PlayStationで続く判断・投資ミス 成功モデルからの脱却に苦戦中

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:41:00.58 ID:2yTFhv720

ソニーのPlayStationには、2つの大きな強みがある。1つは、人々がほしがるゲーム機を作ること。もう1つは、傘下の開発スタジオに、PS向けのすばらしいシングルプレイ用タイトルを作らせることだ。

ソニーは何世代にもわたりこれらの強みを発揮してきたが、今ではそれで十分だとは考えていない。ゲーム開発費は膨れ上がっており、自社製のタイトルは単なる良作ではなくメガヒットにならなければならない。そのため、ソニーは従来の枠を超え、さまざまな方法で事業を拡大しようとしている。

しかし残念ながら、そうした試みは、外ればかりの印象だ。製品の面でも、特定ジャンルへの投資の面でも、企業買収の面でも、時間とリソースの使い方の面でも、振るわない結果となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/833e7c82a4c9331df1d240e67edb87b217b545ad

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:42:18.90 ID:eVAl4rM90
ジャンピングフラッシュまだ?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 13:03:21.62 ID:W6C8sNM50
>>2
あれVRに最適なのにな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:43:26.98 ID:Fg8dZgis0
ガ●ジン社長が馬鹿すぎた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:46:37.23 ID:SxPJKnri0
>>3
ですね

もうPSは要らない時代になってる
自らSteamの領域にクビ突っ込んで食われた

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:47:39.11 ID:aPLGsOeW0
>>3
これな
ガ●ジンが悪いつーか将来を考えない数値売上至上主義が悪かったと言うべきだとは思うが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:43:56.16 ID:WiPQ+cVs0
PSはもう要らないな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:46:17.33 ID:DQUjJKqT0
ガチでもう終わり
子供が欲しいとか言わないもん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:57:43.33 ID:TuTwtmau0
>>5
子供が欲しがるような値段じゃなくなったんだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:46:21.43 ID:PzHVwwR20
転売期間中にゲーミングPC買ったし独占タイトルに魅力ないから仕方ないね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:56:14.18 ID:ao2Qajp+0
>>6
ゲーミンクパソコン買ったら
今使ってるPS4で十分ですに成るしなw
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:47:48.97 ID:Uyo6jkg20
結局ソニー謹製のキャラクターを育てられなかったな
しかも一つもってセンスないにも甚だしいわ
任天堂なんてマリオからはじまって綺羅星のようにスターがいる近年だったらイカもそうだろう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:48:06.19 ID:Bq1goxx70
生き残るなら任天堂路線
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:48:27.17 ID:8QlRrpHs0
Days Gone続編を中止にした罪は重い
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:49:02.48 ID:kvoMYPZp0
ゲーオタと転売屋のイメージがついちゃったな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:49:21.97 ID:SWK4+kPQ0
だから決定を○にしろと
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:50:02.40 ID:Zr6N2iEA0
最近steamばっかだ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:50:34.00 ID:BWgaqVD80
エルデンが出た時が最高の売り時だったのに相変わらず品薄商法続けてて馬鹿かと思ったわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:50:55.04 ID:kVoTr4Y20
間違い ソニーストアで抽選販売
正解 PlayStation.comでPSN会員に受注生産

あのときこうしてこけば

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:52:18.66 ID:SCU7A2V60
社長がゲームに興味なくてアメリカ任せだもの
もはやXBOXと変わらん

日本じゃ完全にXBOXと同じ道を辿ってる

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:53:52.92 ID:A6vUYHC40
任天堂と違ってゲームが好きじゃないから
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:53:53.34 ID:NhCVQGlw0
ええ・・・5は歴代PSの中で最速で売れてるぞ?
発売3年で世界4000万台を失敗扱いなら初代も2も失敗だろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:54:22.57 ID:ao2Qajp+0
>>1
日本では抽選券販売したのが響いてるな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:54:43.54 ID:tP0PAfiX0
前の社長クソ無能だったもんな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:54:59.50 ID:RgnCU9+/0
もうPSのファーストタイトルはPCで殆ど出しちゃってるしなぁ
PS5じゃないと出来ないゲームが殆ど無い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:56:17.42 ID:ImxAJoAW0
プレステはsteamに完敗やろ
任天堂くらい自社IP強くないと勝負にならない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:58:05.52 ID:rCYFn2Wg0
この前辞めた社長が無能
最後の方はポエムを垂れ流すようになった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:59:32.54 ID:NhCVQGlw0
日本国内でSteamユーザー70万人、世界で4000万人
Steam全体でPS5同等かそれ以上の性能のパソコン使ってるのが3割ちょいくらいなんだが・・・
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 13:02:18.06 ID:PzHVwwR20
>>27
グラとかどうでもいいからね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 12:59:33.37 ID:XF7p5ANh0
リモートプレーヤーでどれだけの赤字になるやら…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 13:00:51.25 ID:9R2OZ37E0
世界は知らんが日本市場は露骨に軽視しすぎだったもんなぁ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/06(月) 13:02:01.98 ID:Nt5lIpQ/0
本体出してあとサードよろしく~のパターンばっか
もういらんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました