「漫画のゲーム化」←これがなかなか行われない理由wwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:27:38.309 ID:t1DzSUqmr
ジャンプの看板クラスでやっとされるってハードル高すぎる
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:28:09.870 ID:g6Ghn7Lbp
版権
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:30:09.323 ID:t1DzSUqmr
>>2
高いのか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:28:30.071 ID:rkpq8FYJ0
バスタードって看板クラスなん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:30:32.254 ID:t1DzSUqmr
>>3
昔は凄かったはず
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:28:41.571 ID:ItbTHLHRr
きららファンタジアは?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:28:57.262 ID:6E+2ndqJ0
藤子不二雄
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:29:22.372 ID:CoErwoW10
珍遊記
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:29:35.182 ID:nuOxAz/a0
発売する頃には時間かかり過ぎて旬過ぎてる可能性あるからお金出す側が嫌がりそうってのはわかる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:30:09.375 ID:bww7MSN00
ソシャゲならいっぱいある
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:30:09.894 ID:czXvSd3K0
大体が凡ゲーかクソゲーになるから
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:30:37.731 ID:Jw8vn+q/0
エヴァとかナデシコとか出来がすごかったよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:30:49.938 ID:5a2YbmFh
ネタばれしてるから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:31:27.785 ID:bww7MSN00
コロコロコミック系も普通に多い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:31:41.011 ID:t1DzSUqmr
昔は中堅クラスでも結構されてた印象
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:31:49.330 ID:x79xMA0da
ジャンプなら中堅クラスでもゲーム化されるだろ
最近はソシャゲ化かもしれんが
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:32:41.981 ID:77uVk7lca
クソゲーのイメージ強いから売れないんかな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:36:13.670 ID:t1DzSUqmr
>>17
確かにイメージはよくない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:33:38.115 ID:GvrIKFPOa
アニメのゲーム化と漫画のゲーム化は区別しろよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:35:42.484 ID:JU9oXjW00
エックス思い出してわらった
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:35:49.104 ID:t1DzSUqmr
青年漫画はほとんど見ない
パチ化はあるけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:37:56.319 ID:tir87b7b0
大概はゲーム化の前にアニメ化挟むもんだからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:40:35.987 ID:xxpNWWcod
ファミコンロッキーのゲーム化してほしかった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:41:00.839 ID:qSyUNv2Cd
やっつけ仕事こども騙しクソゲーのバンダイ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:43:53.015 ID:jj44rO4m0
怪盗ジョーカー面白かった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:56:15.721 ID:bQxJVE830
テンポが異なるから

FCのドラゴンボール大魔王復活とキャプテン翼2はよくTVゲームに落としこんでた

鬼滅の刃はドラクエ風に
チェンソーマンはFメタルマックスかオホーツクに消ゆ風にしたらオモシロイと思う

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:58:33.055 ID:LHJGLLQV0
らきすたってアニメより前にゲーム化してなかったか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 19:59:24.846 ID:5ZrXKvcWa
ゲットバッカーズとか鋼の錬金術師とかあったな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 20:02:08.026 ID:TGcLj4JK0
大体はメディアミックス展開でゲーム会社がメインスポンサーになってた記憶

最後に展開してたのグランクレスト戦記かな?

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 20:03:20.732 ID:8ddt8lKda
幽白の格ゲーめっちゃやった気がする
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 20:29:58.203 ID:t1DzSUqmr
>>30
スーファミのやってたわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/27(木) 20:04:27.445 ID:hW1ZnFSr0
アニメ漫画のキャラゲーはハズレが多いからなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました