55:28.23 ID:rSNV3NBW0
- >>19
いや、金のあるなしの話じゃねーよ
ピュアオーディオと一緒って言ってるのに理解出来ないのか… - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:58:49.55 ID:lwdwy1C60
- >>23
それにしたって理屈面が弱いからピュアオーディオ(で必要となる高周波の知識)を理解できないだけだしなぁ
まぁピュアオーディオってのが数百万の機器だけの話ならしらんけど - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:50:04.83 ID:tyBsoiqc0
- 消されるぞ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:50:38.72 ID:lwdwy1C60
- どうあがいてもそうなら仕方なく遊ぶが
実際足掻けば60fps以上出せるような環境構築できてしまうのがわかってるのが辛いな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:51:28.80 ID:9gzK8TMK0
- ストーリー物はフレームレートを上げると没入感が下がるとか研究結果あったろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:51:34.09 ID:iJo6Z9yk0
- じゃあ何がいいのさ
教えてクレヨン - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:53:36.65 ID:9PFGWv8r0
- >>11
Intel Arc B580買っとけ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:51:38.40 ID:QuQMBdAF0
- フォトナなら120fpsないと世界トップ勢に入れないんだけど
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:52:43.47 ID:9PFGWv8r0
- EIZOの60Hz/12ビットLUT液晶でapexやってるけど俺に勝てるヤツおらんだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:52:49.82 ID:jwPutANG0
- そんなスペックで宇宙飛行士推奨ゲームガ楽しめるとでも
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:53:26.07 ID:Apo4VMVt0
- 4Kの30Hzで表示したことがあるがマウスポインタすらまともに動かせなかったので
30Hzで充分という説に陸軍としては反対であるファミコンの時代も30Hzじゃなくインターレース60Hzだったしな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:54:32.59 ID:9PFGWv8r0
- >>15
ブルーレイなんかの映画は今でも24fpsなんだけどね - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:53:49.82 ID:R5I6j58f0
- 無印Skyrimの頃は画質向上modを突っ込むとカックカクだったが楽しかった。おぱーいが。
まあ3D酔いも味のうちだ。 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:54:03.78 ID:iAoQ3zQk0
- 30fpsで音ゲーやるの無理だよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:55:02.06 ID:8pxxg2p00
- 画質ウルトラで最低フレーム60切ってるから画質下げるか30固定にしないとカクカクやん
インテル案件ちゃうん? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:55:12.91 ID:ahbiG79z0
- 安いFRC液晶だと30fpsでガクガクになる。
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:55:32.26 ID:ahbiG79z0
- 高いガチ10億色液晶だと30fpsでも滑らか
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:55:35.93 ID:71j1Ujzl0
- バーチャ2の攻略でやたら何フレーム目にどうたらこうたらって言ってたな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:56:19.59 ID:ahbiG79z0
- 30fpsがガクガクに見える液晶を使い続けるとメクラになるから今すぐ捨てろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:56:43.62 0
- FHDだと30と60は明確に分かるな
それ以上は見たこと無いから知らん - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:56:50.84 ID:pTxqmRH00
- そもそも3Dリアルルックのゲームに興味ないんで必要性を感じないな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:57:58.61 ID:ahbiG79z0
- FRC液晶はマジでクソ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 14:58:46.35 ID:nnJ4//HX0
- 一人用ゲームに桃鉄は入りますか?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 15:01:11.65 ID:ahbiG79z0
- >>31
桃鉄は同時プレイではないので入ります
アイスクライマーは入りません - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 15:00:39.04 ID:WCuvXu2H0
- マイクロソフトコンバットフライトシミュレーターぶりにフライトシムやろうと思ったら
今どんなグラボ要るんだ?
RX6600じゃダメか? - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 15:00:57.57 ID:QiYf5SUm0
- 下手くそはどんな環境でも下手くそってだけの話
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 15:01:36.35 ID:CdJt5ySP0
- 格ゲーは60フレームでないとダメ
しゃがみ中キックが当たってるかどうかを確認するのに1フレーム、2フレームの差が重要 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 15:02:02.14 ID:FejWxFvS0
- アニメなんか1秒あたり24フレームで普通に動いて見えるだろ?
日本の昔のアニメなんか12フレームだった。60以上なんて無意味じゃねーの? - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 15:03:35.11 ID:bjLWcDJn0
- SEKIROとかエルデンリングやったあとでブラボの30fpsやるともっさりすぎ
ソニーは独占やめろ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 15:04:51.80 ID:/oOFv8Oq0
- 30は酔うよ
1人用ゲームは30fpsも出れば普通に遊べるという不都合な真実

コメント