車の運転って感覚でするの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:26:21.173 ID:DyTnpbHkM
ハードル高くね?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:26:58.662 ID:1r1i9UnBd
慣れ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:27:06.395 ID:2tB+WpQAM
高速の合流は運ゲー
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:27:06.890 ID:8iSKXIOR0
安心しろ末尾Mが買える車はトミカくらいだ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:28:04.797 ID:ncZSlFAB0
それでハードル高いなら

その高いハードル越えて何十年って連中が地球上にわんさか居るんだが

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:28:05.443 ID:ejjT/v9J0
ほぼ感覚だな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:28:11.577 ID:vlmrXEps0
MT車買って坂道でさがって怖くて乗れなくなったからおっきなオブジェになってる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:28:32.787 ID:AVr8QPJ1d
道路の位置と車の大きさで運転する
まずはハンドルどのくらい回したらこのくらい曲がれて車体が動くってのを覚える
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:30:36.927 ID:DyTnpbHkM
>>8
車種変わったらリセットかよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:29:11.149 ID:TpTIZ/ImF
運転の運は運勢の運
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:29:14.800 ID:szgls5LCF
たまに感覚がくるってコンビニにつっこむ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:29:38.605 ID:g4MrQ0qVr
とりあえず勢いつければなんとかなる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:29:48.729 ID:2789vVFW0
もじやえを描くとき感覚だろ?それと同じ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:31:53.582 ID:DyTnpbHkM
>>12
見えてるのと見えてないのの差ありすぎ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:37:22.286 ID:2789vVFW0
>>20
たし蟹
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:30:14.486 ID:ZlRbA5Hxp
止まってる物にぶつかるかどうかは腕次第だが動くものが飛び出して来るのかどうかは完全に運ゲー
ガキとかノールックで死角からダッシュしてくるからな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:30:59.833 ID:qZM4NaJw0
オラァ!!って行けば回りがかわしてくれる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:31:05.419 ID:wTw8mb1Br
目に頼っちゃいけない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:31:25.936 ID:+/3sYM1Qa
車線変更は祈りながらハンドル切るから
ベテランドライバーになると後続車の有無は感覚で分かるようになる
雨降ってると感覚狂ってたまにぶつけるけど相手も分かってくれるから問題ない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:31:50.597 ID:mC2INlEC0
最小回転半径ってメーカーは黙っておきたい数字がある
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:32:43.026 ID:rcwrQj920
車両感覚だな
安全確認は目でおこなう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:36:02.019 ID:OsUl4Sq90
年寄りでも安心出来る車を運転すればいい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:41:58.547 ID:DIAPVA9U0
たまにアクセルとブレーキ間違えるよなw
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:45:49.759 ID:3s8JlUk2M
軽除けば車の大きさって見た目ほどは違わない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:46:47.209 ID:5ZjK8Yg7M
>>25
なんで軽だけ除くんだよwww
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:08:32.675 ID:3cwIZdw30
>>26
法律で決まってる範囲で限界まで大きくしてるからだよ
思ったより小さいんだなってなるよ普通
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:19:51.989 ID:8+jKbBW8M
>>28
ならんよ?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:22:05.411 ID:3cwIZdw30
>>31
じゃあ4ねよてめえ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 17:53:09.825 ID:c5iYoLnld
見えないものを見ようとして?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:16:22.325 ID:jx3kyuiT0
左折は賭け
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:18:32.817 ID:qClV1xdJ0
ギアチェンジはもはや感覚としか言えない
ATの感覚なんて車幅だけだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました