【動画】パルワールド、早くもポケモン化MODが登場wwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 22:54:22.903 ID:DLrZeLeaM
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 22:55:31.629 ID:mYoRXzaJ0
サトシにはしたくないよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 22:55:43.375 ID:TDrzPW2o0
アカンでしょ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 22:56:10.390 ID:V498sfYm0
俺はこういうのがやりたかったんやゲーフリさん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 22:56:11.926 ID:tB80dPBD0
サトシュが斧振り回してるのヤバすぎだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 22:58:46.994 ID:W0AelgRp0
>>6
中身のパワハラのメタファーなんやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 22:57:11.895 ID:LprdLAru0
むしろこっちが本当なんじゃないか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 22:57:46.475 ID:9I+3p+D90
サトシとか旧世代かよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 22:59:37.937 ID:KxxyU0ra0
グレーを真っ黒にするやつ
間違いなく消されるから取っといた方が良いな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:00:04.144 ID:nkCJbw0d0
やべえ一気に欲しくなってきた
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:00:58.529 ID:7aNa9so70
テクスチャ張替えじゃなくてモーションもポケモンに合わせて作り直してんのか
暇人かよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:35:51.192 ID:PviyjlQ80
>>13
開発元が別名義で並行して作ってたかのようなスピード感
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:01:58.981 ID:sGtAnYPN0
俺的にはarkの要素の方が多いからポケモン56すと死体が転がってるのつらい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:04:06.742 ID:7aNa9so70
>>14
バニラでも亡骸ころがってんの邪魔でしかないから消去MODはすぐ出ると思うわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:08:19.282 ID:kbUr0+hu0
(´・ω・`)このMODのせいで法務部動くのでは
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:09:14.194 ID:U3H6Z8yua
>>16
本気で言ってんの?www
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:09:15.918 ID:2PthO4oz0
ギリギリのギリセフセフ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:09:36.807 ID:YSERCD800
YouTuberとかやって垢バンされて欲しいwww
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:14:40.243 ID:Pdx7ZhV00
違和感なんもない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:21:28.647 ID:vTqQMQmF0
パルワールドはなんか嫌悪感あるわ
やってること中国人みたい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:23:34.570 ID:SqZQ4x1H0
完全アウト
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:30:29.536 ID:k+AoqsOq0
マサラ人
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:32:37.818 ID:42lAWo3J0
これは普通にAUTO
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 23:36:49.327 ID:tYXU7gdI0
マイクラでもわかるように
modならセーフだからな

うまいことやってきたな

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/23(火) 00:26:19.620 ID:aFRBMhmR0
これ非公式だからといって通用するもんなのか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/23(火) 00:28:28.730 ID:uGBIwFxm0
MODって法的にどうなの?
発売されたゲームを勝手に改造してそのデータをばら撒かれてるわけだけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/23(火) 00:31:13.134 ID:vB0uk49DM
>>28
海外メーカーはMOD当たり前でMOD前提のゲームすらある
日本の大手メーカーでは基本的に推奨されてないし法的にもグレー
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/23(火) 00:31:26.872 ID:w2g+oiM40
>>28
訴えられたら確実に負けるよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/23(火) 00:36:56.383 ID:yl9dCeXw0
MODは完全に個人の範疇だからね
会社側は責任を負わない

コメント

タイトルとURLをコピーしました