Apexの勝率が上がる5.1chスピーカーおしえろ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:48:54.38 ID:CfSl/JA90
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:49:13.44 ID:CfSl/JA90
後ろから音が重要
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:49:25.77 ID:CfSl/JA90
音の方向が重要
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:49:31.36 ID:ITtQiHGy0
イヤホンかヘッドホン使えカス
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:50:35.47 ID:CfSl/JA90
>>5
ヘッドホンなんてしてられない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:51:10.23 ID:ITtQiHGy0
>>6
なんで?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:53:46.72 ID:CfSl/JA90
>>7
暑いじゃん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:53:37.18 ID:mODu1+Az0
プロもみんな大会でヘッドセット付けとるやん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:54:27.00 ID:CfSl/JA90
サブウーファー全開の大音量でやる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:54:28.39 ID:w6l6u57k0
スプリンター・トレノGT APEXか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:55:06.49 ID:KjPzU1/O0
昭和かよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:56:35.99 ID:XIMDbdnF0
ゲーミングイヤホンとかヘッドホンでいいじゃん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:57:26.21 ID:s3LxIiAy0
ヘッドフォンはケーブルがうざい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 17:59:48.11 ID:RjIcXzq+0
ひげ剃りメーカーのイヤホンは良いぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:00:31.15 ID:83wUhJu40
apex twin…いや違うな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:01:04.75 ID:JT4iDUMg0
スピーカーに慣れたらヘッドフォンなんかではやってられない身体になる諸刃の剣
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:01:39.79 ID:JT4iDUMg0
スピーカーの迫力はやっぱりすげえぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:02:34.80 ID:QQBq0K0+0
ちんぽパンツムラカミムラカミ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:07:30.33 ID:rQsYOLbk0
俺800D4シリーズでサラウンド構築してるけど、FPSガチでやるならヘッドホンじゃないと話にならんわ
勝ちにこだわらないでその場の臨場感を楽しみたいだけならスピーカーの方が遥かに凄い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:08:14.23 ID:eUZbS6rN0
フォートナイトなら音の方向を画面上に表示するオプションがあるので聞こえる必要ない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:09:41.51 ID:NEFEYRZr0
時代は7.2.4
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:15:14.29 ID:Hu4pO8iX0
ヘッドホンさいつよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:19:11.75 ID:E32QhcQi0
Apple Visionならそういう世界に没入できるんじゃないの
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:21:11.73 ID:8OFBa75z0
FPSで音の前後がわかる方法ってあるのかな?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:24:28.87 ID:1cv4Pfbt0
>>27
5.1chなら分かるがソフトが対応してることが前提
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:30:38.01 ID:8OFBa75z0
>>30
5.1chヘッドホン買ったことあるけど、イマイチ前後が掴めないんだよね
環境音が把握しやすくなったってのはあるんだけど
5.1chスピーカーなら把握しやすくなるのかな?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:36:09.90 ID:1cv4Pfbt0
>>33
それはヘッドフォンが悪い
ドライバ(スピーカーのことね)は大口径オススメ
オーデジーの平面磁気ドライバなんかいいよ

ちょっと高いけど

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:22:52.49 ID:f9xuy68X0
まだエペやってんの
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:24:28.00 ID:ElRlX3dY0
あの世界って何十メートルも離れてるのに足音聞こえるよね
どういう理屈なんだろう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:26:23.55 ID:flvSDG6D0
5.1ていつの時代だよww
まず7.2か9.2でatmos環境組んでからでないと話にならんわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:31:16.89 ID:ifbIGEZU0
ゲーマー息子のいいヘッドホンこないだ借りて使ってみたけど高い奴は全然違うよな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:36:55.75 ID:wdDuTLDr0
スピーカーと綺麗なインテリアを共存させるのは難しい。ケーブルがなぁ。
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:42:42.43 ID:fR8yb3MW0
走りのGTV
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/23(金) 18:44:00.95 ID:nkl6N8i40
チーターしかいないゲーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました