- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:02:25.766 ID:2P3NvalN0
- むしろ至極当然の主張じゃね?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:03:17.640 ID:4/+e0MXzp
- ママに聞いてろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:03:32.581 ID:T2LJqaHQ0
- 獣以下だな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:05:33.553 ID:2P3NvalN0
- >>3
獣は知性がないから不条理に気づかないだけだよ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:03:37.412 ID:Ffcyspx60
- 産まれるまで育ったのはお前だ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:04:39.790 ID:2P3NvalN0
- 嫌なら産まなきゃいいだけじゃん
選択権がある方に責任があるのは当然のことだよな? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:05:53.871 ID:T2LJqaHQ0
- 母親だって子供は選べないっしょ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:07:16.783 ID:2P3NvalN0
- >>7
産むか産まないかは選べるし配偶者も選べる
そもそも自分の遺伝子なんだから子供に文句を言う筋合いはない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:06:04.062 ID:OapvXYRw0
- 権利を全部親に譲渡するならいいんじゃね?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:07:03.224 ID:VsDl+eDF0
- そうだね偉いね
そうやって馬鹿にされ続ける人生を選ぶんだね - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:08:05.095 ID:fA8Eu1Us0
- 行動制限されても文句言わないならそれでもいいんじゃない
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:09:37.846 ID:4K2Pip9X0
- なら56すのも自由だよね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:11:25.930 ID:xwDYb/1L0
- >>12
これ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:09:42.147 ID:iohWWNa30
- お前がこうしてvipでクソスレ建てられるのも親御さんのおかげじゃないか
感謝なさい - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:09:56.348 ID:2P3NvalN0
- 自分で産んどいて大変だの忙しいだのカネがないだのゲェジか?
自ら茨の道に踏み込んで痛い痛い文句言ってるキチゲェだろ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:10:59.005 ID:2P3NvalN0
- お前らもそういうキチゲェに賛同するのか
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:12:41.835 ID:wg6a627ap
- これは>>1の言う通り
育てられないなら育てられる人間に譲るなり殺処分するなりすべき - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:12:56.215 ID:2P3NvalN0
- 言っとくがうちの家庭のことじゃないぞ
俺は確かにニートだけど働けなんてまったく言われないしお小遣いも貰ってる
でも世間一般的にはニートは叩かれるだろ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:13:29.493 ID:2eLs/mlF0
- 勝手に生きる気がないなら勝手に4ねや
それとも死ぬのすら親の手借りなきゃできないのか? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:15:30.756 ID:2P3NvalN0
- >>19
産んだのは親なんだから責任を取るべきだろう - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:21:42.356 ID:2eLs/mlF0
- >>23
つまりニートの親は子供を56すべきってことだな?
まあ俺もそう思うわ
死ぬのすら親にやってもらわなきゃできないようなのを産んで育てたんだからそれが責任だな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:22:40.106 ID:2P3NvalN0
- >>34
56すくらいなら最初から産むなって話だよ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:24:32.557 ID:2eLs/mlF0
- >>36
作る前から成功するか失敗するかなんて分かるわけねーだろ
失敗作は責任持って処分するのが当たり前だろ? - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:27:01.320 ID:roPrI2rr0
- >>42
生まれる前に遺伝子的に失敗作だと解ったら殺せるんだけどね。 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:24:01.665 ID:roPrI2rr0
- >>34
ああ、そういう考え方は昔からあるね。
子供は親の所有物だから生活が立ち行かなくなったら、自分だけ死んで役立たずを残すのは忍びないから、
子供も道連れに一家心中しようってのが。 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:14:23.288 ID:IIFWMf6Ra
- この>>1は早めに殺しておいた方が世のためだったかもな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:14:51.350 ID:2P3NvalN0
- 初期の頃はこれからどうするのかとか親戚含め色々言われたけどな
いつの間にかみんな優しくなったよ
諦めたのかな?wwwwwwwww - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:15:18.902 ID:hPlBnoAsa
- 自分の好きで生んでおいて子育ての辛さを嘆く親はほんとアホかと思う
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:15:56.425 ID:2P3NvalN0
- >>22
それな
ツイッターに腐るほどいるよな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:18:49.262 ID:6530TfNC0
- 最後まで面倒見るメリットないわ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:19:46.012 ID:dT9/EHN00
- 生んでやったんだから勝手に生きろよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:20:00.938 ID:2P3NvalN0
- じゃあ生むな
子供だって親の介護するメリットなんかないわ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:20:36.017 ID:VZSm1v4ba
- 責任ってなんだろうな
成人したら親に続ける義務は無いよ後は恩情だけだ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:21:15.937 ID:2P3NvalN0
- >>29
それただの法律の話だろ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:26:18.878 ID:VZSm1v4ba
- >>33
じゃあ何の話?
育ちきった子が巣立とうがその辺でダラダラしてようが親は関係ないでしょ
子供時代と違って1人で生きていける頭も体力もあるんだから - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:20:39.540 ID:krO7eKLp0
- 無職という概念がここ十数年で生まれたんならともかく大昔から働かないクズなんて一定確率で発生してる
そのリスクも考えずに産むようなアホの子供だからニートになるんだろうな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:20:55.625 ID:2P3NvalN0
- 好きに生きろとか言いながらニートなったら叩くのはおかしいよな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:21:53.260 ID:M4V/WzIY0
- 生物ってのは成長したら巣立ちするんだよ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:23:08.490 ID:2P3NvalN0
- 失敗してみなきゃわからないのは馬鹿だろ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:23:44.720 ID:IIFWMf6Ra
- ニートを子に持つ親たちで「子を責任持って56す会」とか作ればいいんじゃね
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:23:48.251 ID:c0hHmyex0
- 反抗期はそう思う
そしておとなになると満足して親孝行したくなる。 - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:26:30.944 ID:iohWWNa30
- >>40
問題なのはいい歳してまだ反抗期が抜けないことだよな - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:26:00.976 ID:pflUdtLi0
- そこまで言うなら寝てる時とか殺されても文句言えないだろ
むしろ寝てる間に始末してくれるなら本望だろ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:27:21.821 ID:228hkgDI0
- >>44
それは殺人罪じゃね?
ニートを処分する方法は家の外に追い出して
家に入れないことだぜ
この場合犯罪じゃないから、あとはニートが死のうがどうなろうが問題ない
ただそのニートがトチ狂って殺人とかやったら親もヤバイ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:26:22.371 ID:6530TfNC0
- 外の世界で傷ついたのかな
強く生きるしかないんだよ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:26:28.285 ID:tnUxMFvD0
- 最後まで、ではないなぁ
そうであるなら管理権を相手に預けないと駄目よね
言うことを聞かないと - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:27:06.790 ID:/mdi08Ge0
- 選択権ならお前の人生にも腐るほどあっただろ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:27:16.578 ID:+Y5FG1nZ0
- 生物ってのは、子孫に未来を託すのか基本だからな
最後まで面倒見るってのはその原則から外れる
子供はどこかのタイミングで自立して親になる必要がある - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:27:24.421 ID:M4V/WzIY0
- なんの経験もないニートの言う事ほど説得力のないものはないな
失敗しない完璧な人間なんて古今東西1人もいない
失敗したのは親ではなくお前、な - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:27:25.581 ID:mlw84QYh0
- 嫌なら途中で4ねばよかったじゃん
勝手にここまで生きたんだろ? - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:28:21.750 ID:hzRKewR/M
- じゃあ言う事聞けよ
嫌なら勝手に生きろ - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:28:39.284 ID:3+vK/Klr0
- 親がお前を殺しにかかったら甘んじて受け入れるんか?
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:28:53.493 ID:2P3NvalN0
- 56すならせめて安楽死だろ
なんで親のエゴで産み落とされて苦しんで死ななきゃならないんだよ - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:30:51.802 ID:2eLs/mlF0
- >>58
安楽死なら受け入れるってんならこの話は終わりだろ
寝てる間に首掻っ切って貰えば苦しむ間もなく逝けるぞ - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:31:29.002 ID:/mdi08Ge0
- >>58
お前にも自殺の選択肢あるぞ ほら - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:36:35.910 ID:VZSm1v4ba
- >>58
でも最後まで面倒見るってそういう事だろ
我儘を聞き入れるんじゃなくお前を親が管理するんだよ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:30:42.809 ID:1/xeSfvLd
- 勝手に着床して勝手に腹から出てきたんだから責任くらい自分で取れよ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:32:02.985 ID:+Y5FG1nZ0
- 親に甘え過ぎ
まず精神的に自立しろ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:33:24.873 ID:228hkgDI0
- >>62
ニートは自立とかに憧れがないんじゃね?
中学生のころ「早く大人になりたい」と思ってた子ではなく
「大人になんてなりたくない」って思ってたんじゃね?
大人になると誰でも思うよね 子供に戻りたいって - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:32:07.606 ID:1l1w9U7Va
- 見苦しく生き続けてるのは耐えられるのに死の一瞬の苦しみはダメなのか
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:33:22.716 ID:tnUxMFvD0
- 精子って複数の個体で助け合って卵子を目指すらしいな
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:36:02.301 ID:M4V/WzIY0
- 死にてぇならテメェで勝手にしね
しぬことすら親におまかせって自分が情け無いとも思わないのかね?
自分は悪くない親が悪いってか悪ぃのはなにもしねぇおまえだよ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:37:05.273 ID:228hkgDI0
- >>66
子供が自殺したとか
村八分案件だから
ニートはジサツする前に奇声を発するなり
あの子死んだ方がいいわという印象作りをしてから自殺しろ - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:39:45.545 ID:M4V/WzIY0
- >>68
現代でそこまで他人の家に干渉しねーわ
ぐだぐだ言ってねーでさっさとしねとは思うがね - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:54:46.641 ID:228hkgDI0
- >>70
いや、お前は田舎の実態を知らんのだ
町のコロナ第一号感染者の家にスプレーで落書きとかするぞ - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:56:12.545 ID:iohWWNa30
- >>77
ニュースで見た田舎知識をひけらかすなよ - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:59:59.992 ID:228hkgDI0
- >>79
いや、あれが田舎の実情だぜ
普通にお隣さんが家に野菜とか持ってくる世界だし - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:40:12.400 ID:2P3NvalN0
- 反抗期だの情けないだの自立しろだの結局感情論でしか反論出来ないんだよな
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:43:52.423 ID:2eLs/mlF0
- >>71
感情論なのはお前だよ
お前の主張は死にたくないし真面目に生きる気もない、って自分の感情に無理やり理屈をつけようとしてるだけだ - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:40:56.878 ID:CEByqY3xd
- 生殺与奪が親にある状態に危機感抱かないのが不思議でならない
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:44:27.818 ID:ppz9jTM3d
- 実際問題、自分が動かないと何も改善しないしな
今のままで良いんじゃね - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:50:15.998 ID:cyrk3U7W0
- 親だって勝手に産まれてるのに自立して勝手に子供まで作ってるんだよ
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:53:37.121 ID:2P3NvalN0
- 作んなよ
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:55:28.268 ID:hPlBnoAsa
- 最後まで面倒見ろとは言わんが
少なくとも親は自分のエゴで子供を作ったということを自覚して
そういう態度を貫いてほしいよな「子供には幸せになってもらいたい」だとか「子供にはやりたいことをやらせたい」だとか
あたかも子供のことを第一に考えているかのように振舞うのはやめてもらいたい - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 20:59:57.450 ID:M4V/WzIY0
- >>78
なにもわかってない - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 21:00:58.687 ID:228hkgDI0
- >>80
いや、そうだろう
親は子供の幸せを願うというの素晴らしい言葉ではあるが
役立たずの子供の幸せなど願うわけないだろ
邪魔ですと言え - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/15(火) 21:02:48.350 ID:PG0GnuJca
- そうやって好き放題我儘言って不都合な事は他人のせいにするのは楽だからな
勝手にひねくれておいて親も災難だわ
「勝手に産んだんだから最後まで面倒見ろ」←これいうほどおかしなことか?

コメント