17歳王女が軍士官学校に入学「他の立件君主国同様に最高司令官たる君主は軍歴が必要」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:22:59.53 ID:RaPcmQxE0

スペインの17歳王女、軍士官学校に入学へ 即位に備え3年間

https://mainichi.jp/articles/20230316/k00/00m/030/030000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/03/16/20230316k0000m030029000p/9.webp?1

スペイン政府は14日、国王フェリペ6世(55)の長女のレオノール王女(17)が今年8月から3年間、即位に備えて軍士官学校で学ぶと発表した。ロイター通信などが伝えた。

 レオノール王女は王位継承順位1位。スペインでは憲法に基づき、国家元首である国王が軍の最高司令官を務める。
ロブレス国防相は、「他の立憲君主制の国と同様に、君主の後継者は軍歴を必要とする」と説明。
そのうえで「やがて軍の最高司令官が女性になる。私たちは近年、軍隊に女性を取り込むための努力もしている」と述べた。
(略)

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:26:08.12 ID:SCRSCpSB0
僕の大砲を発射してくだちい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:29:21.71 ID:LD8d4V6Y0
>>2
その豆鉄砲しまえよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:38:04.24 ID:iKCnWQun0
>>2
おじいちゃん、もう飛距離が出ないでしょ!
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:38:14.05 ID:gGFSUyss0
>>2
鍛え上げた砲兵隊に任せたまえ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:50:54.41 ID:cOkUHBTZ0
>>2
空砲しか撃てないポンコツじゃねーか!
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:56:01.02 ID:Cor+cvM40
>>2
俺たちの仕事っスから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:27:59.72 ID:KLS/lc+N0
本気で学ぶなら身分隠して入れよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:29:46.44 ID:vqU2nmj60
>>4
同年代の士官候補生と顔つなぎするために入るのに匿名とかアホかヴォケ。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:28:29.11 ID:YN4zOGxD0
最側近の競争倍率高くなりそうw
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:28:50.28 ID:Wi7g+G1v0
欧米ガーの馬鹿パヨクこれは見習えとか言わないのな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:44:50.37 ID:ot2IclkB0
>>6
だから徳川家復活させと
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:31:01.47 ID:/5dhyuLJ0
実戦経験無い癖に戦争になった時軍歴あるとか言ってイキってたらヘイト買いそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:31:31.95 ID:A0vlONX10
日本も被選挙権の条件に軍務経験必須にすればいいのに
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:32:29.16 ID:EYa+YjCv0
たいらはじめでお願いします
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:32:40.26 ID:4DeSqwRD0
出羽守が↓
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:34:39.12 ID:etWlMwyg0
日本も昔みたいに皇族男子は幹部候補生学校学校に入れて将校にした方が良い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:39:06.72 ID:gGFSUyss0
>>14
日本政府「自衛隊は軍隊じゃないんで」
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:42:14.69 ID:DCa9r8lj0
>>18
わざわざ「昔みたいに」て書いてあるのに…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:49:23.54 ID:ot2IclkB0
>>14
だからよ明治政府ー戦前は、皇族利用が過ぎで失敗した

神武以降、軍隊は物部氏
以降は、将軍=国王

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:38:39.14 ID:0DA9GvBS0
やっぱアゴは遺伝なんかな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:43:00.77 ID:07NeTc8k0
>>17
スペイン・ハプスブルク家を思い出した
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:39:41.07 ID:q+Ogw4nb0
装薬3!(エディケア3錠)
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:39:43.59 ID:Rdm+JqFW0
軍歴がないと選挙権被選挙権がない、という社会も別におかしくはない
むしろ民主主義の基本
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:42:22.96 ID:tf3dYECs0
王女の座乗艦を建造するんかな?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:42:39.53 ID:UIk9teN/0
りっけん共産党
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:42:51.22 ID:LDnyf6q90
姫騎士を守る部隊に入りたい…
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:46:57.87 ID:ew+aItTd0
日本の皇室でも導入しては?
自衛隊のレンジャー訓練に参加するとか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:48:15.45 ID:Xi9DYtVT0
>>27
戦前はそうだった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:49:22.61 ID:Tv5wBmmk0
くっころ王女
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:52:04.18 ID:1fol9WRn0
おぱーい戦士
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:53:48.88 ID:75UdySqF0
日本の君主つったら天皇だけど、憲法によると最高司令官は総理だからな
今からでも自衛隊に入れよ岸田
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:57:53.18 ID:FsIN7xTm0
>>34
岸田だけじゃなく政治家になるための必須条件にして欲しいわ。
あんな国会で居眠りするような温い連中が国の舵取りなんぞしてんじゃねぇ。
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:57:18.28 ID:7FYe11GX0
調査兵団入るのか
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 12:57:20.33 ID:3vta0oQ50
軍靴の音ガー
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/16(木) 13:00:37.09 ID:4DeSqwRD0
まあ政治家への不信が戦前の軍事官僚の台頭を産んだからあんまり軍に肩入れするのもあかんけどな
もっと官僚と戦える政治家出てこんもんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました