- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:34:50.104 ID:WTKtGxVS0
- コロナでクッソ景気悪くて、家に引きこもってる時に浮かんだだけど
友達いなくて頭悪いから、帝大卒がデフォのおまえらの意見が欲しい
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:36:44.698 ID:WTKtGxVS0
- ★仮称:毎日宝くじ(国民1人から1円集めて、1億円的発想)
毎日宝くじの強制参加だが
参加になる条件は日本国籍、マイナンバーカード(ひも付き口座登録済み)クジの目的は「日本国民の毎日に希望を与える」こと
—————————————————————————————————掛け金の1口1円は強制だが、任意で99口までブーストし追加購入可能(1日上限100円って事)
当たりやすさ100倍ではないが、最低金額1円での1億分の1より大分マシになる
—————————————————————————————————そして、当選金と当選者について
当選金は、集められて金額により変動します、最低1億円~最高100憶まで集まるからね・1等は集まった金の90%を受け取れます、最低9千万~最大90億円
・2等は9%を100人で分割します、最低9万~最高900万
(内訳は各都道県に2人ずつで94名、海外住みを含む無差別抽選6名)運営コストは1%で、毎日100万から1億が国よって消化される
—————————————————————————————————一応、一部の運が良すぎて当たりまくる人対策に
1等当たれば10年は当たらない、クジの参加費用の最大金額36万5千円は当選金から、あらかじめ引く2等は1年、もちろん3万6千5百円は当選金から引く
—————————————————————————————————★期待できる副次的効果
・人口が少ない県が当たりやすいので、大都市の一極集中の緩和狙い
・派手にお金を動かすことで経済を回して、経済振興
—————————————————————————————————今の時代はお金の集配コストが格段に下がったので現実化可能だと思う
昔は金を集める公務員が5割ほど使ってしまうのが当たり前だった個人の負荷も年間365~36500円なので、過度の税金で困窮することもない
生保でも年365円で見持ち崩す人はおらんやろ。 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:41:27.840 ID:WTKtGxVS0
- 天才のお前らが頼みの綱なんや
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:43:20.798 ID:jeYSisJW0
- 絵に描いた餅であることが一番の問題
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:45:51.344 ID:WTKtGxVS0
- >>4
制度を作るときは、先ずは概要の為に絵を書かないといけないと思うのだが
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:44:35.753 ID:WTKtGxVS0
- お前らが反応しなきゃ、ワイはどこ行けばいいんや?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:45:51.510 ID:jeYSisJW0
- >>5
どんなに頭をひねったところでスレが落ちて終わりじゃないか - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:47:10.481 ID:WTKtGxVS0
- >>7
絵に描いた餅で雑談する時代は終わったのか・・・
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:48:41.284 ID:jeYSisJW0
- >>8
馬面にニンジンで妄想する人はVIPにはもういないんじゃね? - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:52:20.893 ID:WTKtGxVS0
- >>9
コロナでヒマになったから、10年前位のノリでやったけど、時代は変わったんだな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:49:58.591 ID:WTKtGxVS0
- 悪ふざけの意見も無いのか、寂しいもんだな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:53:27.179 ID:TcFA0K3J0
- 上級や当選者不在ってエラーしか未来がない
あと朝鮮人は
クレカで宝くじやってるる
クレカ使ったらクジ引けて金貰える可能性あるみたい - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 21:55:24.292 ID:WTKtGxVS0
- >>12
いや、マイナンバーカードが主軸やから当選者無しは無いやろ
それに365日、毎日上級当たってたら目立ち過ぎやし
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 22:05:45.527 ID:WTKtGxVS0
- うーん、どうも閉塞的な思考で意外性が足りないな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 22:06:38.105 ID:WTKtGxVS0
- 誰もが小学生ぐらいで思いついたネタだと思ったんだけどな・・・・
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 22:38:41.294 ID:l7oZN/Eu0
- 人工が少ない県が当たりやすいってのはなんで??
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 22:41:28.471 ID:WTKtGxVS0
- >>18
2等が各都道府県から2名ずつ選ばれるんや東京都民よりは、鳥取県民の方が2等が当たる確率は圧倒的に高くなる
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 22:41:22.058 ID:l7oZN/Eu0
- 銀行口座紐付けしなくても住民税から世帯分×1円引きゃいいんじゃないの
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 22:43:39.961 ID:WTKtGxVS0
- >>19
既存の仕組みを利用する方が楽だと思うけど
今回は「マイナンバー普及」を加えてみたかったんや
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 22:51:36.340 ID:l7oZN/Eu0
- その公約掲げて出馬してみれば良い
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 22:54:25.401 ID:WTKtGxVS0
- >>22
気が向いたらね、その前に議員さんに投書するけど - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 22:55:07.730 ID:gL3Uz0qI0
- 1円持ってない奴はどうなるんだよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 22:56:39.285 ID:WTKtGxVS0
- >>24
生活保護に案内してやるんやで>>25
共産主義ほどではないけどな - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 22:55:15.980 ID:5iZw1AlJ0
- なるほど完璧な作戦っスね────っ
不可能だという点に目をつぶればよぉ~~~ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 22:58:29.014 ID:+t8KmMred
- 宝くじ面白いじゃん
ジャンプ漫画みたいな導入 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 23:02:47.186 ID:WTKtGxVS0
- >>27
生きてる限り、希望が持てる制度がコレから必要だと思うんだよね
今の世の中じゃ、大半がブラック労働で同じことのループか無職だらけになりそうだし
「毎日宝くじ」って制度を考えたんだけど批評してほしい

コメント