「怠け癖」「逃げ癖」←これが染み付いたら人生まじで終わりだよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:37:31.823 ID:c8pApaGB0
まぁおれのことなんだけど
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:39:11.636 ID:VtsPEA0jp
俺のことでもあるけど
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:39:56.331 ID:ohxNwA950
俺のことだぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:40:02.560 ID:CWljDcfId
逃げちゃ駄目だと誰が決めたのか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:42:06.622 ID:c8pApaGB0
>>4
逃げちゃだめなわけじゃねーけどな
一度逃げて、逃げても意外になんとかなる事がわかると
次は一度目より簡単に逃げるんだよ
そうやってどんどん下に流れていくんだ
最初はバックラーのコピペを笑っていたのに、自分も普通に上位バックラーだなって気づくようになる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:46:02.313 ID:CWljDcfId
>>8
それの何が問題なのか
どっかの誰かのマウンティングを真に受けて卑下するのは馬鹿臭いじゃん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 21:59:42.086 ID:Q/Y0p0Ft0
>>8
俺はこの文章に3年早く出会いたかつた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:43:28.651 ID:IKuZPFMf0
>>4
ほんとそれ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:40:11.245 ID:l+sSIHNE0
俺の敵は俺
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:40:16.914 ID:Zrze0QO60
もっとポジティブになろうよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:41:27.067 ID:CX0DG6Cn0
どこかで一発気合入れて直さないとマジでヤバイ

フリーターの仕事ですら怠け癖発揮してる奴はヤバい

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:42:31.167 ID:V3364FUKa
逃げた先にいい未来があるかもだけどな。大した理由もないのにしがみついてるとチャンスのがすよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:42:33.358 ID:2ZSyGvNi0
逃げれなくなったら心臓バクバクするー
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:44:29.077 ID:llOa5gG3r
癖って言い方止めろよ
治せるみたいじゃん
遺伝子の問題なんだから無理なもんは無理だろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:44:59.320 ID:m8hqo+xba
俺だな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:45:14.593 ID:boP1XKUF0
餓死しなければ一生逃げ続けろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:45:22.008 ID:hXqa+wBf0
逃げたんじゃなくて環境を変えたんだぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:45:50.241 ID:1ey0b5J10
皆まで言うな
俺が一番わかってんだよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:48:29.356 ID:LkTs9wK3a
リスクとリターンの期待値の問題だよ
リスクがリターンより高い時、逃げるのは正解だが
逃げ癖ってのはリスクを過大に見積もること
これになると得られるはずのリターンを得られなくなる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:48:47.022 ID:c8pApaGB0
健常者は(あー、なんかいやだなーやめてーなー)と思いながらでも当たり前に働いていられるけど
俺のような逃げ野郎は(あー、なんかいやだなーやめてーなー)
と少しでも思ったら脳が一気に逃げる方向に傾くんだよ
まずズル休みの言い訳を考え始める
「上手い言い訳が思いついたら休む」ではなく
「とにかく休む」が先にあってそこから理由作りをするから
あとになって考えると無茶苦茶な理由つけて休む
そんで強奪した休日は電話して休みが決まった瞬間だけがハッピーで
その後はすぐに(あと○時間したら仕事行かなきゃ…)という思考に支配され全然休めない
後ろめたさもあるし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:50:43.023 ID:c8pApaGB0
そんで出勤日になると(ズル休みの嘘ばれてないかなー、いや普通にこれバレてんだろ…)
とか思って足が重くなり
なんかもうやめちゃおっかなー
ってなる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:52:10.546 ID:msJtd0C70
それをここで打ち明けて同類を探して楽になろうとしてるところが一番終わってる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:52:43.823 ID:c8pApaGB0
>>21
すごい痛いところ疲れたわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 20:56:34.057 ID:Zrze0QO60
どこまで逃げられるか怠けられるか
自分を試してほしい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 21:43:55.363 ID:aqm1FX/C0
責任感が無いのが問題だな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/02(火) 22:00:27.465 ID:eQ4PGPp10
日本のゆとりとか中国の一人っ子とかがそういう傾向らしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました