ドラゴンボールが名作扱いされているのが納得いかない

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:39:11.691 ID:nY3Rh62k0
昔は他に娯楽が無かったんかな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:39:58.070 ID:sqo5LjlSd
今の売上見てもそんなことほざけんのか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:41:23.591 ID:nY3Rh62k0
>>2
ドラゴンボールだから
ドラクエだから
って思考停止して昔のファンが支えているだけだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:43:05.184 ID:F9sS7jg60
>>3
もうちょっと外に出て周り見ような。
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:56:51.056 ID:aQxz+pT30
>>3
あっ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:42:08.212 ID:nY3Rh62k0
ドラゴンボールの冠を被せさえすれば俺が描いても売れるだろう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:42:35.369 ID:BoYMVTVa0
お前の感性と合わないだけでお前以外の奴らは大層おもしろいと思ったんだろ
俺は見たことないから知らないが
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:43:20.593 ID:nY3Rh62k0
>>5
選択肢が無かっただけだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:43:16.599 ID:SGav/2Pd0
わかる!ワンピと鬼滅の足元にも及ばないよな!!
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:43:36.819 ID:nY3Rh62k0
>>7
別に対立あおりさせたいわけじゃない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:46:04.867 ID:+e7AA8VL0
まぁ、名作だからファンがいるんだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:47:31.133 ID:s3quhULz0
今見てもコマ割りと戦闘描写異次元だもんなぁ
あれだけは誰も真似出来ないんじゃね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:48:50.977 ID:nY3Rh62k0
>>11
それは認めるけど、ストーリーがつまらない
>>12
逆張りになっちゃうのかなぁ
単純に合わなかった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:47:32.382 ID:p0iTaqN00
世界中で売れてるんだからお前はただの逆張りガ●ジ
別に俺も好きじゃないけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:47:47.002 ID:nY3Rh62k0
かめはめ波は良いと思う
子供が真似しやすいからな
それだけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:48:57.243 ID:+e7AA8VL0
>>13
その頃だと何が好きなん?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:49:22.061 ID:nY3Rh62k0
>>15
世代じゃないんだよね
世代だったらハマったかもしれない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:51:08.950 ID:+e7AA8VL0
>>16
あぁじゃあ仕方ないやろ、だいたいそんなもんよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:50:24.595 ID:c35G54Yud
クソみたいなアニメがデカい顔し過ぎで
漫画の凄さがイマイチ現代人には伝わってないんだよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:51:18.575 ID:nY3Rh62k0
>>17
ドラゴンボール好きな人でもアニメは糞なのか
>>18
ストーリーが一番大事だと思ってる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:50:27.312 ID:pdacyLKn0
ストーリーはつまらないけど他は認めるんだろ
じゃあ名作でおかしくないじゃん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:51:53.127 ID:HzD7JFuQa
ドラコンボール世代じゃないってGTが放送してた頃か?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:54:02.828 ID:nY3Rh62k0
>>21
再放送かもしれないけど、魔人ブウ編をテレビでやってたのは覚えてるけどほとんど見てなかった
>>22
それをいったら対立煽りみたいになるから言えない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:57:23.706 ID:EgCUhNJGd
>>23
大勢の人が面白いと思ったから名作と呼ばれてるだけで合わない人には合わない
君が美味いと思う物がみんな好きな味なわけじゃないでしょ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:53:03.781 ID:EgCUhNJGd
ストーリーを重要視してる君のおすすめは何?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:54:39.330 ID:v9CsL1mr0
合う合わないは人それぞれ感じ方が違うから仕方ないけど、
皆はそう言ってるけどワイは認めへんで!
ってのは、他人を許容できないだけだよ
むしろ時代遅れの頑固爺やで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:55:30.180 ID:nY3Rh62k0
>>24
それはあると思う
ハルヒの憂鬱は世代で、流行ってるのに見れなかった
未だに見れてない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:55:15.168 ID:naYtqn2La
ワンピースだろどうせ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:55:52.403 ID:+e7AA8VL0
ドラゴンボールって結構長いからなぁ、その頃全然好きじゃなかったジョジョが今は一番好きだし、わからんね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:56:28.287 ID:nY3Rh62k0
>>27
俺もジョジョは絵が無理でジャンプでも読み飛ばしてたけど今ではそこそこ好きだわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:57:20.859 ID:BZ7px58f0
昔はと言うけれど、今はどんな娯楽に溢れてるんだい?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:58:00.265 ID:0eYADX5Y0
ストーリーがつまらないと感じるのはわかったけどどうつまらないかを述べていないから誰も納得しないぞ
作品を評論するのは自由だがその評論自体も他者の目に触れれば評論の対象になる
1にその覚悟があるのかね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 08:00:00.820 ID:nY3Rh62k0
>>33
単純なのよ
どんでん返しだったり予想外なことが起こらないと楽しめない
結局悟空が倒すんでしょ?ハイハイって感じ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:58:19.714 ID:HzD7JFuQa
ジョジョはいまだに絵が無理
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 07:59:41.285 ID:Sk9yIazp0
ジョジョがストーリー的におもしろいのでござるか~?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 08:00:03.744 ID:FxUaE0PF0
戦闘の分かりやすさと勢いは全ての漫画の中でも確実にトップクラス
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 08:01:38.965 ID:+e7AA8VL0
ドラゴンボールとかじゃなくて鳥山明だろ、鳥山明以外全部足して鳥山明くらいだし
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 08:01:46.782 ID:p0iTaqN00
個人の好き嫌いで名作かどうか決めるもんじゃないからな
多くの人に好評価受けてるものは名作だよ

単純に俺は好きじゃないって言えよ
俺はDB好きじゃないけどな

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/17(火) 08:03:09.780 ID:nY3Rh62k0
楽しめないけど楽しみたいという気持ちはあるんだよ
進撃の巨人も流行ってた頃はすげぇ馬鹿にしてたけど、5年くらい経ってようやくアニメを見て面白いと思った

コメント

タイトルとURLをコピーしました