PlayStation元会長「開発コストがかかりすぎて現在のゲーム開発モデルは維持不可能」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:55:07.54 ID:XRV8qRWG0

PlayStationの元会長が、現在のAAAゲーム開発モデルは維持不可能だと指摘
予算を抑えるか小売価格を変えなければならない

PlayStationの元会長であるショーン・レイデンが、AAAゲームのスケールと成長の余地について考え直すべきだと指摘し、業界は現在の大規模なサービスを維持していけないと語った。

レイデンはGamelab Liveで『The Last of Us Part II』についての会話に続き、この問題を語ったとGamesIndustry.bizが報じている。
『The Last of Us Part II』はレイデンがソニーに在籍していた25年間で、一部が開発されていた。前作よりおよそ10時間長く、技術的にも進歩しているため、
開発にはかなりのコストがかかっていると思われる。しかし、小売価格は変わらず59.99ドルだ。

「このモデルの問題点は維持不可能ということです」とレイデンは述べた。彼は、現世代の開発コストはAAAゲームにおいて(マーケティングコストを除き)8000万ドル(約85億円)から1億5000万ドル(約160億円)に達しており、
完成までに最長5年かかっていると説明。その上、AAAゲームの予算は歴史的に見て各世代で倍増しているため、PS5での開発予算は3億ドル(約320億円)になる可能性があるという。

https://jp.ign.com/the-last-of-us-2/44763/news/playstationaaa

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:56:07.97 ID:IZ17iacn0
任天堂「15年前から忠告してたのに今さらw」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:57:11.87 ID:tU8yZ0u90
>>2
任天堂は開発費あがってないのかー
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:56:44.99 ID:CmlL7aFM0
スーファミ時代のほうがソフト高かったもんな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:56:51.86 ID:yeXdaVVq0
あああゲーム
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:57:03.48 ID:+Akp5TQ90
海外ゲーのスタッフロールの長さ見たらそりゃ金が掛かってるわな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:57:03.99 ID:R7e2hxNY0
クタラキかと思った
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:57:04.58 ID:CJAjd5nh0
高解像度なんてもういいから
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:57:41.56 ID:wEuO3+dj0
あえてペイ出来る内容にしなかった方が問題では?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:57:42.72 ID:ngL6kGon0
グラフィックばっかに力いれてるからだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:58:05.44 ID:Q3/tXFBC0
ガチャ解禁したいだけだろw
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:58:16.51 ID:7zf5bFGN0
プラットフォームだけ用意してmodで遊べでいいんじゃない?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:58:18.33 ID:s2MWvdC30
そんなの20年前からわかってた話じゃないか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:58:33.87 ID:mFL90yLK0
何年も前から言われてるよ
新作出る頃には新しいハードが出るし
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:58:35.22 ID:ohlcf4N10
ゲームはGBAくらいのグラで良いんだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:58:44.02 ID:2UNYamXe0
外人はリアルにするしか脳がないからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:59:09.96 ID:swOKuFjU0
SFCなんて9800円だしな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:59:17.17 ID:FRK2ARv30
ファミコンを見習え
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:59:19.21 ID:rHgSfK8E0
PSNの鯖ってよく運営出来てるよな
月払い?の有料会員ってそんなにいるの?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:02:26.74 ID:cXp6pn180
>>19
PS4持ってる人はほとんど年払いの会員
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:59:41.87 ID:DKsb9sO10
オンゲーばっかならPCでいい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:59:42.44 ID:dTDzeoHZ0
内容がヤバすぎて特定の人間しか買えないゲーム作る方が問題じゃね
開発コスト欲しけりゃ万人に売れる可能性のあるゲーム作れよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:59:46.46 ID:DwnrML/u0
グラはPS2ぐらいまででいいよ
シナリオとゲーム性に注力して
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:59:47.01 ID:cXp6pn180
だからPS5に使うなんたらエンジンでスケールでかくても開発費を維持できるようにしたんじゃないの?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:59:51.31 ID:26VNdKgH0
だからGTA5はかれこれ7年近く繋いで次世代機でもリリースして10年越え目指してるのか?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:59:54.49 ID:SGyvedEQ0
ゲーム開発自体がサクサク進むような設計思想でハード作れよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 18:59:56.43 ID:/kZO9ZVN0
なんでもいいがアーカイブス復活させて
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:00:05.81 ID:oC2QNCFO0
ぶっちゃけスーファミ程度で十分なんだけど・・・
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:00:12.53 ID:KVtaE5sS0
つまりライトニングさん商法は時代の先を行っていたんですね!
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:00:44.14 ID:i7efUShr0
対応解像度をFHDで止めときゃよかったんだよ
ろくな開発環境の革新もないのに8K対応とかキチゲェ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:00:50.37 ID:NKfVRnFl0
ゲーム制作部のコストをアニメーターなみにするとか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:01:08.93 ID:DiZo1ZcC0
というか超絶ポリコレ糞ゲーのラスアス2をどう語ったかの方が気になるわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:01:11.68 ID:FRK2ARv30
「時代はクラウド」
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:01:50.77 ID:lPdRKI9Z0
クソゲー作っといてよく言うぜ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:01:51.56 ID:9yxpzK070
ドラム缶やダンボール箱が物理演算に従って転がるとかどうでもいいことに
コストをかけ過ぎるのでは
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:02:02.21 ID:C3meWhj80
プレイステーションの元会長ってのは意味不明なんだが
SCEじゃないのか?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:02:13.39 ID:PMH8gdRB0
じゃあMSに持っていかれるだけ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:02:25.53 ID:ym/5nZ4Y0
ファミコンソフトなんて3ヶ月で完成してたのにね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 19:02:41.23 ID:Qx4FIjC00
だからとっととBI導入して、人類の多くが娯楽の作成と消費に回せる時間を作れ
もっというなら、遺伝子工学技術ガンガン使って作れる人間をどんどん量産しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました