
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 16:59:14.52 ID:qzy6vqIG0
6. 白か黒か極端に判断しがち
物事を中間で見るのが苦手で、極端な判断をしがちです。「この人は味方か敵か」「この仕事は成功か失敗か」みたいに。例えば、
ちょっとした意見の相違でも「もうこの人とは分かり合えない」って思い込んでしまいます。https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/121e3efc556483423158b8192f4358e83765ee10
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:00:40.51 ID:e3fApvOG0
- 35年前だと家電製品にfuzzyと書いてあったよな?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:01:23.78 ID:a+td9ujR0
- レスバはゼロイチとか程度問題とか言うと大体なんとかなる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:17:36.67 ID:DhjCxwEP0
- >>3
ネトウヨの場合はガチで1bitの自覚が無いから、なおさら怒り出したりするぞ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:36:13.21 ID:bkh60aE00
- >>14
音楽機器の1bitは波のゼロ点を決めずローカットするのと
任意に一定以上をハイカットする事で成立してるが
言うところの1bit脳とやらはゼロ点も観念上の上も決まってるんだよなあ
俺にはネウヨガー騒ぐ勢力こそそれに該当するように見えるが - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:01:39.04 ID:F344jmNE0
- 30年だとマルチbitのほうが多くなかったっけ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:01:40.81 ID:qP+z+w260
- 1/fの揺らぎってのも流行ってたな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:02:08.79 ID:LxFX247g0
- 20年前だとドコモの広告にWeb2.0とか書いてあったよな?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:02:23.01 ID:e3fApvOG0
- burr brownのマルチビットdac
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:10:08.07 ID:Jg+6Yzyh0
- やっぱ昔の楽器の方がバイト感出るな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:16:45.63 ID:DU0Nk8tL0
- うちのDACはDSD128(5.6MHz)までしか対応していない
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:18:49.96 ID:Dh6r4JD80
- 実は計算機と違ってアンプは1bitが最高なんだ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:20:39.35 ID:vAXKjBHe0
- DSDは1bit
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:21:19.63 ID:z++x+eZp0
- 秋田は兎に角女が良い
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:21:49.54 ID:sp0AqFr90
- ハードオフで買って来たSD-CX8を使ってる、
今となっては中華デジアンのほうがいいかもしれない。 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:24:53.82 ID:IsNMBQ+H0
- 『1bit Image は、32ビット、64ビットよりも情報量が多い。』
という言い訳を聞き、呆れかえった。なんと、国立大学の理学部の
教授から教えて貰った。 「1 bit には、全ての情報が残さず、余さず
入っており、素晴らしい。」と聞き、理解できなかった。まだ、
Ada 95 が現役だった。 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:25:21.47 ID:pMa/C8DP0
- SONYのパルス、松下はMUSH
何もかも皆懐かしい - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:26:17.50 ID:YD3IH+hi0
- パソコンにはHitBitと書いてあったな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:28:00.48 ID:K/AAc2Aw0
- 1bitってネトウヨじゃん
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:31:42.69 ID:BIx+ldxG0
- マルチビットはビット重みの誤差が排除できないから
超高速動作できるなら1bitの方が歪みを少なくできる - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:35:14.67 ID:nbPmSQsc0
- スレタイだけ変えて内容同じのスレ何個立てる気だよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:36:34.78 ID:YnnTGFmx0
- うちのアクオスにまだ書いてるけど。
これ23万円ぐらいしたんだ。
今じゃ3万でお釣りが来る大きさ。 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:38:07.33 ID:e3fApvOG0
- 世界の亀山モデルとか書いてあるの?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:38:58.82 ID:YnnTGFmx0
- もちろん書いてる
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 17:44:43.62 ID:UUz55SD30
- 俺のゲーム機にはデカデカと16bitと書いてあった
コメント