「文理不問、未経験者歓迎のシステムエンジニアです!」←文系で未経験だけど入って大丈夫だと思う?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:28:21.161 ID:TeGtVC9E0
プログラミングなんて一切やったことない
一応半分以上文系から採ってるらしい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:28:56.039 ID:jqm9Vm9E0
よくしらねえけど数理能力は必要じゃね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:29:18.749 ID:TeGtVC9E0
>>2
高校時代数1A,2Bはそこそこできたよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:29:00.815 ID:TeGtVC9E0
ちなみに新卒です
調子乗って大企業ばかり選んで全落ちしてどこでもいいから行きたいって感じ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:29:05.590 ID:vPhNEjoHa
何故茨の道をいこうとする?あ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:30:07.896 ID:TeGtVC9E0
>>4
将来性ありそうだし手に職つけられそうだから選んだだけで楽で安定してる就職先があればそこがいい
どんな業種がいいと思う?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:32:41.900 ID:vPhNEjoHa
>>6
手に職をつけられるとか思うけどプライベートも常に勉強しなければならないくらいの業界だけどいいのか?

どんな業種がいいかは人それぞれだけどその分野について調べたり勉強したりが苦痛ではなく楽しいと思える分野

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:34:30.886 ID:TeGtVC9E0
>>11
正直そんな分野ないや
社会不適合者だから
でもやらなきゃいけないってなったらやると思う
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:30:50.796 ID:/ztlbYb/M
また一人SEの犠牲者が増えるのか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:32:01.547 ID:TeGtVC9E0
>>7
人並みに稼げて楽ならどんな企業でもいい
でもそれの探し方がわからん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:31:25.533 ID:TeGtVC9E0
システムエンジニアVIPPERはいないのか
業界の現実を教えてくれー
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:32:05.195 ID:A2cBt49A0
入っても大丈夫だけど使えないと判断されて首着られないとはいってない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:32:58.436 ID:TeGtVC9E0
>>10
ここ数年で離職者は1,2人とかだった
よくわからんのだけど派遣みたいな感じで働くの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:32:42.210 ID:kXZu+4LC0
なんかCMとか多すぎて怪しくない?
社会の中抜き対象にされてるじゃん
日本というシステムに搾り取られそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:33:08.932 ID:1dXGfFFp0
SE(プログラミングできません、何も知識ありません。Excelなら一般大学生程度扱えます)
↑こんな奴等が大量にいるのがSES
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:34:48.978 ID:TeGtVC9E0
>>14
俺じゃん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:35:47.764 ID:1dXGfFFp0
>>18
だから入るだけなら余裕で入れる
でも基本的に転職するのが前提だと思った方がいい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:36:49.782 ID:TeGtVC9E0
>>20
そこそこプログラミング技術が身についたら他でシステムエンジニアする感じだよね
それまでは派遣サービスみたいな働き方しながら勉強するの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:39:25.947 ID:1dXGfFFp0
>>22
そうだよ
分類上は正社員でも、派遣されて別の会社行くから実質派遣社員感覚で働く事になる
だから職場ガチャで大分変わる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:41:17.401 ID:TeGtVC9E0
>>25
うーん
どちらかといえば同じところでダラダラ働きたいんだよね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:43:22.457 ID:1dXGfFFp0
>>27
じゃあSESダメじゃん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:44:38.749 ID:TeGtVC9E0
>>28
他に行けそうなとこないし妥協するよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:33:15.696 ID:TzJ3EJW0a
未経験っていうのは食歴がないって意味であって
まったくの無知でもいいよって意味じゃないからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:35:41.206 ID:TeGtVC9E0
>>15
そうだよなぁ
入社前研修とかあるらしいけど別で勉強はいるんだろなぁ
>>16
そうなの?
じゃあどの業界がおすすめ?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:34:13.240 ID:A2cBt49A0
SESはやめとけ
人生棒に振る
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:36:10.295 ID:jqm9Vm9E0
せっかくの新卒キップもったいねえよ
会社で寝泊まりするとか徹夜とか嫌だろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:37:25.461 ID:TeGtVC9E0
>>21
でももう建設業界かシステムエンジニアくらいしか求人こないし
切るべき業界教えてよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:38:13.221 ID:jqm9Vm9E0
やりたいなら
お茶の水にあるアイティ・イットって会社訪ねてみな
運良ければ NTT にいける
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:40:46.737 ID:TeGtVC9E0
>>24
SEの中でも安定してる方なの?
多分運はない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:43:29.743 ID:QzdoiDsQd
建築土木はそもそも終わっている
測量は雨の日もカッパだしな
事務所になっても永遠とCADのために液晶モニタ眺めるし
家には帰れない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:45:52.601 ID:TeGtVC9E0
>>29
建築よりは楽かなって思ってSE見てます
>>30
野球部入れたと思ったら雑用係としてでしたみたいな感じか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:44:14.662 ID:UAU8W+YZ0
下っ端プログラマーの募集なのにシステムエンジニアって言ってるのすげー雑な感じ
SEって作るプログラムの仕様決定とか全体設計とかがメインのプロジェクトリーダー的なやつだよ
未経験を雑な言葉で釣ってるの怖い業界だよな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:46:17.798 ID:5x+SW+OZ0
sesってseなの?
プログラマじゃなくて
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:49:51.786 ID:TeGtVC9E0
>>33
そのへんの違いすらわからん素人です
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:48:07.702 ID:QzdoiDsQd
斜陽な出版でいいだろ
ライターになれよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:50:19.708 ID:TeGtVC9E0
>>34
物書きとか絶対向いてない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:48:56.829 ID:CSbDGVV7a
SEなんて猿でも出来るからむしろ文系の方が独立後の振る舞いに長けてる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:57:39.004 ID:TeGtVC9E0
>>35
プログラマーとは違うっぽいな
猿でもできちゃうのかー

コメント

タイトルとURLをコピーしました