[AKITA931] アメリカもコロナの件で「健康保険必要じゃね?」と考えて民主党政権になるかもね

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:14:05.81 ID:M/ip49xa0

「NY封鎖」猛反発受け撤回 トランプ氏また迷走 死者2000人突破で焦る大統領
https://mainichi.jp/articles/20200329/k00/00m/030/165000c

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:14:14.42 ID:LhVr/pR40
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:15:27.81 ID:toiWlTPq0
強制入院だけど治療費うん千万とか4ねる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:24:34.53 ID:4/Rtta210
>>3
払えんから踏み倒す。
→保険料上がる。
→未加入者増える。

永パやで。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:18:19.72 ID:3nFHep2d0
国民皆保険のイタリア見てみろで一気に盛り下がったんやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:27:22.18 ID:r7YvIeup0
>>4
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:20:50.91 ID:TldlpX400
無理無理、オバマケア一世帯保険料100万円
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:24:48.01 ID:a0EOZXb20
イタリアは医療費カットしたら医者いなくなってピンチになったからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:25:34.89 ID:oIwz8AOA0
健康保険使っても治療費バカ高いから
変な議論起きんわ
CT一回1000ドル
MRI一回3000ドル
保険使ってもこんなに請求される
みんな病院に行かずに薬局で薬買ってしのいでる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:27:05.74 ID:iZPS00YB0
いろんな転換期になるだろうな。
もしかしたら世界の主流が社会主義に変わるかも試練な。
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:27:28.30 ID:dOacWdDg0
金持ちも同じ人間だと思い出させてやれ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:28:22.33 ID:ta0x7Ku/0
バイデンはオバマケア充実唱えてるから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:29:14.61 ID:5UfPiWYD0
でも財源無いぜ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:30:01.76 ID:RLMRewgY0
>>1
ならない、「国民皆保険のイタリアを見よ」という話になるだけ
問題は皆保険よりも反ワクチン運動だろう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:30:48.21 ID:Dt3e4sHD0
毎月毎月天引きされるシステムを
彼らが容認する筈がないんだよなぁ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:32:35.89 ID:b3d2orRM0
アメリカは保険制度云々以前に医療費が高すぎるんだよ。
医療費を公定価格にしないと健康保険は保険料が馬鹿高くなる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:35:04.04 ID:YjfIwGnq0
>>17
うん、仰る通り医療で国が破綻するよね。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:33:13.34 ID:wUrQAI8e0
皆保健なしだからこそ発達してきた保険業界との折衝や保険に必要な莫大な財源
50年ぐらい掛けないと無理
短期間でやろうとすればオバマケアのような歪で使い物にならないゴミにしかならん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:33:41.55 ID:X+6grNgc0
保険会社が猛反対するでしょ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:34:30.63 ID:ks+ebfse0
絶対無理
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:35:44.72 ID:vDWqg1O10
アメリカは医者よりも保険会社が力を持ってるからな。
現在保険に入ってる人でさえ、実際の治療費は何十万もする。
せいぜい50万が30万に減る程度。
日本式には到底ならない。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:37:27.71 ID:+FFgcbYG0
アメリカはバイブルベルトが、あるからなぁ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/29(日) 20:41:23.47 ID:sxRgMnW00
バイデンは要らないって言ってるだろ
アメリカは諦めろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました