「ユーチューバー」ってクソつまんねぇ素人だし何の才能もないのに何であんなに人気なんだ????

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:10:15.275 ID:V/Jmo7jW0
マジで意味が分からん
何が面白いの
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:10:48.374 ID:cWyUlyi90
あ、わからないなら
わからないなでいいよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:11:01.460 ID:+ZSqqPJr0
嫉妬
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:11:55.634 ID:OCdUF1T90
先方さんもわからない奴にわかってもらおうと思ってないから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:12:09.755 ID:gaO2Z6g50
おめシスをお勧めする
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:13:18.069 ID:nvk5e4o7a
素人だからこそ親近感が湧くんじゃない?
AKBも会えるアイドルだから人気出た
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:15:06.099 ID:1H5H+y3e0
だったらジュニアと小籔とフットボール勧める
プロが4人も出てるんだから面白いだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:15:09.909 ID:xGp/X6800
ヒカキンも最初見たとき喋りもそんなに上手くないしなんだかなーって思ったけど多分そこじゃないんだよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:16:23.267 ID:ZQaSGwUI0
逆に言うと面白さなんか要らんかったんや
っていう残酷な現実を浮き彫りにしたのかもしれん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:18:08.657 ID:M4NcnYdRa
面白さってあまり共通するものでもないってことだろう
同人誌とか何百冊しか売れなくて大半の人にはつまんなくても買った人達の中ではめっちゃ好きな人もいるみたいな?
たぶん面白いと思うものって大半の人にはつまらないことなんだろう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:23:30.155 ID:V/Jmo7jW0
「ユーチューバー」って聞くだけでイライラする
わかるやついねーかな?
芸能人気取りで寒い
つーか出川哲郎みた後にヒカキンってやつ見てみると
マジつまんねぇしこんなやつが人気って事実にマジで理解できねぇ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:24:37.040 ID:qBaUCA+2a
ほんとつまんないし何の才能もないくせに調子のってるよな
あんなの俺でもできるわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:25:19.789 ID:OCdUF1T90
>>12
じゃやれば良いじゃん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:26:51.269 ID:V/Jmo7jW0
>>12
「文化」「エンタメ」の終わりを感じるよね。
ユーチューバーとか全然芸がないし
うぜ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:25:37.256 ID:V/Jmo7jW0
志村けんのニュースに便乗して
ユーチューバーごときがコメントしてるのも
「格が違うだろ 志村を利用するな素人のくせに」
ってイライラする
志村を利用するなよ 格が違うくせに。
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:26:21.427 ID:R+2k4rax0
面白いとかじゃなくて暇潰しとして見てるのが主だろ
このスレみたいなもん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:26:39.557 ID:q9kVuG+P0
子供騙しっていうのは
子供だけは騙せるから子供騙しって言うんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:27:09.672 ID:VXdmnLNq0
全然見ずに批判するのもどうかと思って見てみたことあるけどどうでもいい雑談しすぎてて
ついついバーで先に進めちゃうくらいつまんねぇw
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:29:04.507 ID:V/Jmo7jW0
何の才能もない素人がユーチューバー(笑)で
儲けてるとか
一度カイジを読めよ
金はそんなに楽に稼いでいいもんじゃねぇよバカ。
下らんことやめてとっとと会社に勤めて働け。ユーチューバーとかニートのくせに
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:31:01.901 ID:V/Jmo7jW0
テレビに比べると編集もしょぼいし
あれで編集気取ってるのも寒気がするし
カメラもアマチュアカメラ1個だけ。
あんな薄っぺらい劇場を楽しんでみてる愚民が多いとか
日本どうなっていくんだ?世紀末かよ
日本の未来を一度考えたほうがいい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:35:06.915 ID:ZQaSGwUI0
日本が今までアメリカに搾取されて苦労した分の
ボーナスみたいなもんをGoogleから出してくれてると思ってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:36:37.238 ID:V/Jmo7jW0
俺の子供にはユーチューブを見せないようにしてる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:36:54.200 ID:KT2OVS4Cd
一番糞なのは広告出してる馬鹿企業だよね
絶対飛ばされるのに
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:38:42.615 ID:1wtdTeTr0
何が面白いの?とか言う奴はどうせ理解する気なんかないんだから
説明しても無駄だろ
自殺でもしてろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:38:54.609 ID:V/Jmo7jW0
本当にな。
誰も広告見てないし効果ないだろあんなの
おい企業、ユーチューバー(笑)に広告出すのは中止しとけ
効果ないぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:40:09.654 ID:TtTFx1Jsa
俺でもできる…って人はやればいいのに
儲かるし視聴者は楽しめるしでいいことしかないぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 15:42:28.122 ID:V/Jmo7jW0
国民の2割もユーチューブ(笑)なんて見てないだろ。
テレビの視聴率の1%が大体100万人だぞ?
井の中の蛙のユーチューバー(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました