【炎上】香川県ゲーム規制条例で県内市議がパブコメで賛否を問う紙を作って配布 一部では反対○が訂正されてて内容に加筆も?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 07:49:53.401 ID:aQ68FXMF0
市議「条例の理念に共感した」

香川県のゲーム依存防止条例、パブコメで賛成派が露骨な多数派工作をした模様
https://togetter.com/li/1480531

香川ゲーム条例のパブコメ 市議が自作の記入用紙を配布

(略)
市議によると、「賛成・反対の有無」「ご意見及びその理由」などと書いた紙を作り、
知人や後援会のメンバーらに配布。約50枚が集まり、まとめて県議会事務局に送った。
(略)
1月の条例素案は、子どものゲーム利用を1日60分などに制限したもので、
公表時には事務局に賛成3件、反対79件のメールが寄せられた。
だが、事務局が12日に発表したパブコメの結果は賛成2269件、反対401件だった。
https://www.asahi.com/articles/ASN3F73QKN3FPLXB00D.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 07:50:22.903 ID:UycEsL2H0
こんな強制力もないことによく熱くなれるな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 07:50:58.079 ID:VWXR5Pjh0
そんな糞田舎どーでも良いわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 07:51:31.161 ID:aQ68FXMF0
同一市議?かまではわからないけど・・・なんだこれw
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 07:51:34.304 ID:8EGcsM200
うどんでもこねてろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 07:52:49.548 ID:PiPxG0il0
珍しく朝日が仕事してる
逆に怪しいけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 07:56:11.395 ID:aQ68FXMF0
>>6
ニュースとして話題性もあるからかな?
でもこういう報道は予想外だった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 07:53:22.903 ID:aQ68FXMF0
因みに秋田県の一部市教委や国にも某病院のデータで検討が始まっている模様
どっちに傾くかわからないもののデータが不適切ではないかとの声も上がっている模様
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 08:13:40.015 ID:aQ68FXMF0
北海道新聞でも?四国新聞の報道を掲載
肯定的な記事
「子どものゲーム依存防げ」

議事録では大人のゲーム依存による問題を強調

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 08:14:53.437 ID:K+53ETLD0
日本の話じゃないから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 08:41:47.966 ID:aQ68FXMF0
>>10
色んな所で話が進んでてそうも言ってられないぞw
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 08:42:34.600 ID:aQ68FXMF0
本当にこれはまずい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:02:20.765 ID:PWQhwfRVr
これ変に内容を曲解させて規制案だって騒ぎ立ててるのどこの勢力なん?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:16:03.552 ID:aQ68FXMF0
>>13
規制案と捉えることもできる
罰則がなくても規制なんだよ条例では
教育委員会が啓発するのとわけが違う
親に指導を促させるのも子供の権利侵害になりうる
https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/000594166.pdf
特にこの資料見てほしいがギャンブル依存症とゲーム依存症が赤色で書かれてる
こんなの基に議論してたらそりゃ制限する動きが強まる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:26:59.891 ID:KF2rRnpD0
>>16
依存症群に紛れ込む抜毛が笑う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:30:06.207 ID:PWQhwfRVr
>>16
そもそもこれ自体が理念条例で県民に向けたものではなくこれから対策を練る上でこれを念頭においていくってものでしかないんだが
親に指導を促して子どもからゲームを取り上げるような事があればそれはこの条例が権利を侵害するのではなく親が曲解して侵害してるという事も理解しておくべき
ちなみに行動嗜癖の欄でこの2つが赤字で同列に取り上げられてる点に関してはゲーム依存とギャンブル依存は脳からの反応がほぼ一致してるってWHOが科学的根拠付きで発表してるから何らおかしいことでは無い
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:35:44.872 ID:aQ68FXMF0
>>18
理念条例に努力義務などを課すのは違和感があるとは思わんか?
もちろん今の段階では「直ちに影響はない」と言うだろうが
理念条例が規制になっていくことも多い
脳の反応が一致しているということに異論を述べていない
問題は規制ありきのデータしか上がっていないことなんだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:51:52.138 ID:PWQhwfRVr
>>19
思わない
他の自治体の条例も調べてみれば散見できると思うけど条例の基本的な理念の部分にはこういった努力義務の文面で書かれる事が多いよ
規制案は出るとしたら別で出るだろうけどそれに反対するんなら分かるが
この条例自体はゲーム依存症に対する対策を練るための叩き台に過ぎないんだからこれに反対するってことはゲーム依存について考えていく機会すら必要ないって事になるよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:59:47.383 ID:aQ68FXMF0
>>28
そうやって規制に向かっていったのを過去に何度も見てる
特に規制ありきで勧めている条例はそうだ
まあ細かいことを一つ一つ上げるときりがないが
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 10:10:07.110 ID:PWQhwfRVr
>>33
むしろこのまま対策も練ろうとせずにゲーム依存症の割合が増えたらそれこそゲームの危険性がとか騒ぎ出されて規制されるわ
手に負えなくなったものに対して法が整備されて規制されていくって流れの方が世の中は顕著だと思うが
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 10:19:07.488 ID:aQ68FXMF0
>>35
それがすでに起きてるんだが?
規制容認派にはよく分からん話だとは思うが
いい大人が子どものためなんやみたいなこと言って
条例で縛り上げて袋叩きにしようというのがねぇ・・・
正義マンもいるし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:37:51.856 ID:aQ68FXMF0
>>18
でまあゲーム依存とギャンブル依存の脳における反応が似てることについても
色々思うところがあるがそこは専門家じゃないから専門家に任せるよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:04:51.760 ID:S00ufHi00
うどんは危険だな
規制しよう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:06:22.246 ID:yCKt9181a
プロフィールに香川県って書いた奴だけ規制すりゃええんちゃうの
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:38:51.416 ID:ZJ6G/JQ90
制定の理由が不明瞭
学業に専念させるためであればスポーツ、部活も制限すべき
むしろ馬鹿が多いのは部活バカの方が多い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:39:07.242 ID:hTQE2ucOr
うどん人以外は興味ないだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:39:19.226 ID:/Me4QuhP0
うどんにうつつを抜かしてたせいで、ファミコンの時代のまま止まっとるな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:39:23.475 ID:NBw78xi40
流石捏造公務員4ね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:46:35.177 ID:aQ68FXMF0
当初案見てみると
「県は、国に対し、eスポーツの活性化が子どものネット・ゲーム依存症につながることのない
よう慎重に取り組むとともに、必要な施策を講ずるよう求める。」とか「保護者の責務」とか気になるワードも多い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:49:03.670 ID:VWq1MRhD0
>>25
実際の条例は?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:53:08.873 ID:aQ68FXMF0
>>26
今も対して変わってないかな
具体的な部分は少し変わったけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:49:28.504 ID:aQ68FXMF0
2年後にという記述もある
この話がどうなるか
覚えておこう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:52:27.774 ID:ol/rfCi7p
どうでもいい法案は全部こうやって作られるんだろうな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:53:19.178 ID:Nlbl26XV0
パチンコも1日1時間な
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 09:54:49.116 ID:ol/rfCi7p
ゲーム依存自体、ごく少数の引きこもり依存と大多数のパチカススタンスのガチャ依存で
引きこもりに関しちゃ苛めとか過労とかそっちの問題からギリギリ自殺しない逃げ道でさえあるんだから
縛るのはプレイ時間じゃなくてプレイ料金だろっていう
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 10:03:38.872 ID:aQ68FXMF0
>>32
そうだな
発起した議員はガチャ規制をしたかったという話だ
てかそうなると子供の制限とかより大人の制限のほうが議論であるべきなんだが
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 10:15:55.232 ID:2JW/BS1e0
子供が過激な反対活動始めてやっぱりゲームは悪!って論調が加速するんだろうなぁ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/15(日) 10:21:37.238 ID:aQ68FXMF0
>>36
でやらなかったらゲーム規制しなきゃってなるんだよね
ほんと弱いところを責めるのが得意

コメント

タイトルとURLをコピーしました