- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:07:27.572 ID:VLKrRc2fa0303
これ2006年のWiiのゲームな
ちなみにダイパの発売した年- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:07:50.772 ID:VLKrRc2fa0303
これ2021年に発売されるゲームな- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:16:32.310 ID:Dd+kuOqZM0303
- >>2
めっちゃ進化してて草 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:08:08.359 ID:VLKrRc2fa0303
これ2019年のゲームな- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:09:00.503 ID:x88b6kfK00303
- どうせならジニアスに作らせたらよかったのに
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:09:00.916 ID:VLKrRc2fa0303
- バトレボをHD化した動画
これは完全にダイパリメイク負けてる - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:10:05.851 ID:fuZbxSfya0303
- なめられてんだよ、何出しても買うから
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:10:50.301 ID:VLKrRc2fa0303
冷静に考えてこれが全部同じハードって驚きじゃない?- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:10:56.152 ID:LiwgytoF00303
- 100歩譲ってフィールドが手抜きなのは良いとしてバトルシーンでボロボロなのは納得できない
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:13:18.655 ID:VLKrRc2fa0303
- >>8
ポケモンhomeの開発した所なのは分かるけど
このテカテカグラフィックそのまま持ってくるとは思わないよな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:11:31.589 ID:VLKrRc2fa0303
- ちなみにバトレボも外注
ダイパも外注 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:12:02.321 ID:PniQcuM400303
- 剣盾見るにレジェンズもフィールドそこまで広く無さそう
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:12:37.877 ID:L4cO9gnu00303
- リメイク=卒業製作の流れ来てるな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:12:45.667 ID:UdyVRuff00303
- 劣化してね?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:13:24.446 ID:2SqPlOAea0303
- ポケモンを言及してるのがオッサンしかいない事実
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:14:23.478 ID:y9aoLHO6d0303
- なんで同じ所に頼まないんだろ
人材育成? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:14:25.220 ID:/RFzsJvk00303
- でも剣盾もサンムンと同じ!て言われてたけど蓋開ければ違ったよな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:14:48.805 ID:ae/2hUJed0303
- これ持ってた
いいよな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:14:49.162 ID:vPl7Pb+Td0303
- ジニアスって今も存在してるの?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:14:57.974 ID:oCp2lco/60303
- 趣味で個人制作してる奴の方がレベル高いよな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:14:58.904 ID:cUrlxgPa00303
- しゃーない
ゲーフリ関わってねえもん
ダルいから完全外注で作らせたらこうなった - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:15:17.305 ID:nao3hNnNM0303
- 基本的にシリーズ進むごとに進歩してるかせめて前作と同レベルのクオリティは維持してたのに、ここに来て剣盾から大幅劣化するのはなんなんだろうか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:15:17.899 ID:N6DIFTZU00303
- まぁ神ゲー過ぎたからな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:15:47.362 ID:ae/2hUJed0303
- ダイパからポケモン送れるんだよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:18:31.337 ID:wQlQ55nMa0303
- バトレボなっっっつ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:18:46.815 ID:nao3hNnNM0303
- ここまでボロボロの前評判から逆転大成功したゲームは龍が如く7以外知らない。そんでリメイクでそれほどの予想外の良さを出せるとも思えない……
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/03(水) 07:20:27.263 ID:3WRz2GR0a0303
- いつまでも騒いでんなよ買わなきゃいいだろ
【悲報】ダイパリメイク、15年前のポケモンのゲームのグラフィックと変わらない…

コメント